「 月別アーカイブ:2025年03月 」 一覧
-
-
消えた昭和な商店街 かつてはたくさんの店舗街だった 大島通商店街 庄内市場 大島ショッピングセンター 豊中市
兵庫県尼崎市の園田競馬場で初の競馬場、初馬券を 買って楽しんで昭和が残ってる施設を見て 園田競馬場 昭和なフードコート 酒を飲みながらの競馬観戦 初の競馬場、初馬券で当たり 帰りにまた園田駅へ向かう …
-
-
園田競馬場 昭和なフードコート 酒を飲みながらの競馬観戦 初の競馬場、初馬券で当たり
2025/03/20 -お出かけスポット 兵庫, 昭和レトロな店, 昭和レトロ探索 兵庫
先月の2月に行った1995年の兵庫県尼崎市の園田駅周辺や 園田競馬場の映像と30年後の2025年との変化を見比べた ぶらり電車旅 園田競馬場へ向かう道 昭和な果物屋サンショップ園田店 森の様な船詰公園 …
-
-
豊中市の線路沿いの昭和な廃墟喫茶、淀川区の昭和な店舗 80年代の旧車 セリカXX 7thスカイライン
2025/03/20 -昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 昭和の車, お出かけスポット 大阪
先月の2月に行った兵庫県尼崎市の園田駅周辺の 1995年に見た映像との現在を比べる昭和探索、 結局、園田競馬場はその日休みで中に入れなかった、 だが1995年の映像に出て来た佐藤蛾次郎氏が食べてた 昭 …
-
-
昭和な喫茶店 イングランド ヨーロッパの豪華な雰囲気 水槽にはかつてはサメもいた 三津屋商店街 大阪市淀川区
2025/03/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, お出かけスポット 大阪
兵庫県尼崎市の園田競馬場へ自転車で向かう途中に 昼食を食べようと 2~3度来た事のある淀川区の三津屋商店街へ 全長550メートルと長いが寂れた商店街だ 大阪市淀川区の昭和な三津屋商店街 550メートル …
-
-
神戸ポートタワー、リニューアル後も残してくれた昭和な回転展望喫茶 Ready go round カフェ&バー
2025/03/16 -お出かけスポット神戸, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代, 昭和レトロ探索 兵庫
80年代のバブル時代を思い出したくて神戸へ 神戸ハーバーランドで海を見ながら夕食を食べて 去年の2024年の4月にリニューアルオープンした 神戸ポートタワーで5階の展望台や 展望4階の新しく設置された …
-
-
リニューアルオープンした神戸ポートタワーへ レトロなネオン トリックアート 光のミュージアム『Brilliance Museum』
2025/03/16 -お出かけスポット神戸, バブル時代, 昭和レトロ探索 兵庫
阪神高速乗り放題が終わる3月中に バブル時代を思い出そうと神戸の夜景を見に まずは神戸ハーバーランドへ行って 海の見えるレストランでレトロアメリカンな びっくりドンキー ハーバーランド店で 久々ハンバ …
-
-
レトロアメリカンを演出する海の見えるレストラン びっくりドンキー 神戸ハーバーランド
2025/03/16 -お出かけスポット神戸, お出かけスポット 兵庫, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代
3月一杯まで阪神高速の乗り放題があるので それまでに久々バブル時代を思い出したいと神戸へ 阪神高速は料金の値上げがあったせいか乗り放題の 値段は変わらないが以前より無料の地点は縮小されたὡ …
-
-
1970年代の雰囲気の昭和な喫茶店 大阪市北区天神橋 Cafe クルミ オリエンタルベーカリーのパン
2025/03/13 -1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, お出かけスポット 大阪
大阪市北区天神橋にある以前から気になっていて 入ってみたかった昭和レトロな喫茶店 Cafe クルミ 賑やかな日本一長い商店街と言われる天神橋筋商店街が すぐ近くだが直接は繋がっておらず行き止まりの道に …
-
-
シャッター通りの寂れた守口桜通商店街 無くなった昭和な喫茶店 守口 トロアメゾン 茶房かつ羅 カフェショップABCのロールパン
2025/03/09 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大阪府守口市の歴史街道 京街道 守口宿 文禄堤を見て 歴史探索をして 丘の道 東海道五十七次、京街道 守口宿の道を BUNROKU 文禄堤薩摩英国館 守口市の銭湯、大枝温泉が無くなってた さっき通った …
-
-
丘の道 東海道五十七次、京街道 守口宿の道を BUNROKU 文禄堤薩摩英国館 守口市の銭湯、大枝温泉が無くなってた
2025/03/09 -昭和レトロ 大阪, お出かけスポット 大阪
大阪府守口市で昭和レトロな店舗街が並ぶ 元日乃出商店街跡地を発見して 消えた昭和の商店街 守口 日乃出商店街 夢の跡のように廃墟店舗だけが残る通りに その周りにも廃墟の様なお寺があったり 廃墟の市民交 …
-
-
消えた昭和の商店街 守口 日乃出商店街 夢の跡のように廃墟店舗だけが残る通りに
2025/03/09 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大阪府守口市の京阪電車 守口市駅へ向かう途中に 昭和な店舗が並ぶ通りがあった 南寺方公民館とあるからこの辺りは南寺方町かな 廃業しているのか テントが破れシャッターが閉まる コインランドリーアルファ …
-
-
西淀川区の消えた野里住吉商店街の昭和の繁栄時を知っている生き証人、昭和のままのお好み焼き屋、とよこのおばちゃんに話を聞きに
2025/03/08 -90年代, 昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府
1999年夏にふるさとZIP探偵団で原田伸郎氏が歩いて見た 大阪市西淀川区の野里町にあった昔ながらの商店街の 野里住吉商店街、当時はたくさん店舗があり商店街の店主達と 話をしていてまだ昭和な商店街とし …
-
-
大阪市西淀川区の銭湯ヘルシーバス 松の湯 脱衣場や浴場に川柳や入浴効果の張り紙
2025/03/08 -大阪市西淀川区 スポット 銭湯, お出かけスポット 大阪
大阪市西淀川区の銭湯ヘルシーバス 松の湯へ 2号線から少し入った住宅街にある 先週も前まで来たが自転車での長距離の探索で足の痛さに 1度行った事のある天然温泉の野里の湯の方がいいかと そっちに行ってし …
-
-
2025/03/08 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大阪市西淀川区の野里への探索に向かう途中で 北区中崎町の昭和な喫茶店 カフェ&レストラン クィーンで昼食を食べてから 大阪市北区中崎町 昭和な喫茶店 カフェ&レストラン クィーン 大阪市西淀川区のJ …
-
-
大阪市北区中崎町 昭和な喫茶店 カフェ&レストラン クィーン
大阪市西淀川区野里の探索に向かう途中で 城東区で昭和な喫茶店や野江駅前を探索したりして 大阪市城東区の昭和レトロな喫茶店 ぽぷら 昭和な看板 途中で昼食を食べようと 大阪市北区中崎町の昭和レトロな喫 …
-
-
2025/03/08 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府
大阪市西淀川区の野里に かつてあった昭和な商店街、野里住吉商店街の1999年当時の 映像を見て26年後の2025年現在とを見比べる為に 野里住吉商店街跡地を見て回った 西淀川区の消えた昭和な商店街、野 …
-
-
玉造日之出通商店街 昭和な喫茶店 オカダヤ 上品な店主と店内で優雅にコーヒーを
2025/03/07 -昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, お出かけスポット 大阪
大阪市天王寺区 大阪メトロ玉造駅 JR玉造駅に続く 昭和レトロな商店街 玉造日之出通商店街 幅は狭いがアーケードのある結構長い商店街だ この商店街も玉造駅付近は営業している店も多いが 全体的には寂れた …
-
-
昭和な廃墟工場 昭和な喫茶ケニア塚本店 2階の窓辺から昭和な商店街を見ながらケニアハンバーグ
2025/03/01 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, お出かけスポット 大阪
大阪市西淀川区にかつてあった野里住吉商店街 を北側に進んでいくとサンリバー柏里へ繋がっていた のがわかり行ってみると、サンリバー柏里アーケードの 無い場所にあった昭和レトロな店舗や純喫茶アポニーや ミ …
-
-
西淀川区 ミルクボーイの行きつけの床屋と純喫茶アポニーが取り壊され更地に サンリバー柏里 コミュニティ柏の里 安癒和地蔵
2025/03/01 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市西淀川区のかつてあった野里住吉商店街前の 倉知タバコ屋の交差点を西側にも昭和な店舗街があり 北側の野里住吉商店街跡地をさらに行くと先にも 国道2号線から続いていた今はもう無い消えた商店街、 アー …
-
-
消えた商店街 西淀川区 野里本町商店街 アーケードが撤去され道も舗装され痕跡が無くなった商店街
2025/03/01 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
西淀川区の野里町の1999年に出て来た映像と2025年現在の 風景を比べて見て 原田伸郎氏が中村豆腐店から聞いたかき氷屋を見に行ったが もうすでに当時でもあの古い昭和レトロな店舗はすでに 取り壊され更 …
-
-
1999年の西淀川区、野里、姫里の風景と2025年の風景 昭和38年創業のかき氷屋や昭和な店舗が消えた
2025/03/01 -90年代, 昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府
1999年夏、ふるさとZIP探偵団で原田伸郎氏が見た 西淀川区、野里住吉商店街の風景と2025年とを見比べて もう存在しない消えた商店街、野里住吉商店街を見て 西淀川区の消えた昭和な商店街、野里住吉商 …
-
-
西淀川区の消えた昭和な商店街、野里住吉商店街の1999年の風景と26年後の風景 野里地区唯一だった野里住吉商店街は消滅
1999年夏にふるさとZIP探偵団で原田伸郎氏が 西淀川区の御幣島駅から歌島橋周辺を歩いた風景を 26年後の2025年に自分も歩いてみて時代と共に 移り変わった風景を見て 1999年の西淀川区、御幣島 …
-
-
西淀川区、御幣島、歌島橋の1999年の風景と26年後の風景の変化 鳥ピンや昭和な店舗は無くなっていた
2025/03/01 -90年代, 昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府
ふるさとZIP探偵団で原田伸郎氏が1999年夏に西淀川区 御幣島駅から歌島橋周辺を歩いた風景を見て 1999年の西淀川区 御幣島 歌島橋の風景 その場で焼く焼き鳥の鳥ピン 消え行く下町工場 1999年 …
-
-
1970年代の神崎川ダイドーボウルの昭和だったレストランは新しくなってた
2025/03/01 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大阪市西淀川区の御幣島、野里の1999年の風景と 2025年の風景を見比べの昭和探索に行く前に 途中で淀川区の十三の昭和な喫茶店 喫茶チロリンで昼食を食べて 昭和47年創業 昭和レトロな喫茶店 十三 …
-
-
昭和47年創業 昭和レトロな喫茶店 十三 喫茶チロリン 十三の喫茶パークは休業中 大阪市淀川区
2025/03/01 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, お出かけスポット 大阪
大阪市西淀川区の歌島の探索に行く前に 昼を過ぎそうなので途中の昼食を食べようと 都島区の昭和な町中華 平安 ここも良さそうだが 人気のせいか昼を過ぎてるのに人が多かったので止めて 都島区の桜通り商店街 …