「 月別アーカイブ:2020年05月 」 一覧
-
涌井せんたあ 長野県の本場の蕎麦 長野市のスーパー銭湯 広徳の湯 懐かしいオリエンタルカレー
2020/05/28 -お出かけスポット 北信越, 北信越 温泉, お出かけスポット 長野, 昭和レトロ 長野
2020年5月今、世間はコロナウィルス騒動で大変な騒ぎだが 仕事で長野県へ 去年の2019年4月は仕事で長野県へ行き 4日程 上田市のホテルに滞在したが 長野県上田市 昭和レトロ探索 上田城跡公園を散 …
-
昭和レトロな銭湯 大阪府羽曳野市 古市温泉 広くてシンプルな正統派銭湯
2020/05/23 -昭和レトロな銭湯 羽曳野市
大阪府羽曳野市の昭和レトロな銭湯 古市温泉へ 近鉄南大阪線 古市駅を探索して 昭和レトロな商店街 道明寺駅前 道明寺天神通り商店街 玉手橋 玉手山ドライブイン 大阪府藤井寺市 自分にとっては初の線路 …
-
昭和レトロな商店街 道明寺駅前 道明寺天神通り商店街 玉手橋 玉手山ドライブイン 大阪府藤井寺市
2020/05/23 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, 廃墟, 昭和レトロなホテル 旅館, お出かけスポット 大阪
テレビの毎日放送のちちんぷいぷいの中の毎週木曜日の企画で 絵本作家の長谷川義史さんが大阪府柏原市の玉手山公園や 消えた昭和の遊園地 西日本最古の玉手山遊園地はノスタルジーを残しながら公園として生き残る …
-
近鉄沿線で1番古い歴史を持つ古市駅で昭和レトロな商店街を探索 大阪府羽曳野市
2020/05/03 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪府羽曳野市の近鉄古市駅は 近鉄沿線の駅で道明寺駅、柏原駅と同じく 1番古い歴史を持っている駅で、明治31年に関西線の 柏原に通じる路線の始発駅として誕生した 平成4年~8年頃に羽曳野市の会社に車で …