80年代、バブル時代の神戸の海辺の国道の沿いに
海の見えるカフェレストランとして
当時はまだ珍しく流行り出したアーリーアメリカン調で
ロマンチックでカップル達で大人気だった神戸塩屋に
たくさん存在したカフェレストラン
80年代、バブル時代にあった、海の見える塩屋のカフェレストラン 塩屋異人館クラブ シーサイドクラブパレス塩屋 トリトン マリン&アルファ
そしてその先には当時は引退した客車の再利用で
少し変わり種の
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
実際の船を使ったレストラン、シートピア明石丸
船のキャビンを改造した店内から淡路島が手に取るよう見え
1階は洋食、喫茶、
2階はビーフ、ポーク、野菜を鉄板で焼く海賊焼き
3階は喫茶、地階は活け作りと盛りだくさんだった
実際に行った神戸に住んでた人に聞くとゲームセンターは
無料で入れたのでよく遊びに行ったらしい
元々は旧関西汽船所有の豪華客船明石丸で役目を終えた後
昭和50年頃に多大な費用を掛けレストランに改造された
こういう交通機関車両の再利用の企画は1970年代頃から
引退した蒸気機関車のSL列車を利用したSLホテルや
規模は小さいが加古川市の列車ブルートレインのレストラン
和歌山県の串本町でも1980年代に実際に飛んでいた
飛行機を改造したレストランがあり
自分も珍しさで1度入った事がある
1980年、昭和55年には廃業、解体されたらしく
実際の営業期間は短かったようなのでこれは実際に見た事が
無いがyoutubeでコマーシャルでの映像があった
豪華船上レストラン 喫茶と紹介されている
トップレスの女性が採用されているが当時は問題なかったのか😅
など1970年代や1980年代当時としては流行にあったお洒落な
アメリカン風の彼女と車で乗り付けたい有名店の
カフェレストランもたくさんあったが
今はこれらの店はほとんど無くなってしまったので
当時は若者だった、今ではおじさん、おばさんになった😅
人達のロマンチックな思い出の中だけに生きる
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします