昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

1970年代 流行 消えた昭和の遊園地 寂れてしまった観光地 和歌山 昭和レトロ探索 廃墟 和歌山 お出かけスポット 和歌山

1970年代、昭和の時代に豪華ダンスショーがあった和歌山県白浜温泉のハマブランカ OSK日本歌劇団 ハマブランカダンシングチーム

投稿日:2013年4月21日 更新日:


和歌山県の有名観光地の白浜温泉

白浜温泉の観光名所の三段壁と言われる

約2kmの大岩壁の北にあったハマブランカ

海を見渡す丘の斜面の大規模なレジャー施設だった

1984年頃の三段壁の海

その断崖絶壁から人生の終わりを望む人も多かったようで

こんな看板が立てられているが

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

その三段壁の傍らで

1962年(昭和37年)の高度経済成長期のレジャーブームの

真っ只中に新白浜熱帯植物園としてオープンし、

その後、

1971年(昭和46年)4月にハマブランカと改称した

レジャー施設があった

1983年のパンフレット、大阪営業所もあったようだ

ダンスショーは目に鮮やか、驚異のライティング

光のマジック、レーザー・ビーム、七色の変化

1984年のパンフレット、太陽と花とショーとある

これは大食堂グランドホールでのOSK日本歌劇団や

ハマブランカダンシングチームなどの

きらびやかなショーのようだ

1996年のパンフレットでは入場料は大人1230円、

子供615円となっているが

「上から読んでも…」で認知度抜群。 お茶と海苔といえば【山本山オンラインショップ】
スポンサード リンク

1997年のパンフレットでは

消費税が5パーセントになったせいか

入場料が大人1260円、子供630円に値上げされている

いずれもきらびやかなダンスショーの様子が写っている

大阪営業所は北区国分寺に移転している

こういう食事や飲み物を取りながら

きらびやかなクリスタルライトに照らされ

豪華なショーを見るようなシーンは

昭和40年、50年代頃、

大きな観光ホテルや観光地にありよくやっていた

大阪でも昔難波の味園が似たようなステージショーがあった

1998年頃の貴重なステージショーがYouTubeにアップされていた

当時はそれを売り物にしていたくらいだったが

39000平方メートルの敷地内に

バナナ園、サボテン園、パイン温室など

9楝の温室と1500種にのぼる熱帯植物が栽培されている

バイオトマトは1万株に15000個の実を付けていて

南国気分が 味わえる

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

youtubeにアップされていた昭和のハマブランカの様子

園内にはレストランやお土産物、

琉球ガラス美術館、ゲームセンターや

1周800mのジェットコースターもあったようだ

大阪営業所もあったくらいだし白浜温泉という有名観光地だけに

最盛期はかなり振るわったのだろうが

2000年頃の晩年のハマブランカ

しかしレジャーの多様化など時代の移り変わりにより

バブル経済崩壊以降はこの白浜だけでなく

全国の有名な温泉地は不況になり

後年には豪華ダンシングショーが無くなり

植物園のみの営業になった

レストランのみの入場も出来たようだが

営業は16時までになったりと

徐々に経費削減して生き残りを図ったが

しかし2005年10月ついに完全閉店し

白浜温泉での外れの廃墟となって放置される事になった

和歌山県白浜温泉の廃墟、昭和の巨大レジャーランドだったハマブランカがついに解体更地になってしまった

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, 寂れてしまった観光地, 和歌山 昭和レトロ探索, 廃墟 和歌山, お出かけスポット 和歌山

執筆者:中途半端な昭和人


  1. 1982年入社組 より:

    ハマブランカは私の命です! ってCM 懐かしい。

    けど、現場には行ったことないです汗

  2. 昭和40年代生まれ より:

    昭和40~50年代の観光ホテルのショーってこんなきらびやかな感じが多かったように思います(´∀`)

コメントを残す

関連記事

昭和29年開業の野江国道筋商店街も今や廃墟のシャッター通り 大阪市都島区 旭区にあったフィールドアスレチックス

大阪市城東区の付近を自転車で探索していると 関目の交差点で昭和レトロなビルが見えたので 地下食堂街の看板が見えたので食べようと入ってみた 昭和46年建築の昭和レトロなビルの地下食堂街の看板はあるが今は …

昭和レトロなホテル 東条湖畔の東条湖グランド赤坂 東条湖畔の夢の跡の廃墟

東条湖の旧車イベント 車楽苦ノスタルジックカーミーティング 2018が開催される 東条湖湖畔の東条湖グランド赤坂 最初に聞いた時は赤坂という名前からして豪華なホテルを イメージしたが、意外に小さな昭和 …

昭和の寂れた商店街 岩田本通り商店街 昭和レトロなバッティングセンター 大阪府八尾市

大阪府東大阪市にある近鉄若江岩田駅を自転車で探索 この辺りは1980年頃、親戚の叔母が結婚して この付近のマンションに住んでいたので よく周辺を歩いた、ほとんどイズミヤだったが その近鉄若江岩田駅周辺 …

大阪市港区の銭湯 万楽温泉 深風呂内に椅子

大阪市港区の銭湯 入船温泉に入ろうと現地に行ってみたが 残念ながら数年前の台風の影響で休業中な為、 休業中の入船温泉横に放置された昭和レトロな店舗の廃墟 廃業ばかりの寂れた三先商店街 朝潮橋駅から少し …

和歌の浦の昭和レトロな銭湯 浜野湯 今は真っ暗な高津子山

2月の建国記念の日の連休は和歌山へ 地元の和歌の浦を写し続けている方と3年振り会って また和歌の浦の歴史を教えてもらって かつての有名な旅館跡地の東邦荘などを案内してもらって 廃墟の街となった和歌の浦 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう