和歌山県を代表する有名温泉地である白浜温泉より
少し先にある温泉地の椿温泉
華やかで観光施設の多い白浜温泉よりかなり小さく地味だが
かつては太平洋に面し背後に山が迫る
古い静かな湯治場として知られ
華やかさは無いがいたって家庭的な保養向きの好適地で
一般の旅館に混じって国民宿舎や旅館もあった
腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果 日本製 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権 サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン 中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)
2018年1月の犬との和歌山旅行で椿温泉を訪れ
ただ椿温泉の看板だった創業明治35年の老舗旅館の元湯 椿楼
も2009年に廃業してしまった
地名の通り何もかも椿をシンボライズした
文字通りの椿の館だったようだ
立派な格調高い建物も廃業から10年近く放置され
すでに玄関は埃を被り訪れる人も迎え入れる人も居ない
前に立つと以前は自動で開いた扉はもちろん今は開かないし
たとえ開いたとしても誰も出てこない
今は明治35年からここに建っていたという歴史を伝えるだけの
建造物でしか無いし知らない人からみればただの廃墟か
海辺に建っているので温泉は海の見える絶景だったようだ
この綺麗なエメラルドグリーンの海を見ながら温泉に入れたようだ
海岸沿いで横長だった
これで椿温泉で日帰り入浴が出来るホテルは
しらさぎのみになった
元湯 椿楼の斜め前の42号線沿いにある
奥白浜椿温泉日本観光旅館しらさぎ
温泉は4階にあり海の見える温泉のようなので入ってみた
この旅館はテレビで紹介され結構流行ってるらしいので
この旅館の日帰り温泉に入ってみた
「上から読んでも…」で認知度抜群。 お茶と海苔といえば【山本山オンラインショップ】スポンサード リンク
入浴後、椿温泉って他の有名温泉観光地のように昔ながらの
昭和っぽい繁華街などがないのか少し周辺を探検してみた
この温泉街は海辺の綺麗な景色が美しいが電車で訪れた場合に
到着するJR西日本紀勢本線(きのくに線)椿駅は温泉街から
1kmくらい離れていてバスかタクシーで来るしかない
ひょっとしたら椿駅近くには何か繁華街があるかもしれないが
旅館しらさぎ前の食堂兼スーパーは営業中なのかは不明
なんか食料品から日用品など何でも売ってるような店
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。日本を含む世界10カ国で特許取得
だったが買うもの物も無いし開いてるかどうかわからない
その横の階段を降りて行くと海岸に出れるようだ
元湯椿楼の裏になる
下の旅館も廃業してるようだ
下に降りて、ピンクっぽい建物もホテル跡かな
上から見えてた廃業旅館はときわ楼というようだ
海岸はすぐ前で絶好のロケーションみたいだが
かなり古そうな外観
その昭和レトロな旅館を抜けると不似合いな綺麗な高層マンション
プレジデント椿、何棟か高層リゾートマンションがある
綺麗なのでてっきりバブル時期かなと思ったら1970年代の建築
保養で長期滞在するためのマンションで京阪神からマイカーで
別荘代わりに使われるようだ
オイルショック以降は高層階の空きが目立つらしいが
今は下は住居自体は2~300万円台と結構安いみたいだが
管理費は高く維持費は大変だろうな
このリゾートマンションのすぐ前に以前は
昭和47年の火事でそのまま廃墟になった
1960年建築の椿グランドホテルが長らく放置され
2008年まであったが現在は取り壊され更地になっている
民家のようにある散髪屋、以前、廃墟マニア達が
その廃墟の椿グランドホテルに侵入しようとする拝を見張っている
散髪屋がすぐ近くにあるとブログで見たがこの散髪屋かな?
だがここももうすでに廃墟に近いか
2009年に来て日帰り温泉に入って富貴温泉も見に行く
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!
安心!低価格!中古スマホECサイト 全国どこでも無料でお届け 届いてすぐ使える 業界最多の検品箇所40項目スポンサード リンク
火事でそのまま廃墟になった椿グランドホテル
インターネット上でも「俗説」が広まっていますが、火災の後、
新館部分を大改築して一旦は営業を再開しています。
火災は1970年代。廃業は1980年代と思われます。
ときわ楼の経営者の親戚の者です。マニアックな椿温泉を取り上げていただき、ありがとうございます。ここの温泉はアルカリ性の単純硫黄温泉で30年ほど前はヌルヌルでした(60年ほど前は超ヌルヌルだったらしいです)。名勝地にもイマイチなアクセス環境だったので寂れるのは仕方ないのかもしれません。昭和の古き良き時代を経験できたのは良かったかなと思っています。大切な思い出にしたいと思います。 今は自分もスマホでソシャゲなんかをやっています(笑 時代は変わりましたね。