昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

犬と車中泊の旅 和歌山 昭和レトロ探索 和歌山 日帰り温泉 お出かけスポット 和歌山

コロナウィルス禍で白浜温泉湯めぐり札が休止中なのでスーパー銭湯 白浜温泉とれとれの湯へ 丘の上で景色は綺麗

投稿日:2021年1月9日 更新日:


2021年正月明けの和歌山、恒例の犬との泊り旅

和歌の浦から、白浜温泉に入って

コロナウィルス過で人が居ない初めて見たガラガラの

とれとれ市場で刺身を食べて

2021年正月明けの和歌山 コロナウィルス過でがらがらの白浜温泉とれとれ市場 

この後はいつもは白浜温泉巡りだが

今年は新型コロナウィルス禍でいつも買って

大型観光ホテルの日帰り温泉入浴が何か所か出来る

1800円のお得な白浜温泉湯めぐり札が販売休止中、

腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応
スポンサード リンク

と言って日帰り温泉が可能な大型観光ホテルの温泉は

直で行くと1000円以上と高くてあまり得では無いので

とれとれ市場前のスーパー銭湯 

白浜温泉とれとれの湯

住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2523-1

TEL:0739-42-1188

営業時間 AM11:00~PM9:30

(最終入場PM9:00 L.O.PM9:15)

丘の上にある、いつも見えてはいたが

ここはスーパー銭湯で風情が無いので

白浜温泉では今まで1度も行った事は無かった、

まあ今のコロナウィルスの時期は

大きいとは言え古い設備の昔ながらの観光ホテルより

こういう新しい施設のスーパー銭湯の方が安心かもしれない

初めて2009年に白浜温泉に来た時はとれとれ市場の近くに

もう1軒スーパー銭湯があったがそこは今はもう無い

起床時の疲労感の改善に! 日常生活で生じる一過性の疲労感の軽減に! ストレスを感じている方の睡眠の質の改善に! 【機能性表示食品】

電気やガスを使わない 新聞紙一部で おいしいごはんが炊ける キャンプで便利に使え、自然災害の多い日本においては 防災グッズにもなります
スポンサード リンク

2階にある

スーパー銭湯なので酵素風呂、炭酸泉やサウナ、ジェット風呂など

設備はいいし綺麗だ

 

スーパー銭湯にしては狭いと思ったが太平洋を望む露天風呂は

夜で海は見えないが高台なので夜景が綺麗だった

今日の白浜温泉はこのとれとれの湯の1軒のみになったが

明日行く予定の那智勝浦温泉は湯めぐりチケット販売中なので

明日の那智勝浦温泉巡りに期待しよう、

今の所那智勝浦温泉は湯めぐりチケットは休止では無いから

耐震改装工事とリニューアル中で日帰り温泉が休止していて

前回行けなかったホテル浦島の日帰り温泉も再開したし

そしていつものようにここ白浜温泉の

しららはまゆう公園で車中泊の予定だったが

冬場は無料解放のしららはまゆう公園の駐車場が立ち入り禁止に 道の駅 くしもと橋杭岩で車中泊

2021年1月9日

 

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク
電気やガスを使わない 新聞紙一部で おいしいごはんが炊ける キャンプで便利に使え、自然災害の多い日本においては 防災グッズにもなります
スポンサード リンク

-犬と車中泊の旅, 和歌山 昭和レトロ探索, 和歌山 日帰り温泉, お出かけスポット 和歌山

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

旧車イベント 広川町クラシックカーミーティング2024 和歌山 雨でやや縮小

去年の2023年の4月に行った旧車イベント 和歌山県有田郡の 広川町クラシックカーミーティング2023 クラシックカーミーティングin広川 2023 80年代の高級スポーツカー ソアラ レパード セリ …

昭和37年創業の和歌山市で人気のめんどり亭で名物の茶がゆ定食 昭和レトロな看板

和歌山市のお気に入りの和歌の浦に行ったが いつものお気に入りだったホテル萬波が2009年から リーズナブルな昼食温泉セットを止めたので 新しい場所を見つけ和歌の浦 静潮苑で食事とお風呂に入った後は 廃 …

昭和62年創業の和歌山 橋本市の温泉 湯の里温泉 水が売り?

24号線を走って和歌山の車仲間がいつも待ち合わせしている 道の駅紀の川万葉の里へ行って 初めて高野山を登って見て 和歌山 高野山へ 昭和35年創業の昭和レトロなかつらぎ美嶋温泉  道の駅 紀の川万葉の …

いび川クラシックカーミーティングinTANIGUMI2018 見学の旧車 

岐阜県の旧車イベント  いび川クラシックカーミーティングinTANIGUMI 2018 会場内の旧車展示車両を見て 参道沿いに展示された旧車も見て 谷汲山華厳寺の参道の旧車 参道沿いのレトロな店に旧車 …

廃墟になっていた南国リゾートのようなすさみ温泉ホテルシーパレス 和歌山 むさしラーメン

2013年、和歌山県紀伊大島への新年の正月串本ツーリング 串本潮岬観光タワーのご当地名物まぐろバーガー 潮岬観光タワー 串本温泉巡り 潮岬観光タワーの見学の後、皆と別行動をとって 紀伊半島の串本周辺の …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう