昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

「 消えた昭和の遊園地 」 一覧

昭和53年夏 初のユースホステル、河内長野ユースホステルに宿泊 1978年の地図 PLランド 関西サイクルスポーツセンター

昭和53年 1978年8月12日 1970年代に週刊少年キングで連載していたサイクル野郎を見て 旅の若者の安い宿として全世界にあったユースホステル 1970年代にたくさん存在し、漫画サイクル野郎にも出 …

1970年代にテーマパーク型のプールレジャーランドだった宝塚チボリカラカラテルメ 阪神・淡路大震災時は地元の被災者を助けた

30歳を過ぎて1990年代後半に温泉に1日浸かって ゆったり出来る施設健康ランド巡りがマイブームになってた 1999年12月 まだ行った事の無い兵庫県宝塚にある温泉施設 宝塚チボリカラカラテルメが通常 …

お化け屋敷 関西 2023 大丸神戸店 廃墟病院  旧居留地0番地「廃病院〜復活の儀式〜」に入ってみた

2023年の夏も冷たいプールに行ってその後は お化け屋敷で涼もうと 去年の2022年はひらぱーのプール、ザ・ブーンに行った後は 近くの枚方市の京阪沿線樟葉駅でVRホラーがあって 真夏の ホラーイベント …

消えた昭和の遊園地 80年代 レベッカやバービーボーイズが巣立って行った野外ステージや色んな日本唯一もあった スポーツバレー京都

1983年、昭和58年に開園したスポーツバレー京都は 比叡山山頂の麓の自然の中の世界初のスポーツを中心とした 4万平方メートルの大レジャーランドだった 普通の遊園地のように座ればマシンが動いてくれるの …

消えた昭和の遊園地 80年代の開業、スポーツバレー京都 世界初のスポーツと遊園地が合体したレジャーランドだった ジェットコースターも自分でペダルを踏んで走らせる

京都の洛北の山あいの一角にかつてあった遊園地  スポーツバレー京都 元々は八瀬遊園として1964年(昭和39年)にオープンし 1983年、昭和58年にスポーツバレー京都になった ケーブル比叡八瀬遊園駅 …

消えた昭和の遊園地にあった80年代のリアル脱出ゲーム 囚人服を着てアルカトラズ刑務所から脱獄する 80年代にあったスポーツバレー京都

ここ近年はリアル脱出ゲームがあちこちにあり 自分も大阪市の難波や道頓堀にある 謎解きカフェ「時解 TokiToki(ときとき)」 という脱出ゲームで実際に部屋に閉じ込められるてそこから 脱出するという …

大阪市のディープタウンに新世界に突如出現し、いつの間にか消えた都会のビルの遊園地 海底都市をイメージした大阪フェスティバルゲート 時代が早かったか?

大阪市天王寺区の通天閣のすぐ傍に 都会のど真ん中の遊園地、隣接する9階建ての 世界の大温泉スパワールド共に 1997年(平成9年)7月18日に開業したした 大阪フェスティバルゲート 大阪市の都会のど真 …

関西イルミネーション 2022 和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパのイルミネーション festa luce 

去年の2021年の12月に行った和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパのクリスマスイルミネーション 光の祭典、ナイトイルミネーション festa luce フェスタ ルーチェ in 和歌山マリーナシテ …

昭和レトロな遊園地 おとぎの国 神戸フルーツフラワーパーク 関西イルミネーション1位の神戸イルミナージュ ペット同伴OK

2003年に設立された日本イルミネーション協会が主催する 光りのフェスティバル、大阪市鶴見区のウルトラマンイルミナージュ 大阪城イルミナージュ、ドライブスルー堺イルミナージュ そしてもう一つ、神戸イル …

昔 神戸 にあった遊園地 蜃気楼のようにわずか5年で消えた アリバシティ神戸 千夜一夜物語をモチーフしたアラビアンナイトの世界

自分がある会社の営業マンだった1993年頃、当時よく行ってた 兵庫県神戸市西神の西神中央駅にある西神そごう百貨店に 営業に行った帰りに郊外の道路を走っていると 新興住宅地のような場所に遊園地らしき物が …

六甲・まやレジャーきっぷ 阪神版と阪急版の違い 六甲牧場が割引 六甲山・摩耶山へのお得なきっぷ 摩耶ビューテラスで百万ドルの夜景を見ながら食事

兵庫県神戸市の摩耶山中にある廃墟の摩耶観光ホテルに 2000年頃当時のインターネットで廃墟マニアに紹介され 1時その美しい廃墟に魅せられ摩耶観光ホテルやその周辺の 歴史を調べる為、摩耶山を登山して見に …

バブル時代の夢の遺産、90年代に六甲ランド アオイアで光り輝いていた観覧車、神戸ハーバーランドのモザイク観覧車へ

海に浮かぶ神戸第二の人工島の六甲アイランド その端の海の前に1992年から1994年にかけて 神戸最大のアミューズメントパークとして アオイアが計画され1994年に全面オープンした バブル時代という事 …

昭和レトロな物が一杯の須磨浦山上遊園 チェーンタワーもドレミファ噴水パレスはもう無い 創業昭和6年の昭和レトロな旗振茶屋

兵庫県神戸市須磨浦公園の 須磨浦ロープウェイやカーレーターに乗って 昭和32年開通の須磨浦ロープウェイ JAF割引で安く タモリも乗った雄一現存する日本一乗り心地の悪いカーレーター 須磨浦山上遊園へ …

昭和レトロな遊具サイクルモノレール、シンプルさ故に末永く残っている遊具 本当にシンプルな須磨浦山上遊園のサイクルモノレール

兵庫県神戸市須磨区の須磨浦山上遊園に 須磨浦ロープウェイやカーレーターを乗り継いで到着 昭和32年開通の須磨浦ロープウェイ JAF割引で安く タモリも乗った雄一現存する日本一乗り心地の悪いカーレーター …

昭和レトロな喫茶店 稼働する今や貴重な回る喫茶コスモスはまるで大型客船に乗ってる様 回転展望閣 須磨浦ロープウェイ

兵庫県神戸市須磨にある須磨浦公園の昭和レトロな乗り物 須磨浦ロープウェイ、須磨浦カーレーターを乗り継いで 昭和32年開通の須磨浦ロープウェイ JAF割引で安く タモリも乗った雄一現存する日本一乗り心地 …

昭和32年開通の須磨浦ロープウェイ JAF割引で安く タモリも乗った雄一現存する日本一乗り心地の悪いカーレーター 須磨浦山上遊園へ

兵庫県神戸市須磨区にある昭和レトロな遊園地 須磨浦山上遊園に行こうとまずは須磨浦公園へ 1時間400円の駐車場に止めて、以降1時間毎200円 ちょっと起伏があり狭くて止めにくいが 神戸の海が見える駐車 …

映画村 お化け屋敷 2022 リニューアル後の史上最恐のお化け屋敷 呪われの人形へ 京都 太秦映画村

京都の東映太秦映画村へ 東映太秦映画村 イベント 昭和の特撮ヒーロー 仮面ライダー研究所 スーパー戦隊ヒストリー エヴァンゲリオン京都基地  そこにあるアトラクションにアトラクションパスを使って入場 …

映画村 アトラクションパスで6つのアトラクション アトラクション広場昔は仲見世、ガラス張りステージ、ロケーションスタジオだった 東映太秦映画村

京都の東映太秦映画村へ 東映太秦映画村 イベント 昭和の特撮ヒーロー 仮面ライダー研究所 スーパー戦隊ヒストリー エヴァンゲリオン京都基地  入場料とは別にアトラクションパスを使って 6つのアトラクシ …

東映太秦映画村 イベント 昭和の特撮ヒーロー 仮面ライダー研究所 スーパー戦隊ヒストリー エヴァンゲリオン京都基地 

京都府太秦にある東映太秦映画村へ うずまさとは聖徳太子の「太」とこの辺り一帯に 勢力を誇っていた渡来人の秦氏の秦の字を合わせた呼び名のようだ 自分は1970年代に両親に連れて行ってもらって以来2度目の …

消えた昭和の遊園地 宝塚ファミリーランド 80年代 世界でも珍しい2重回転の観覧車 フラワーホイール

かつては、それも奈良時代に温泉町から発達した宝塚 1911年、明治44年に宝塚新温泉が開業した 緑に囲まれ歌劇と湯の町と親しまれ 昭和時代の人々からすれば宝塚と言えば宝塚歌劇、 そして阪急電鉄 宝塚フ …

80年代は昭和レトロな温泉街だった宝塚温泉街 花の道に並ぶレトロな土産物屋 宝塚ファミリーランド

兵庫県の宝塚と言えば有名な物は宝塚歌劇団で 阪急電鉄の生みの親、小林十三翁が 宝塚温泉の観光シンボルとして大正2年に宝塚唱歌隊を創設し その後数回名前を変え昭和15年に宝塚歌劇団となった 古くは奈良時 …

生駒山上遊園地 2022年 80年代の絶叫系マシン全盛期との違いを比べてみた 昭和レトロが残る遊園地

奈良県の生駒山は 大阪と奈良の境界にそびえる標高642メートルの山で 電波塔が立ち並びかつては生駒山上天文台があった (昭和30年代の生駒山上天文台) 山頂からは大阪湾まで眺められ 夜景の名所であり夏 …

80年代、バブル時代の絶叫マシン全盛期だった生駒山上遊園地、死亡事故のあった世界初のオートチェアカート ナイトスケートも出来た

大正7年(1918年)に生駒ケーブルの 鳥居前駅~宝山寺駅間の開通、その11年後の 昭和4年(1929年)に近鉄 生駒山上遊園地が開園 標高642メートルの生駒山上にある生駒スカイランドは 雲の上の遊 …

消えなかった昭和の遊園地 ひらかたパーク フリーパスで アトラクション 昭和の頃との違い 鋼の錬金術師コラボ

平成以降次々と昭和の時代遅れの遊園地が閉鎖される中 なんとか今でも生き残り現存する最古の遊園地 大阪府枚方市にあるひらかたパーク 自分が20代の80年代、バブル時代頃は時代遅れの古臭い遊園地と 興味を …

廃墟の日の岬の帰りはみちしおの湯 新パンフでは女性入浴の姿が消えた はし長 クラシックラン 2022から和歌山昭和レトロ探索

2019年以来3年振りに行われた3回目の開催となった 和歌山県日高川町の日高川交流センター駐車場で行われた 旧車イベント クラシックラン 2022 和歌山 旧車イベント クラシックラン 2022 昭和 …

今は廃墟の日の岬パーク 昭和40年代に泊まった日の岬国民宿舎 日の山御崎神社 和歌山県日高

1970年代頃は太平洋を見渡す360度の大パノラマが絶景で 大人から子供まで楽しめる一大レジャーの自然施設だった 和歌山県日高の日ノ岬パーク だったので1970年代、昭和40年代の子供の頃に 近所の人 …

荒廃が進み草木に覆われて行く廃墟の昭和のレジャー施設、日の岬パーク 2022 和歌山県日高

和歌山県日高川町の日高川交流センター駐車場で行われた 旧車イベント クラシックラン 2022に行ったついでに 昭和レトロ喫茶 世里伽 日の岬 みちしおの湯 新パンフでは女性入浴の姿が消えた はし長 ク …

廃墟となった日の岬は1970年代は太平洋を見渡す360度の大パノラマが絶景で一大レジャー施設だった 名物だった大きさ10cmの紀州の焼きまんじゅう

和歌山県日高の日ノ岬パーク 日の岬は標高約200メートルの岬一帯は日の岬パークという 自然公園で自然環境をうまく取り入れたパーク内は 太平洋を見渡す360度のはるか海の彼方の淡路島や四国の島影、 山影 …

昭和から生き残る日本最古の現役遊園地、ひらかたパーク夜のひらパー 光の遊園地へ 夜桜 ナイトイルミネーション ひらパーGo!Go!チケットで

大阪府枚方市枚方公園町にあるひらかたパーク、通称ひらパーは 昭和24年(1949年)約5万坪の広大な丘陵地に出来た 子供たちの遊園地、大劇場、花壇などのあるレジャー施設で 京阪電気鉄道の子会社、京阪レ …

消えた昭和のレジャーランド 京阪 牧野ヤングプラザの跡地の松園ボーリング場も昭和レトロ ヤングプラザボウル ヤングプラザプール大阪府枚方市

京阪電車の牧野駅へ 牧野駅と言えば昭和40年代前半以前生まれ世代で 思いつくのは1970年代から80年代半ばにかけて コマーシャルで流れていてよく見た京阪牧野ヤングプラザ プールが主体のレジャー施設で …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!