昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

「 1980年代 流行 店 」 一覧

昭和の社員旅行を思い出す 車内での団体ツアーの酒盛り 1983年開業 大阪水上バス アクアライナー 割引 エンジョイエコカード 

大阪水上バス アクアライナーは1983年、昭和58年に 大阪城築城400年祭に際して創業し、朝夕は通勤船、 日中は観光用の遊覧船とした水上バス「アクアライナー」が 運航開始したので自分はどちらかという …

1970年開業の昭和レトロな喫茶店 マヅラ 豪華で贅沢なインテリアだが安い

昭和レトロな喫茶店として大阪では有名な喫茶店マヅラへ マヅラ喫茶自体は1947年、昭和22年、戦後の大阪駅周辺の 闇市と呼ばれたバラックの一角に開業したが 1970年代開業の昭和レトロなビル、大阪駅前 …

一人生駒山上遊園地に挑戦 廃墟旅館の寂れた宝山寺 廃業した昭和レトロな銭湯 パレス温泉

去年の夏に30年ぶりくらいに生駒山上遊園地を訪れた 生駒山上遊園地 2022年 80年代の絶叫系マシン全盛期との違いを比べてみた 昭和レトロが残る遊園地 80年代は当時流行の絶叫マシンが多かったが そ …

昭和の頃から行きたかった昭和62年開業の夢の公衆浴場 五色 お化けハウスのようなカフェレスト ビストロベン

阪急電車庄内駅に用事で自転車で行った時に どこかこの辺りで銭湯が無いかとスマホでグーグルマップを見ると 五色湯というのが庄内駅から約1kmくらいの場所にあるようなので 自転車ならすぐに行けると向かう …

80年代にWINKも来て賑わってた元ダイエーも37年の歴史に幕、巨大な廃墟となった大阪メトロ 出戸駅のイオン長吉店 

いつも見ている朝の関西テレビ番組のよーいドンの中で その日は円広志さんが大阪市平野区の大阪メトロ出戸駅の 探索だったが自分はここ数年、大阪メトロの1日乗り放題の エンジョイエコカードを使って大阪市の駅 …

消えた昭和の遊園地 80年代の開業、スポーツバレー京都 世界初のスポーツと遊園地が合体したレジャーランドだった ジェットコースターも自分でペダルを踏んで走らせる

京都の洛北の山あいの一角にかつてあった遊園地  スポーツバレー京都 元々は八瀬遊園として1964年(昭和39年)にオープンし 1983年、昭和58年にスポーツバレー京都になった ケーブル比叡八瀬遊園駅 …

消えた昭和の遊園地にあった80年代のリアル脱出ゲーム 囚人服を着てアルカトラズ刑務所から脱獄する 80年代にあったスポーツバレー京都

ここ近年はリアル脱出ゲームがあちこちにあり 自分も大阪市の難波や道頓堀にある 謎解きカフェ「時解 TokiToki(ときとき)」 という脱出ゲームで実際に部屋に閉じ込められるてそこから 脱出するという …

初めての蛍池駅で廃墟やレトロな西洋館の探索 大きく変わった大阪国際空港 阪急阪神1dayパスの旅②

兵庫県神戸市長田区の昭和レトロな雑貨や 神戸トランヂスタに行くために 阪急電車と阪神電車が1日乗り放題の 阪急阪神1dayパスを使って 阪急宝塚線に乗って昭和レトロな商店街、豊中市の岡町商店街 を探索 …

探偵ナイトスクープに出た昭和56年創業の売りはロボットが料理を運ぶロボットレストランだった昭和レトロな喫茶店 マリンブルーは今も健在 大阪府門真市

大阪府門真市で昭和レトロ探索を 自分の住んでいた町から門真市は比較的近い町だが 一応は大阪市外という事であまり行かなかったし 自分の中では昭和の頃から門真市は賑やかな繁華街は無く 1970年代のエレベ …

昭和の小中学生の冬のデートコースだったアイススケート、大阪で雪遊び、スケート ひらパー 光の遊園地 2023 

昭和50年代頃の自分らが小学生、中学生時代の 冬の女子とのデートと言えばアイススケートが定番だった 昭和50年代は関西に遊園地がたくさんあって 阪神パークやあやめ池遊園地 夏のイベントのプールに変わっ …

1970年代の高級カーコンポ、今は昭和レトロな商品に ロンサムカーボーイ カロッツェリアTS-X9

知り合いの遺品整理の片づけで出て来た昭和レトロな商品 1970年代の高級カーコンポ  自分が免許を取った当時の80年代半ばにこれをこの人から 買わないかと見せられた物で30年以上振りに見た物だった 当 …

1950年代のアメリカンバーガーショップ メルズ・ドライブイン 誕生日客には店員が大声で陽気に大祝福は江坂カーニバルプラザを思い出す

大阪市此花区にあるテーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパン 2001年に開園し大阪に長年住みながらたが今まで行けなかったが 22年後の2023年に新しく出来た1番安い年間パス ユニバーサル・プライム …

80年代、バブル時代に登場した迫力のバーチャルリアリティーマシン、シュミレーションシアター

大阪市此花区の2001年に開園したテーマパーク、 ユニバーサルスタジオジャパン、 昭和開業の歴史ある関西の遊園地はほとんど閉鎖になってしまい 平成になってもなんとか今でも残ってる昭和の遊園地は その昭 …

関西イルミネーション 2022 和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパのイルミネーション festa luce 

去年の2021年の12月に行った和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパのクリスマスイルミネーション 光の祭典、ナイトイルミネーション festa luce フェスタ ルーチェ in 和歌山マリーナシテ …

1970年代の再開発ビル、シャッター通りの店舗が並ぶ箕面駅前のサンプラザみのお、みのおサンクス 建て替え間近?

阪急阪神1dayパス、2023新年特別版の ニューイヤーチケットでの電車ぶらり旅 宝塚駅付近を散策して 昭和49年開業時は流行を先取りした再開発ビルの宝塚サンビオラも今は噴水も無くなり時代遅れの赤いテ …

昭和を代表する漫画家、漫画の神様の手塚治虫記念館 1970年代の漫画が読めた デビルマン、マジンガーZも展示

阪急阪神1dayパス、その2023新年特別版の ニューイヤーチケットでの新年電車ぶらり旅 阪急梅田駅から今津線で初めて行く門戸厄神でお参りして 宝塚南口駅で降りて 1970年代は最先端の再開発ビルだっ …

日本のクリスマス イルミネーション っていつから?

日本でも定番になった、クリスマス・イルミネーション 一昔前までは街頭を飾るだけだったイルミネーションが、 ここ近年ではイベントのひとつとして、 豪華で盛大に施設や街頭を彩るようになりました イベント化 …

昭和レトロな1987年開園の須磨海浜水族園、かつては東洋一の水族館と言われた リニューアル中に安く 海亀のメロンパン

日本における水族館の発祥の地、神戸に 1987年に開園した神戸市立須磨海浜水族園へ ここに来るのは今日が初めてだが この須磨水族館がある須磨海浜公園へは昭和の頃から 須磨海浜水族園の隣にあった活魚料理 …

80年代、バブル時代にあった海辺のカフェ、神戸ウェザーリポートの様なお洒落な神戸の海辺のカフェレストラン フロルガレージ 海の見えるテラス席

80年代、バブル時代に京阪神の人々に お洒落な海辺のカフェレストランとして人気だった 神戸 ウェザーリポート、兵庫県神戸市の舞子付近の 1980年代、バブル時代に神戸・舞子の海岸沿いにあった行列の出来 …

バブル時代の夢の遺産、90年代に六甲ランド アオイアで光り輝いていた観覧車、神戸ハーバーランドのモザイク観覧車へ

海に浮かぶ神戸第二の人工島の六甲アイランド その端の海の前に1992年から1994年にかけて 神戸最大のアミューズメントパークとして アオイアが計画され1994年に全面オープンした バブル時代という事 …

80年代に憧れた生駒の麓の絶景のラブホテル夜間飛行も廃墟に SKYHOTEL 

大阪府大東市の生駒山上に向かう阪奈道路 旧外環状線を過ぎてからの上り坂からの峠は 1980年代の峠の走り屋の聖地の一つだったし 当時の家から10kmくらいの距離だったので 車の免許を取った1980年代 …

1978年開業の十三を象徴する物だった十三ミュージック 十三駅から離れた木川本町商店街にあった

大阪府大阪市淀川区十三東にある木川本町商店街 十三ミュージックがあった昭和な商店街 木川本町商店街 大阪府大阪市淀川区十三 この商店街の奥に昭和の頃は十三という町の代名詞のような 十三ミュージックがあ …

昭和レトロな派手なネオンサイン看板のある十三のホテル街 廃墟や取り壊しも相次ぐかつての夜の街十三 大阪市淀川区

大阪市淀川区の十三と言えば昭和時代から90年代にかけては 十三ミュージックという名前が真っ先に連想されるように 夜の大人のエロチシズムのような街のイメージがある もちろん梅田や難波にもそういった店はあ …

昭和レトロな喫茶店 外国船 アンティークな船室と横浜ムードたっぷりの店内 十三駅前商店街 大阪市淀川区

大阪市淀川区の有名な繫華街、阪急十三駅 東口改札を降りてすぐの左の十三駅前商店街 かつては風俗がたくさん並んいたが今はその姿はない こちらの奥にも昭和レトロな喫茶レストランがあった その横の十三通り商 …

80年代のギフトショップ バラエティーショップ 游らん船 かつて十三ミュージックがあった前に今でも佇む 懐かしの駄菓子 ココアシガレット

大阪市淀川区の繁華街の十三は梅田や難波のような 賑やかな繁華街とはいえやや怪しげな大人の街のイメージだったので 昭和世代で十三と聞いて思い浮かぶのは? 十三ミュージックと答える人は多いだろう 平たく言 …

80年代、バブル時代のアイディア商品 片手で楽々、子供でも安全に瓶の栓が抜ける栓抜き バブル時代のいい時代に売った商品 セントル アメリカ、日本の特許

1980年代のアイディア商品 栓抜き それまでの栓抜きは栓に引っ掛けて上に上げる物で 両手を使いやや力とコツが要ったので小さな子供では 扱いが難しかったのだが、それを解消した便利な商品が 1980年代 …

80年代、バブル時代は屋上プール、ディスコのあるアミューズメントビルだった鶴橋のラブホテル、どんぐりころころ 元メタリア・スクエア 大阪市

大阪市東成区の鶴橋は大阪を象徴する代表的な繁華街の街だ その鶴橋駅近くに唯一あるラブホテル、どんぐりころころ 今は夜の繫華街の外れに煌々とネオンが煌めく 高層のいかにもラブホテルという外観だが 昭和6 …

生駒山上遊園地 2022年 80年代の絶叫系マシン全盛期との違いを比べてみた 昭和レトロが残る遊園地

奈良県の生駒山は 大阪と奈良の境界にそびえる標高642メートルの山で 電波塔が立ち並びかつては生駒山上天文台があった (昭和30年代の生駒山上天文台) 山頂からは大阪湾まで眺められ 夜景の名所であり夏 …

80年代、バブル時代の絶叫マシン全盛期だった生駒山上遊園地、死亡事故のあった世界初のオートチェアカート ナイトスケートも出来た

大正7年(1918年)に生駒ケーブルの 鳥居前駅~宝山寺駅間の開通、その11年後の 昭和4年(1929年)に近鉄 生駒山上遊園地が開園 標高642メートルの生駒山上にある生駒スカイランドは 雲の上の遊 …

昭和からの遊園地 ひらかたパーク プール ザ・ブーン 全長212m ウォータースライダー 株主優待券は事前予約が必要 枚方パーク

ここ数年、毎年暑さが酷く感じる日本の夏 昭和の時代はこんなに暑くなかったし 季節ももっと四季があった気が・・・ こんな37度を超える夏の暑い日は 童心に帰って冷たいプールに飛び込みたくて さらにプール …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!