昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

「 昭和レトロ 福井 」 一覧

経営破綻したが復活した昭和で日本を象徴する日本庭園が売りの豪華な高級旅館 湯快リゾートの青雲閣  

福井県あわら温泉へ来て 北陸最大規模の芦原温泉足湯 あわら温泉湯のまち広場に出来てた 昭和レトロな飲み屋街を再現した湯けむり横丁も見て ラーメン屋で食べようとするが一杯で 昭和レトロな飲み屋街を再現し …

昭和レトロな飲み屋街を再現した湯けむり横丁 北陸最大規模の芦原温泉足湯 あわら温泉湯のまち広場 福井県

2017年以来1年振りに復活した北陸の旧車イベント 金沢クラシックカーミーティング 2019の見学 1年振りに復活した金沢クラシックカーミーティング 2019 旧車イベント 石川 が終わって そこから …

昭和の北陸の有名温泉地 廃墟、温泉巡り 粟津グランドホテル 山代温泉 山中温泉 福井クラシックカーミーティング 2019の前日に

毎年恒例の行事になっている5月5日の旧車イベントの 福井クラシックカーミーティング 2019 の見学と 前日の温泉と昭和レトロ観光 2013年から2代目の犬とずっと来ていて 5月5日の昭和の旧車イベン …

5月5日の昭和の旧車イベント 福井クラシックカーミーティング 2018 主催者も旧車カフェを週末に経営

毎年福井県で5月5日のこどもの日に開催される 2013年に初めて来てから6年連続の見学でお気に入りのイベントだ 今年も去年の2017年同様快晴に恵まれそう 昭和の旧車イベント 福井クラシックカーミーテ …

西鯖江駅前商店街も廃墟な店舗が並ぶ さばえつつじまつり 2018 珍しい混合温泉のラポーゼかわだ

毎年恒例の5月の福井クラシックカーミーティング 2018 の見学で前日に福井県に入って メガネの町で有名な西日本旅客鉄道北陸本線  鯖江駅前商店街を昭和レトロ探索して 昭和な商店街 昭和レトロな寂れた …

昭和な商店街 昭和レトロな寂れた店舗 廃墟とシャッター通り 鯖江駅前 めがねの産地 福井県の鯖江町

6年連続の福井クラシックカーミーティング 2018の見学 で福井県へ行き滋賀県のマキノへ寄って 昭和な食堂 樽海 有名人が訪れる海の見える越前海岸の太郎見滝前の食堂   越前海岸で海の幸を食 …

昭和なまま残っていた遊園地 三国ワンダーランドがついに解体 遊具が撤去 福井

なんとか再開して欲しかった 福井県の昭和レトロなまま残る遊園地、 三国ワンダーランド 昭和レトロな遊園地 三国ワンダーランド 福井県 2012年に初めて見て 昭和レトロな遊園地 三国ワンダーランドに行 …

廃墟を目印に越前海岸 道の駅越前で海の幸を 山代温泉 4年ぶりの金沢クラシックカーミーティング 2017①

今年は久々石川県小松市の日本自動車博物館で行われる 金沢クラシックカーミーティング2017を見学にへ 2013年以来だから4年ぶりだ 2014年から高速道路の値上げによって行くのを止めていたが 高速を …

廃墟とシャッター通りの多い昭和レトロな伝統と庄屋の町の武生駅前商店街 猫の寺 御誕生寺

毎年5月5日に行われる福井県の旧車イベント  福井クラシックカーミーティング 2017の見学に 行く前の昭和レトロ探索 びわ湖 マキノ湖畔の別荘の廃墟 昭和の大スター五木ひろしの展示ルームのある道の駅 …

昭和な食堂 樽海 有名人が訪れる海の見える越前海岸の太郎見滝前の食堂

今年も毎年5月5日の恒例の旧車イベント 福井クラシックカーミーティング 2018の見学に 2013年から6年連続となる 見学に行くのに合わせまた前日に福井観光を兼ねて、 北陸の福井県、金沢も温泉巡りや …

びわ湖 マキノ湖畔の別荘の廃墟 昭和の大スター五木ひろしの展示ルームのある道の駅千鳥苑 福井クラシックカーミーティング 2017 行く前に

今年の5月5日も2013年から毎年行っている福井県の 旧車イベント 福井クラシックカーミーティング 2017 を見学に これで5年連続だ いつものように前日から行って福井観光や温泉、 行きしなの好きな …

シャコタンブギのロケ地巡りで見た廃墟 昭和な敦賀駅前商店街で昭和レトロ散策 海の見える 河野シーサイド温泉ゆうばえ

福井県産業会館で毎年5月5日に行われる 福井クラシックカーミーティング 2015の見学後は 小浜で昭和レトロなビジネスホテルに泊まった後は 昭和レトロが残る小浜市を歩いて散策 福井県小浜市の廃墟とシャ …

福井県小浜市の廃墟とシャッター通りの大きな昭和な商店街 ちりとてちんのロケ地 いづみ町商店街 昭和レトロな町並み

2013年から3年連続で行った福井県産業会館で毎年5月5日に行われる 福井クラシックカーミーティング 2015の見学 越前海岸の廃墟 越前シーサイドホテル 昭和レトロ探索 3年連続で福井クラシックカー …

夜の改修された敦賀駅 駅前商店街 福井クラシックカーミーティング 2016 東尋坊

今年の2016年も毎年5月5日に福井県福井市の 福井県産業会館で開催される旧車イベント 福井クラシックカーミーティング 2016へ 展示会場も見学駐車場もいつもたくさんの旧車が集まって 盛り上がるので …

昭和レトロなビジネスホテル、昭和のアパートのようなホテルナガタに2年連続で宿泊 隣の昭和な食堂

去年泊まった福井県小浜市の昭和レトロなビジネスホテルが 昭和のアパートのようでとても良かったので 昭和レトロな海辺のアパートの様なビジネスホテル ナガタ ペットも泊まれる 隣接の昔ながらの食堂 海の見 …

1987年公開の映画 シャコタン☆ブギのロケ地巡り 福井県敦賀市へ

漫画、シャコタン☆ブギはヤングマガジンで 1986年から連載された漫画で 1980年代当時、女子に人気で女子大生ホイホイと言われた 高級スポーツカートヨタソアラ2800GTの新車を 家業を継ぐという条 …

廃墟が並ぶ越前海岸 1970年代に行った越前シーサイドホテルも廃墟に 東尋坊

3年連続で福井県産業会館の駐車場で毎年5月5日に行われる 福井クラシックカーミーティング 2015の見学へ 越前海岸の廃墟 越前シーサイドホテル 昭和レトロ探索 3年連続で福井クラシックカーミーティン …

昭和レトロな遊園地 三国ワンダーランドに行ってみたが すでに廃墟?

福井県の旧車イベント 福井県産業会館の駐車場で毎年5月5日に行われる 福井クラシックカーミーティング 2015の見学へ 3年連続で福井クラシックカーミーティング 2015の見学 見学後は東尋坊で昼食を …

昭和レトロな海辺のアパートの様なビジネスホテル ナガタ ペットも泊まれる 隣接の昔ながらの食堂 海の見える温泉 浜の湯 福井県小浜市

福井県で毎年5月5日に行われる 福井クラシックカーミーティングに見学に行って 翌日は福井観光やシャコタンブギのロケ地巡りの予定で 泊りで行こうと犬も泊まれるホテルを探していたら 福井県小浜市のビジネス …

昭和の豪華老舗ホテル、あわらグランドホテルで温泉 日帰り入浴 芦原温泉 福井県

福井県で行われた旧車イベント 福井クラシックカーミーティング 2013を初めて見学 福井県での昭和レトロ探索 東尋坊 あわら温泉 初めての福井クラシックカーミーティング 2013 その後は東尋坊へ行っ …

昭和レトロな飲み屋街を再現したあわら温泉の湯けむり横丁 夜の芦原温泉街 福井県

福井県の有名観光地芦原温泉へ 前回が2011年なので2年振りだ 芦原温泉で昭和レトロ探索 廃墟や昭和の温泉地のストリップ劇場 芦原温泉セントピアあわら 福井県 2年前に来た時はあまり面白いものは無かっ …

昭和レトロな遊園地 三国ワンダーランド 福井県

恒例の5月5日の福井県の旧車イベント 福井クラシックカーミーティングの帰りに 2012年1月に火事で閉館した三国昭和博物館が東尋坊で 復活準備中というので東尋坊にその仮店舗を見に行って 火事で消失した …

昭和レトロなタワー 東尋坊タワーは周りも昭和で時が止まっている? 福井県

福井県で行われる旧車イベント 福井クラシックカーミーティング 2013 福井県での昭和レトロ探索 東尋坊 あわら温泉 初めての福井クラシックカーミーティング 2013 が終わった後に 福井県の有名な観 …

福井県での昭和レトロ探索 東尋坊の昭和レトロな食堂 あわら温泉 海の見える三国温泉ゆあぽーと

2013年の5月ゴールデンウイークは5月4日に 和歌山県の日の岬で和歌山の車仲間と車仲間の33フェアレディZに 乗る方の別荘でバーベキューで楽しんだ バブル時代の海辺の豪華別荘をライダーハウスにしたZ …

岐阜県高山に昭和レトロ探索 九頭竜湖平成の湯 九頭竜湖の道の駅 

8月18日~19日は SNSで交流のある関東の初代セリカ軍団が岐阜県高山まで ツーリング旅行に来られるということで 岐阜県なら何とか行けそうだし 先月の7月10日に旅の相棒の犬を失って一人で旅に 行く …

昭和の時代は超危険な道だった福井県の越前海岸の呼鳥門、改修された現在の呼鳥門へ 

ある旅行ガイド本を見ていると昭和50年代頃の写真みたいで 越前海岸で断崖絶壁な道なのにガードレールもない道が 写っていて車も通行している、 こんなすごいとこがあるのかと1度見てみたかった そこは福井県 …

火事で焼失した三国倉庫館跡へ 廃墟になった越前シーサイドホテル 越前温泉露天風呂 漁火

2010年に初めて行って 昭和の頃は高速料金が高くて行けなかった初の金沢 加賀温泉郷巡り 初代セリカXXが3台並ぶ 金沢クラシックカーミーティング 2010 それ以来連続で行っている 第12回金沢クラ …

旧車イベント 北陸 金沢クラシックカーミーティング 2012 失敗の初代EFIカリーナ 日本自動車博物館

石川県小松市の日本自動車博物館で行われる 旧車イベント 金沢クラシックカーミーティング 2010年に初めて行って 昭和の頃は高速料金が高くて行けなかった初の金沢 加賀温泉郷巡り 初代セリカXXが3台並 …

北陸昭和レトロ探索 昭和レトロな東尋坊の商店街 海の見える温泉、三国温泉ゆあぽーと 金沢クラシックカーミーティング 2011

2010年の去年初めて行った 石川県小松市で行われる旧車イベント 金沢クラシックカーミーティング 2011 去年は知りあいの初代、2代目XXがたくさん並んで 良かったが 昭和の頃は高速料金が高くて行け …

芦原温泉で昭和レトロ探索 廃墟や昭和の温泉地のストリップ劇場 芦原温泉セントピアあわら 福井県

石川県の日本自動車博物館で行われた昭和の旧車が並ぶ 金沢クラシックカーミーティング 2011を 旧車イベント 金沢クラシックカーミーティング 2011 電動ミニカーに乗ってみた 日本自動車博物館 &n …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう