昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

昭和レトロ 大阪 昭和レトロな店 1970年代 流行 昭和レトロな喫茶店 昭和レトロな商店街 バブル時代の夢の跡 大阪府 お出かけスポット 大阪

福島区 野田 地獄谷 狭い出入口 JR野田駅 裏通りの昭和な店

投稿日:2024年9月7日 更新日:


大阪市大正区の銭湯に行く前の大阪メトロ1日乗り放題の

エンジョイエコカードを使って昭和探索

堺筋本町駅で船場センタービル10号館にある

昭和レトロな中華料理屋 幸梅軒で昼食を食べて

喫茶ホーマーが閉店 昭和な町の中華屋 幸梅軒 船場センタービル10号館の地下1階の昭和な飲食街

この後は千日前線で野田阪神駅まで行って

昭和レトロな商店街、新橋筋を歩いて野田の秘密の飲み屋街

地獄谷もちょっと見て、ここも最初は入り口が分からず

場所がわからなかったが今はもう慣れたものだ😁

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

いつ来ても商店街に連結するこの狭い出入口はドラえもんの

どこでもドアのようでわくわくするので通りたくなる😅

玉川駅まで歩いて近くにはJR野田駅もあるので

今日は裏商店街のもう一つ裏側を少し歩いてみる

「上から読んでも…」で認知度抜群。 お茶と海苔といえば【山本山オンラインショップ】
スポンサード リンク

JR野田駅裏側の繁華街にあった昭和レトロでお洒落な

ステーキハウスシャロームは今だ廃墟のまま

JR野田駅すぐの立地のいい場所なのだが

昭和の頃はステーキ専門店は高級料理店で庶民派

敷居の高いものだったが、かつてはクラウン帽のコックさん

がいて高級なステーキを提供していたのか

JR野田駅の周辺は店舗らしき物がいくつかあったが

すでに廃業してシャッター通りになっている

この昭和なクリーニング店とお好み焼き屋 ぼんは

やってるようだ、経営者は同じかな?

それ以外は閑散としている

次は長堀鶴見緑地線で大正駅へ向かう

大阪市の陸の孤島、大正区鶴町の銭湯へ 大正駅から大阪シティバスで 昭和な喫茶 茶居夢は16時閉店

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

1970年代に急成長した今は無きぼくとパパの日曜大工の看板 昭和レトロな喫茶店 名曲喫茶 野ばら 味香久 城東区蒲生

大阪市城東区蒲生の昭和レトロ探索 がもよんプロジェクトを見て 周辺の蒲生の昭和レトロ探索で廃墟などを見て 京阪京橋駅裏の西洋アンティークな廃墟 城東区蒲生の廃墟、昭和レトロ もう少し蒲生付近の昭和レト …

80年代に箕面の高級住宅街にあった三角屋根のオルゴール博物館 スイスオルゴール ルヴィール 現在は大阪市梅田に移転

1980年代に当時として新しいアーリーアメリカン調な 建物や内装がお洒落で女子とのデートに雰囲気ぴったりの カフェレストランが何件かあったりして 1980年代に大阪府の箕面にあったお洒落なカフェレスト …

静岡県伊豆スカイラインの廃墟 一大リゾート計画の夢の跡となった玄岳ドライブイン跡地へ 熱海高原ロープウェイ 

静岡県伊豆スカイラインに1960年代、一大リゾート計画のあった 熱海サボテン公園と玄岳ドライブインを結ぶ熱海高原ロープウェイ、 が3年で破綻となりその後は解体撤去されたが 玄岳ドライブインはそのまま廃 …

廃業銭湯したが昭和レトロなネオンがもう1度見たい淀川温泉 大阪市

大阪市北区の日本一長い商店街、天神橋筋商店街にある 昭和レトロな喫茶店 エレキギターが店前にある 喫茶モーデンで昼食を食べて 昭和レトロな喫茶店 喫茶モーデン 大阪市北区の日本一長い天神橋筋商店の中に …

1977年のF1マシン ウルフWR1を鈴鹿に見に 駄作だったウルフWR5 WR7 最後は悲惨な消滅 SUZUKA Sound of ENGINE 2017

鈴鹿サーキットで行われる鈴鹿 SUZUKA Sound of ENGINE スズカ サウンドオブエンジン2017に 初めて見学に行くが天気は雨 1970年代、80年代のF1マシンと旧車を見に13年振り …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう