大阪メトロのエンジョイエコカードで
4月から大阪の銭湯の料金が600円に値上げする前に
まだ行ってない大阪メトロで行ける東住吉区の銭湯へ
行こうと大阪シティバスも使って長居から
大阪メトロあびこ駅で大洋食堂でラーメンを食べて
初めて有名なあびこ観音を見て、JR我孫子道駅を通って
大阪市住吉区の銭湯 花里温泉へ
JR阪和線の線路沿いでJR長居駅とJR我孫子町駅の中間で
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
やや駅から遠い静かな住宅街にある
ここは2回来たのだが定休日の土曜日だったので入れなかった
なのでようやく開いてる日曜日に
大阪市住吉区長居4丁目10−14
営業時間 9:00~22:30
日曜日・朝風呂7:00~22:30
休業日 土曜日
レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
スポンサード リンク
すぐ前には廃業した錆びついた店舗群があるが
銭湯は現代的な外観で綺麗、ガラス張りなので中は明るい
まだ入浴料金は520円だが、値上げを知らせる張り紙が
フロントロビー式で中も綺麗でお洒落な造り
なぜか穴の開いた洗面器がある
大きな深風呂に付属するように熱めの浅風呂の中に
お洒落なRの仕切りの電気風呂、気泡風呂にジェット風呂
奥は階段があるからナニワ工務店かな?
階段の横に後ろが滝の水風呂、階段を登ると有料のサウナ
横に無料のスチームサウナ、露天風呂はシャワーがあり
竹と岩風呂風で岩から水が滴りいい雰囲気
だが浴槽は水で極寒入浴剤入り
ロビーの休憩所や売店も充実しているから
ゆっくりしたい人にはいいかも
そしてあびこ駅の商店街でカフェをしようと
またあびこ駅へ戻って昭和な喫茶店 葡萄屋へ
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()