「 昭和レトロな店 」 一覧
-
-
昭和のまま残る大和高田市の天神橋西商店街 昆布寅西井も昭和のまま残る
奈良県の大和高田市の近鉄大和高田駅周辺の 1993年のテレビで見た昭和な商店街が一杯ある風景と 変わり果てた今の姿を比べようと行ってみて まずはアーケードが撤去されただの道路の様になったしまった 大和 …
-
-
大阪市東住吉区 矢田駅前商店街 昭和なシャッター通りの商店街 廃業し廃墟の東住吉区の昭和な喫茶店
2025/02/11 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
駒川中野駅から駒川商店街を歩いて近鉄 針中野駅を過ぎて 鷹合商店街を歩いて昭和レトロな廃業、廃墟の店舗を見ながら ようやく近鉄 矢田駅へ 駅の東側口から行ったのであまり店舗が無く見えたが 反対側に行く …
-
-
駒川商店街の先のアーケードの無い鷹合商店街 先は昭和な店舗の廃墟、シャッター通り 大阪市東住吉区の商店街
2025/02/11 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市東住吉区の近鉄電車 矢田駅にある昭和な商店街 矢田駅を見に行くのだがここは大阪メトロの駅が 近くに無いので大阪メトロ 駒川中野駅から歩いて向かう いつものように賑やかな駒川商店街を歩いて 昭和レ …
-
-
昭和30年代の大阪市東住吉区 矢田駅前商店街 大正12年の大阪鉄道の開業で発展 東住吉区の昭和な喫茶店
2025/02/11 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
近くの図書館で見た大阪市の昔の写真集に まだ行った事が無く今まで知らなかった (いつも利用する大阪メトロに駅が無かったり 自転車でも家や会社からかなり遠い事もあって) 大阪市東住吉区の近鉄電車 矢田駅 …
-
-
十三の昭和な道具が飾られる喫茶店 廃業が相次ぐ昭和な三津屋商店街 大阪市淀川区
2025/01/18 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市城東区、都島区で昭和レトロな店を探索して 大阪市城東区 昭和レトロな喫茶店探索 1969年建築の都島コーポ1階の昭和な店舗 天満を通って 以前、通り掛かって店横の草木まみれの外観から もう廃業し …
-
-
大阪市城東区 昭和レトロな喫茶店探索 1969年建築の都島コーポ1階の昭和な店舗
2025/01/18 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市で自転車での昭和レトロな店を探す 大阪市城東区 喫茶コーヒー ドルチェ やや通りの道から外れた奥にある 上が錆びた古い昭和レトロな看板 ギターのイラストから音楽好きが集まる店かな 中が見えないの …
-
-
1970年代のテレビゲームの登場、昭和に話題になったゲームの漫画、ゲームセンターあらし
2025/01/09 -昭和レトロな店, 1970年代 流行, レトロゲーム, お出かけスポット 大阪
大阪市都島区の京橋の昭和レトロを売りにした 駄菓子BARウサギ堂、 初めて行ったそのBARには1970年代に流行り 当時ゲームセンターや喫茶店によく置いてあった 懐かしいテレビゲームの走りテーブル型の …
-
-
1970年代の仮面ライダーカード、大人になってから見るとかなり小さい?寝屋川市駅の昭和レトロなグッズの店、キンキーズ
2024/12/29 -昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな商品 グッズ, お出かけスポット 大阪
大阪府門真市の京阪電車 古川橋駅前の 昭和商店街古川橋本通り商店街にある 昭和な洋食レストラン 洋食土佐勝で昼食を食べて 昭和な洋食レストラン 洋食 土佐勝 古川橋本通り商店街内 門真市 その後は7月 …
-
-
倉庫をリノベーションした海の見えるカフェ ラブラックカフェ 源じろう計画事務所 和歌山県有田市 週末のみの営業
2024/12/08 -昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 和歌山 昭和レトロ探索, お出かけスポット 和歌山
和歌山県海南市の酷道の先のお洒落なアンティーク レストラン 富夢想野に来たので 和歌山県海南市 富夢想野 レトロアンティーク調な店内がクリスマスシーズンに似合う 前から行きたかった和歌山県有田市の倉庫 …
-
-
京都上京区の銭湯 桜湯 大正8年創業 タイムスリップ空間でレトロな浴場の水槽の鯉を見ながら入浴
2024/12/01 -昭和レトロ 京都, 昭和レトロな店, お出かけスポット 京都
旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮2024 の見学後、遅い昼食をたまたま見つけた昭和な食堂 はとや食堂で粕汁定食を食べて 昭和レトロな食堂 京都市左京区 はとや食堂 おか …
-
-
昭和レトロな食堂 京都市左京区 はとや食堂 定食のおかずが選べる安い食堂
2024/12/01 -昭和レトロ 京都, 昭和レトロな店, お出かけスポット 京都
京都の岡崎公園での旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮2024 京都トヨタのレストア車 初代クラウンがトラブル、旧車が旧車を救出😄 平安神宮をバックにスバル …
-
-
寝屋川市の昭和な食堂 更科食堂 昭和なNOWA大利商店街内 植物に侵された廃墟住宅
2024/11/26 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
寝屋川市に用事で自転車で行ったので 帰りにどこか昭和な場所を探して昼食を取ろうと 前に行った京阪電車 寝屋川市駅前のアドバンス寝屋川 の地下の飲食街に行ったが混んでいたし もっと昭和レトロな食堂が無い …
-
-
大阪市北区 ハンプトンコート 英国調のカフェレストラン 西洋アンティーク風でレトロな店内
2024/11/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, お出かけスポット 大阪
大阪市北区の天満にあるカフェレストラン ティーハウス・ハンプトンコート 通りがかりで見かけて、アンティークなカフェっぽい 雰囲気で入ってみたかった 最初はローマ字が読めなかったがハンプトンコートで 意 …
-
-
今も生き残る昭和なラーメン屋 サッポロラーメン どさん子大将長田西店 80年代の味 東大阪市
2024/11/09 -昭和な町中華, 昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, お出かけスポット 大阪
2000年以降は大阪や全国にラーメン専門店が たくさん出来て色んな県のラーメン店や オリジナルのラーメン店がありたくさんの味が楽しめるが 自分の10代の頃1980年代は大阪市の自分の周辺では 県外ラー …
-
-
80年代にあった北摂、江坂のお洒落なアダルトなカフェバー DOWNID お洒落なハーレーが目印のダーツバー、サンブラー
2024/11/01 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
80年代当時の北摂、吹田市の江坂駅周辺は 当時としては新しい感覚の若者が行きやすい お洒落なカフェレストランカフェバーなどの店がたくさんあって 80年代のデートブックの本にもたくさん載っていた 江坂駅 …
-
-
大正区内で航路が1番長い渡し船、千歳渡船 サンクス平尾商店街周辺の廃墟な店舗
2024/10/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
自転車での大阪市大正区の探索 甚兵衛渡船場 から大阪市港区の夕凪商店街を見て また千歳渡船場(北恩加島側)へ帰って来て 以前少しは開いていた古い団地1階の店舗が 今は完全に廃墟となっていたのを見て か …
-
-
昭和マニアの隠れた名店 大正区の昭和な廃墟の様な紀南食堂 落合下渡船場
2024/10/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市住之江区から自転車で千本松渡し船で大正区へ 鶴町の1936年創業の御菓子司 平和堂で なみはや大橋まんじゅうや渡船さんぽ最中など 大正区の名物の名の付いた和菓子を買って 大正区 御菓子司 平和堂 …
-
-
大正区 御菓子司 平和堂 なみはや大橋まんじゅう 昭和山最中 渡船さんぽ最中 全て手作り自社製品
2024/10/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, お出かけスポット 大阪
住之江区に車を止めて自転車で 千本松渡し船でに乗って大正区へ来て 大阪市大正区 昭和レトロな喫茶店 住之江区 燕ちゃんラーメン 豚骨醤油ベース 先月に大阪シティバスで大正区鶴町に来た時に 陸の孤島 …
-
-
昭和レトログッズが一杯 昭和のミュージックテープ 昭和レトロ雑貨の販売イベント レトロはイソゲ
2024/10/13 -昭和レトロな店, 昭和レトロな商品 グッズ
大阪市大正区のサンクス平尾の商店街内の近江屋さん 大正区 昭和レトロなおもちゃ屋 近江屋 昭和のグッズが一杯 昭和39年創業 に行った時に聞いた10月13日に 昭和レトロ雑貨の販売イベント レトロはイ …
-
-
大阪市此花区の安治川トンネルを初めて渡ってみた キララ九条のこうはら昆布店が閉店 42年の歴史に幕
2024/10/13 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
2週間前に行った大阪市大正区のサンクス平尾の商店街内の 昭和レトロのおもちゃや雑貨などを扱う近江屋さんに行って 大正区 昭和レトロなおもちゃ屋 近江屋 昭和のグッズが一杯 昭和39年創業 その時に店長 …
-
-
東大阪市水走 昭和な店 廃墟 霊感・霊視 喫茶&ブティック くるみん 昭和な喫茶店 花寿珠 喫茶店 茶館 どさん子大将
2024/10/05 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, お出かけスポット 大阪
今週の電動自転車の旅は 東大阪市方面へ 廃墟の文化住宅、もう解体まじかか 昭和な喫茶店 喫茶花寿珠 カズミ 営業中とあるが2009年のグーグルマップから ほぼ同じ状況なのですでに廃業か 旧車が 20ソ …
-
-
大正区 昭和レトロなおもちゃ屋 近江屋 昭和のグッズが一杯 昭和39年創業
2024/09/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区から千本松渡し船で来た大正区 大正通りから奥に行った駅も近くに無い場所に 忽然と姿を現した大きなアーケードのある商店街 大正区のサンクス平尾 大正区 サンクス平尾商店街 駅も無い大通りの奥 …
-
-
消えた商店街 大阪市大正区 大運橋本通商店街 街灯や案内看板も撤去されただの通路に
2024/09/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 昭和の車, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区津守から 無料の渡し船、初めて千本松渡し船に乗って大正区へ 1960年代の旧車のダットサン510ブルーバードを見た、 ライトバンは珍しい 90年代に行った事のある木津川に掛かる小さな橋 大 …
-
-
寂れた昭和な商店街だった中津商店街も新しい店やイベントで盛り上がる 昭和レトロな豊崎ビル
2024/09/28 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
電動自転車のバッテリーが半分まで行くぶらり旅 大阪市北区 天満で 星光ラーメンを食べて 昭和レトロな物を探して 京都背脂醤油ラーメン 星光 天六 キムチ無料サービス 大阪市北区中崎町の廃墟、昭和な店 …
-
-
京都背脂醤油ラーメン 星光 天六 キムチ無料サービス 大阪市北区中崎町の廃墟、昭和な店
2024/09/28 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
電動自転車を使っての自転車のぶらり旅 これなら結構遠くまで行けるかな まずは昼食に天満のラーメン屋で 通りかかった 京都背脂醤油ラーメン 星光 天六 キムチが無料サービスらしい 京都のラーメンなら無難 …
-
-
東大阪市 布施 洋食の店 紀ノ国屋 昭和な洋食レストラン 昭和22年の創業
2024/09/21 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, お出かけスポット 大阪
東大阪市の布施にある昭和レトロな喫茶 洋食レストラン 紀ノ国屋へ 洋食の店 洋食の店 紀ノ国屋 住所:大阪府東大阪市足代1-12-5 TEL:06-6721-3069 営業時間10:00~20:30 …
-
-
天神橋筋 昭和なレストラン 利樹 寂れた天七商店街で50年生き残る 隠れ家のバーの様
2024/09/15 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
以前から気になっていて入りたかった 大阪市北区天神橋筋六丁目の先の 天七商店街にある昭和レトロなレストラン レストラン利樹(りき) 大阪府大阪市北区天神橋7-7-11 日本一長い商店街の天神橋筋六丁目 …
-
-
陸の孤島 大阪市大正区 鶴町商店会 人が居ない廃墟の様な商店街 三軒屋中央商店街
2024/09/07 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大阪市大正区鶴町は大阪市では陸の孤島と言われていた 2003年に千歳橋が出来てからは大阪市に行くのに少し 便利になったがそれまでは大阪市に向かうのには千歳渡船場 という渡し舟に乗るか大回りをする必要が …
-
-
福島区 野田 地獄谷 狭い出入口 JR野田駅 裏通りの昭和な店
2024/09/07 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市大正区の銭湯に行く前の大阪メトロ1日乗り放題の エンジョイエコカードを使って昭和探索 堺筋本町駅で船場センタービル10号館にある 昭和レトロな中華料理屋 幸梅軒で昼食を食べて 喫茶ホーマーが閉店 …
-
-
喫茶ホーマーが閉店 昭和な町の中華屋 幸梅軒 船場センタービル10号館の地下1階の昭和な飲食街
まだ行っていない大阪市大正区の鶴町にある銭湯 いとうぴあと鶴町湯の2件に入りに行く予定で 大阪メトロ1日乗り放題のエンジョイエコカードを620円 で買って銭湯の開く15時くらい迄はまた大阪メトロで探索 …
-
-
二色の浜海水浴場の昭和な海の家は70年代のアメリカの様なUnity Kix Beach Resortに
2024/08/27 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
8月の終わりの平日に1ヶ月前に海水浴に行った 大阪府貝塚市の二色の浜海水浴場が結構良かったので もう1度夏の最後に行って犬と海に入ろうと行ったが 8月の海開きが終わった平日の貝塚市の二色の浜海水浴場へ …
-
-
8月の海開きが終わった平日の貝塚市の二色の浜海水浴場へ 10年前にあった昭和な海の家は更地に
2024/08/27 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
2024年の夏は7月の終わりに 久々海水浴場で海水浴をしたくて 平日の1日中の駐車場が600円と安く 大阪府で昭和レトロがあるかもと昔からある海水浴場の 大阪府貝塚市の二色の浜海水浴場に行った 平日の …
-
-
平野区のトイズショップドリーム 昭和なおもちゃが一杯 30年前の在庫品 近隣の廃墟の商店街
2024/08/24 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡, 昭和レトロな商品 グッズ, お出かけスポット 大阪
大阪メトロ1日乗り放題のエンジョイエコカードを買って まずは大阪市西成区にある 駄菓子と雑貨と文具のお店 ナカオヤ に行って昭和40年代の駄菓子屋の様な店内を見て 安いかき氷を食べて 大阪市西成区 レ …
-
-
大阪市西成区 レトロ駄菓子屋ナカオヤ 昭和40年代の駄菓子屋を再現したよう 鶏玉 天五店
2024/08/24 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな商品 グッズ, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区のレトロ駄菓子屋ナカオヤへ 昭和レトロな駄菓子屋で古いおもちゃなども売ってるらしい youtubeで見て大阪市西成区には良く行ってるのに 知らなかったなと面白そうなので行ったみた また大阪 …
-
-
大阪市西成区 銀座商店街の創業80年以上の喫茶、マル屋が閉店 世界のパンヤマザキも廃業 西天商店会
2024/08/18 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区天下茶屋駅から youtubeで見て行ってみたかった 大阪市西成区の昭和レトロな店駄菓子屋ナカオヤ に行くが休みで その後は去年4月に行った大阪市西成区の銭湯 双葉温泉が 屋外プールが併設 …
-
-
大阪市西成区の銭湯 双葉温泉の屋外プールへ夏の日に 駄菓子屋ナカオヤ行くが休み
2024/08/18 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区天下茶屋駅から 天下茶屋駅前商店街にある昭和な中華屋 山王園 でラーメンと中華丼のセットを食べて 大阪市西成区 天下茶屋 昭和な中華料理 山王園 天下茶屋駅前商店街 youtubeで見た …
-
-
東大阪市の古本屋 みのたけ書店で1975年版の各駅停車や80年代の古本を
2024/08/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商品 グッズ, お出かけスポット 大阪
東大阪市の近鉄八戸ノ里駅、小阪駅前の 昭和な商店街や店舗を見て 東大阪市の町中華 大優飯店が閉店 58年の歴史に幕 小坂の昭和な廃業の店舗街 昭和な商店街 サザンモール小阪 久々に近くの何度か行ってい …
-
-
泉佐野市の廃墟の様な昭和レトロなラブホテル 白い波の伝説 中はとても綺麗なホテルだった
2024/07/30 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪府泉佐野市にある廃墟の様な昭和レトロなラブホテル 白い波の伝説 所在地: 〒598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋524 電話番号: 072-462-9135 国道26号線、第二阪和道路沿いの狭 …
-
-
平日の二色の浜海水浴場で海水浴へ 2024 夏 大阪の海水浴場 昭和な海の家は更地に
2024/07/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 福井
2024年の夏の初泳ぎは久々に海水浴をしてみたくなり海水浴場へ 海水浴は荷物が多くなり準備が大変だから 設備のいいプールの方が楽だけど 大阪府貝塚市の海水浴場、二色の浜海水浴場へ 二色の浜は海水浴場は …
-
-
大阪府寝屋川市の銭湯 高砂温泉 休業中で入れず 昭和なシャッター通りの 日之出商店街
2024/07/21 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, 大阪府寝屋川市 銭湯
youtubeで見た昭和レトロなグッズが一杯扱っている 大阪府寝屋川市のキンキーズに行って 寝屋川市 キンキーズ マニアックな昭和グッズの店 昭和のレコード、憧れの仮面ライダーカードアルバム、プロ野球 …
-
-
大阪市城東区の昭和レトロな喫茶店 喫茶すず 明治、大正時代の豪華なアンティークな西洋茶屋の様
2024/07/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, お出かけスポット 大阪
大阪市城東区の昭和レトロな喫茶店 喫茶すず 煉瓦造りの立派な外観で西洋アンティーク風だ 〒536-0017 大阪府大阪市城東区新喜多東1丁目4−17 鈴木ビル 電話番号: 06-6967-3923 静 …
-
-
天神橋筋商店街にある昭和レトロな喫茶店 喫茶モンブラン 1969年創業 天井のデザインが豪華
大阪市北区の日本一長い商店街には 数件の昭和レトロな喫茶店があり もう閉店してしまったが創業昭和41年の甘党喫茶菊水 創業昭和41年、昭和レトロな喫茶店 天神橋筋商店街に長年佇む 甘党喫茶菊水 店内は …
-
-
昭和レトロな喫茶 レストラン赤坂 60年以上の創業の高級レストランもスタッフは昭和の食堂の様で微笑ましい 大阪市鶴見区 放出
2024/06/30 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 昭和レトロな商品 グッズ, お出かけスポット 大阪
2019年に行った大阪市鶴見区放出駅前にある 昭和レトロなレストラン赤坂 創業60年以上 1970年代の高級レストランを思い出すビル全体がレストランの昭和レトロな喫茶洋食レストラン赤坂 510は移転 …
-
-
1970年代の下呂温泉、望川館、昭和の頃は有名温泉では女風呂が覗けるのを売り物にしていた?
天下の三名湯にあげられている岐阜県の下呂温泉は 清冽な益田川(飛騨川)と温泉街を眼下にする 高台にはたくさんの宿がある有名な温泉観光地 自分も昭和の有名温泉地を見たくてようやく2020年12月に行った …
-
-
女子人形がたくさん飾られる妖しいBAR 味園・橙猩猩 80年代の懐かしいテーブルおもちゃ 今年で解体の味園ビル
2024/06/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロ ビル, お出かけスポット 大阪
大阪駅前第一ビルの地下1階のマヅラの姉妹店 キングオブキングスでフルーツを食べて 地下2階の立ち飲み居酒屋、17時のシアワセで 大阪駅前第一ビルの立ち飲み屋、17時のシアワセ 昼は人気のつるつる庵、1 …
-
-
大阪駅前第一ビルの立ち飲み屋、17時のシアワセ 昼は人気のつるつる庵、17時から暖簾も幸せの黄色に変わり立ち飲み屋に変身
2024/06/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, お出かけスポット 大阪
大阪駅前第一ビルの地下1階の昭和レトロな喫茶店 喫茶マヅラの姉妹店 カフェバーキングオブキングスで フルーツを食べた後は 1970年創業、昭和レトロな喫茶店 キングオブキングス ガラスモザイクタイルで …
-
-
1970年創業、昭和レトロな喫茶店 キングオブキングス ガラスモザイクタイルでギンギラギンの宇宙の世界 喫茶マヅラの姉妹店
大阪市西区川口の昭和レトロな喫茶店 喫茶水鯨 昭和レトロな喫茶店 阿波座 喫茶水鯨 50年の歴史と昭和の空間を受け継いだ平成生まれの若き夫婦 で昼食を食べた後は大阪メトロ阿波座駅から梅田駅に移動して …
-
-
昭和レトロな喫茶店 阿波座 喫茶水鯨 50年の歴史と昭和の空間を受け継いだ平成生まれの若き夫婦
2024/06/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, お出かけスポット 大阪
前から行きたかった大阪市西区阿波座にある 昭和レトロな喫茶店 喫茶 水鯨 へ 前にいつも見ている朝の関西テレビのよーいどんで 紹介されていて1989年生まれのまだ30代の夫婦が 段々消えて行く昭和レト …
-
-
ホテルアメリカン 梅田アメリカン通りの昭和なラブホテル 無料の飲食サービスが豊富
2024/06/19 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 昭和レトロなホテル 旅館, お出かけスポット 大阪
大阪市北区 梅田兎我野町にある昭和レトロなホテル ホテルアメリカンへ行ってみた この狭い通りに昭和レトロなラブホテル街が立ち並ぶ辺りは アメリカン通りと言われ 最近ちょっと話題になっている場所でひょっ …
-
-
1972年創業の桜ノ宮雅叙園、大きな総合結婚式場も10年余りで廃業 当時はアルバイトをした
2024/06/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市都島区の繫華街京橋駅の京橋東商店街にある 創業昭和28年の中華屋 眠眠に行って 創業昭和28年 昭和レトロな中華料理 眠眠 京橋店 初めて餃子を出した店? 1年振りに桜ノ宮駅へ 大阪市で昭和の頃 …