大阪府高槻市安満遺跡公園 多目的広場で行われた
旧車イベント
第3回ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル
を見学した後は行きでやって来た阪急電車、高槻市駅周辺の
商店街を歩いて昭和レトロ探索
賑やかな商店街が3本ある
昼食場所を探してラーメン屋も何件かあるが昼時でどこも一杯
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク
くそオヤジ最後のひとふりというユニークな名前の
あさり貝やしじみなど貝をメインにしたラーメン屋もあったが
ちょっと特徴的だったので
無難な感じの横浜家系らーめん魂心家(こんしんや)
〒569-0802 大阪府高槻市北園町19−16
タムラビルⅡ 1階
電話番号: 072-668-7422
丁度空き席があったので入った、
自動販売機で買うシステムで
大盛り無料、ごはんが無料(自分でお茶碗に装う)
腹いっぱい食べれるので若者にはいいかも
辛ネギ味噌ラーメン、美味しかった
歴史がありそうな昭和レトロな店 かしわ つるや
商店街の中にある天然温泉 天神の湯
日帰り入浴も出来るがホテルメインの施設なので
入浴料金がい大人1500円と高い
アーケードのある高槻センター街
昭和レトロな豪華な喫茶店
純喫茶 壹番館
昔ながらの市場があった名前もICHIBA
中は昭和の市場の雰囲気
懐かしいマツザカヤのマーク
自分にとっては松坂屋百貨店と言えば大阪市北区の
天満橋店を思い出す、天満橋はもう無くなってしまったが
まだ大阪にも松坂屋百貨店は残っていたのか
そしてJR高槻駅周辺の昭和レトロな商店街も見に行く
2023年11月23日
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!