「 昭和レトロ 京都 」 一覧
-
-
京都上京区の銭湯 桜湯 大正8年創業 タイムスリップ空間でレトロな浴場の水槽の鯉を見ながら入浴
2024/12/01 -昭和レトロ 京都, 昭和レトロな店, お出かけスポット 京都
旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮2024 の見学後、遅い昼食をたまたま見つけた昭和な食堂 はとや食堂で粕汁定食を食べて 昭和レトロな食堂 京都市左京区 はとや食堂 おか …
-
-
昭和レトロな食堂 京都市左京区 はとや食堂 定食のおかずが選べる安い食堂
2024/12/01 -昭和レトロ 京都, 昭和レトロな店, お出かけスポット 京都
京都の岡崎公園での旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮2024 京都トヨタのレストア車 初代クラウンがトラブル、旧車が旧車を救出😄 平安神宮をバックにスバル …
-
-
消えた昭和の遊園地 スポーツバレー京都 80年代 レベッカやバービーボーイズが巣立って行った野外ステージや色んな日本唯一もあった
2023/06/13 -昭和レトロ 京都, 消えた昭和の遊園地, バブル時代の夢の跡, 寂れてしまった観光地, 80年代, お出かけスポット 京都
1983年、昭和58年に開園したスポーツバレー京都は 比叡山山頂の麓の自然の中の世界初のスポーツを中心とした 4万平方メートルの大レジャーランドだった 普通の遊園地のように座ればマシンが動いてくれるの …
-
-
消えた昭和の遊園地 80年代の開業、スポーツバレー京都 世界初のスポーツと遊園地が合体したレジャーランドだった ジェットコースターも自分でペダルを踏んで走らせる
2023/06/13 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, バブル時代の夢の跡, 昭和レトロな商品 グッズ, 寂れてしまった観光地, 1980年代 流行 店, お出かけスポット 京都
京都の洛北の山あいの一角にかつてあった遊園地 スポーツバレー京都 元々は八瀬遊園として1964年(昭和39年)にオープンし 1983年、昭和58年にスポーツバレー京都になった ケーブル比叡八瀬遊園駅 …
-
-
消えた昭和の遊園地にあった80年代のリアル脱出ゲーム 囚人服を着てアルカトラズ刑務所から脱獄する 80年代にあったスポーツバレー京都
2023/06/12 -昭和レトロ 京都, 消えた昭和の遊園地, バブル時代の夢の跡, 1980年代 流行 店, お出かけスポット 京都
ここ近年はリアル脱出ゲームがあちこちにあり 自分も大阪市の難波や道頓堀にある 謎解きカフェ「時解 TokiToki(ときとき)」 という脱出ゲームで実際に部屋に閉じ込められるてそこから 脱出するという …
-
-
東映太秦映画村、昭和の頃の1970年代に初めて行った時には流行のラジコンの船があった
2022/10/03 -お出かけスポット 九州, 昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, お出かけスポット 京都
京都府太秦にある東映太秦映画村へ久々に 1970年代の子供の頃に両親に連れてっていてもらった 以来50年近くぶり?に 昭和の特撮ヒーロー 仮面ライダー研究所 スーパー戦隊ヒストリー エヴァンゲリオン京 …
-
-
京都市の昭和レトロな銭湯 新シ湯 下駄箱の鍵木のデザインが特徴的
2019/12/14 -昭和レトロ 京都, 昭和な銭湯 京都, お出かけスポット 京都
京都市の平安神宮の旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮2019の帰りに 京都平安神宮前の岡崎公園から三条駅までの昭和レトロ探索 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平 …
-
-
旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮 2019 動画
2019/12/14 -旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 昭和レトロ 京都, 昭和の車, お出かけスポット 京都
今年も京都市の京都平安神宮前の岡崎公園で行われる 第16回 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮の見学に 去年の2018年から会場が変わりそれからも2年連続の見学 今年も京阪電車で行って …
-
-
京都平安神宮前の岡崎公園から三条駅までの昭和レトロ探索 京都ヴィンテージカーフェスティバル IN 平安神宮2019
2019年も去年の2018年に引き続き 京都の旧車イベント 旧車イベント、京都ヴィンテージカーフェスティバル in 平安神宮 2018 名物の面白トークなチャリティーオークション 京都ヴィンテージカー …
-
-
80年代、人気だったトヨタのスーパーホワイト車 高雄サンデーミーティング 昭和な模型屋カブース
毎年恒例の人気イベントで1番多く旧車が集まる 高雄サンデーミーティングの6月のヤングタイマー特集 の見学に京都の高雄パークウェイへ9時半に到着 たくさんのイタリアンスーパーカーやアルファロメオ、 ロー …
-
-
1970年代のスーパーカー 旧車 チャリティーイベント 高雄フロムセブンミーティング
去年の2017年に友人から聞いて初めて行って良かった 車のチャリティーイベント 京都 嵐山-高雄フロムセブンミーティング 2018へ 旧車イベント フロムセブンミーティング 2017 スーパーカーと …
-
-
京都三条駅 昭和レトロな脱衣箱のある銭湯 孫橋湯 天下第一ラーメン
2018/11/25 -昭和レトロ 京都, 昭和な銭湯 京都, お出かけスポット 京都
毎年11月に行われる旧車イベント 第15回京都ヴィンテージカーフェスティバル in 平安神宮 2018 の見学後、 京都市左京区の昭和レトロ探索 1907年に架橋された白川一本橋 岡崎・市電コンシェ …
-
-
京都市左京区の昭和レトロ探索 1907年に架橋された白川一本橋 岡崎・市電コンシェルジュ レトロな京都府立図書館
当初は2年振りにGulfノスタルジックカーフェスティバル in 岡山 に行くはずだったが 近場の関西の旧車イベント、京都ヴィンテージカーフェスティバル の開催場所が変わり、今年は新しい場所に行く事にし …
-
-
旧車イベント、京都ヴィンテージカーフェスティバル in 平安神宮 2018 名物の面白トークなチャリティーオークション
2011年、2012年、2015年にも行った 旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル in 京都市役所前 2015 京都の旧車イベント京都ヴィンテージカーフェスティバル 2018 の見学に …
-
-
ペットと同伴OKの喫茶食事 昭和な店 しょうぶ亭 嘉七 高雄パークウェイ
知人から教えてもらった毎年12月に行われる車のイベント 「フロムセブン 2017」を初めて見学に 京都の高雄パークウェイへ ここは有料道路で1180円の通行料がかかるけど (JAF割引で1030円) …
-
-
旧車イベント フロムセブンミーティング 2017 スーパーカーと旧車のイベント チャリティイベント 高雄パークウェイ
知人から聞いて初めて行ってみた、高雄パークウェイのイベント 第26回 フロムセブンミーティング2017へ 開催日時:2017年12月3日 9:30〜14:30頃 雨天決行 開催場所:嵐山―高雄パークウ …
-
-
70s 80s イタリア車 フランス車 ドイツ車 英国 旧車 高雄サンデーミーティング ヤングタイマー特集 2016
2016/06/12 -旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 昭和レトロ 京都, お出かけスポット 京都
今年も去年の2015年同様 旧車イベント 80年代、90年代の旧車特集 高雄サンデミーティング 2015 C7コルベット 660馬力 同乗体験 1番盛り上がり盛況な6月の高雄サンデーミーティング ヤン …
-
-
懐かしの昭和レトロなうどん自販機がある舞鶴のドライブインダルマへ 夜の舞鶴港
2016/05/04 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, レトロゲーム, 懐かしい自販機, お出かけスポット 京都
京都府の福知山の昭和レトロなゲーム機のある 六甲プレイランドというレトロゲーム喫茶に行って 昭和レトロなゲーム機がある喫茶へ 六甲プレイランド 福知山 そのついでに行ってみた京都府舞鶴の昭和レトロなう …
-
-
80年代は関西最大の京都 八幡 解体屋 八幡ポンコツ通り 名物おばあさんは30年経っても変わらずいた?
2014/01/18 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡, お出かけスポット 京都
京都 八幡市の解体屋が並ぶ 八幡ポンコツ通り 2009年10月に行って以来 80年代に良く行った関西最大の京都 八幡 解体屋 八幡ポンコツ通りへ 希望軒 京都八幡店 5年ぶりに京都 八幡市の解体屋へ …
-
-
1970年代のアメ車 ナイトライダー、マッドマックス登場の車 憧れのコルベット・スティングレー 高雄サンデーミーティング 後半はスーパーカー軍団襲来
2013年7月の海の日の連休はまた和歌の浦へ 昭和レトロ探索にいつものシティ イン 和歌山 で泊まりで行くがその前に 京都の嵐山高雄パークウェイで毎月のように行われる 高雄サンデーミーティングで201 …
-
-
梅小路公園 レトロなチンチン電車に乗って梅小路蒸気機関車館へ 京都ベジタリアンフェスティバル 京都伏見 力の湯
2012/11/25 -昭和レトロ 京都, 日帰り温泉 京都, 関西の温泉, お出かけスポット 京都
京都市の京都市役所前で行われる旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル in 京都市役所前 2012 旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル in 京都市役所前 2012 を見学し …
-
-
旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル in 京都市役所前 2012
2012/11/25 -旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 昭和レトロ 京都, 昭和の車, お出かけスポット 京都
京都市の京都市役所前で行われる旧車イベント 京都ヴィンテージカーフェスティバル in 京都市役所前 2012へ 場所:京都府 京都市役所前広場 内容:車輌展示、チャリティバザー、 チャリティーオーク …
-
-
80年代の旧車 90年代の旧車 50th高雄サンデーミーティング 右ハンドルのカウンタック 嵐山高雄パークウェイ
2012/06/10 -昭和レトロ 京都, 旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 昭和の車, お出かけスポット 京都
今回の6月の50th高雄サンデーミーティングは 80’S、90’S祭りで 50回記念ともあって1970年代のスーパーカーブーム時代の子供の頃 熱狂したあのランボルギーニ・カウンタックがやってくる 20 …
-
-
1964年開業の昭和レトロな京都タワービル地下3階のタワー浴場へ
2011/04/02 -昭和レトロ 京都, 昭和レトロなホテル 旅館, 昭和レトロ ビル, 昭和な銭湯 京都, お出かけスポット 京都
80年代に京都に行ってた頃からよく見ていた 京都タワービル、昭和39年開業の昭和レトロなビルで デパートやホテル、展望台などがあるビルで 地下には浴場まで備えているというので 1960年代のビルなので …
-
-
1964年、昭和39年開業の昭和レトロなビル 京都タワービル
2011/04/02 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 昭和レトロ ビル, お出かけスポット 京都
京都市にある昭和レトロなビル京都タワー (昭和59年の広告) 80年代の学生時代に京都市内に同級生が居たので 何度も車で通った事があるが 80年代の夜の京都タワー 画像では屋上のネオンが綺麗だ まだ行 …
-
-
80年代に良く行った関西最大の京都 八幡 解体屋 八幡ポンコツ通りへ 希望軒 京都八幡店
2009/10/11 -昭和レトロ 京都, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 1980年代 流行 店, 昭和の車, お出かけスポット 京都
知り合いのルノー5ターボⅡの方のSNSで 京都の高雄パークウェイのイベント 高雄サンデーミーティングに来ていると言うのを見て 急いで行ってみるが 初めて京都 嵐山 高雄パークウェイのイベント、高雄サン …
-
-
消えた昭和の遊園地、昭和39年オープン、お城のある遊園地、伏見桃山城キャッスルランド
2008/09/15 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, バブル時代の夢の跡, お出かけスポット 京都
かつて京都府京都市伏見区の桃山丘陵にあった 近鉄グループ運営の遊園地 伏見桃山城キャッスルランドは、 敷地面積は約10万平方メートルで 昭和39年(1964年)にオープン、 伏見城をイメージした模擬天 …
-
-
昭和34年開業の歴史ある湯治で入る温泉、京都 北白川ラジウム温泉
2008/09/15 -昭和レトロ 京都, 日帰り温泉 京都, 昭和レトロな店, 昭和レトロなホテル 旅館, 昭和な銭湯 京都, 関西の温泉, お出かけスポット 京都
前に京都市左京区北白川の北白川ラジウム温泉に向かったが それらしき建物が2軒並んでいてどちらかわからず 案内されるまま行くと隣の不動温泉だった 京都市左京区で一番の老舗温泉、京都北白川 不動温泉 天然 …
-
-
昭和40年開業の日本一の高低差のある叡山ケーブル・ロープウェイ ペット同伴OKのロープウェイ
2008/06/15 -ペットOK ロープウェイ ケーブルカー, ペットOKの施設, 昭和レトロ 京都, 日帰り温泉 京都, 消えた昭和の遊園地, バブル時代の夢の跡, 廃墟, 昭和レトロな商品 グッズ, 寂れてしまった観光地, 昭和レトロなホテル 旅館
昭和の遺物京都府京都市左京区にある 叡山ケーブル・叡山ロープウェイに乗りに ケーブルカー乗り場の八瀬比叡山口駅は ここはかつて八瀬遊園駅でスポーツバレー京都や 後の森のゆうえんちなどレジャーランドがあ …
-
-
廃墟になった山奥の比叡山山頂の比叡山人工スキー場跡地へ 京都
2008/06/15 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, 廃墟, 寂れてしまった観光地, お出かけスポット 京都
京都府京都市左京区の比叡山にあった遊園地へ 叡山ロープウェイ・ケーブルカーに乗って 1970年代は賑わっていた八瀬遊園駅は遊園地が無くなり静かな駅に変わった 昭和の遺物の日本一の高低差の叡山ケーブル・ …
-
-
昭和34年に完成の比叡山山頂回転展望塔 今も静かに残る 比叡山山頂遊園地 京都
2008/06/15 -昭和レトロ 京都, 消えた昭和の遊園地, 廃墟, お出かけスポット 京都
人工スキー場跡, 比叡山山頂回転展望塔, 比叡山人工スキー場、廃墟、比叡山ドライブウェイ, 比叡山 お化け屋敷京都府京都市左京区の比叡山の 昭和の時代にかつてあった比叡山山頂遊園地 消えた昭和の遊園地 比叡山山頂遊園地 50年の歴史を持つお化け屋敷も無くなり植物園、ガーデンミュージアム比叡に生まれ変わった に …
-
-
41年の歴史に幕を閉じた比叡山山頂遊園地はフランス印象派画家達の作品をモチーフしたガーデンミュージアム比叡に生まれ変わり生き残る
2008/06/15 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, 寂れてしまった観光地, お出かけスポット 京都
京都と琵琶湖が見渡せる信仰の山の比叡山 その山頂にあったレジャースポット 昭和時代に出来て40年以上の歴史を持つ遊園地だった 京都府京都市の比叡山山頂遊園地、 消えた昭和の遊園地 比叡山山頂遊園地 5 …
-
-
京福電鉄 八瀬遊園駅は昭和の頃は人と車で一杯だったが遊園地が無くなり人の居ない静かな駅に変わった 八瀬かまぶろ温泉
2008/06/15 -ペットOK ロープウェイ ケーブルカー, 昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, バブル時代の夢の跡, 寂れてしまった観光地, 1980年代 流行 店, 昭和の車, お出かけスポット 京都
昭和40年代の高度経済成長期のレジャーブームに 全国にたくさんで出来た山への登山で高台からの 展望を見る為の交通機関、ロープウェイやケーブルカー その後のモータリゼーションの発達でマイカー族も増え 道 …
-
-
消えた昭和の遊園地 比叡山山頂遊園地 50年の歴史を持つお化け屋敷も無くなり植物園、ガーデンミュージアム比叡に生まれ変わった
2008/06/15 -昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, 寂れてしまった観光地, お出かけスポット 京都
かつて京都府京都市にあった 関西の展望台と呼ばれ、京都とびわ湖が見下ろせる信仰の山 標高848メートルの比叡山の山頂に広がるレジャースポットだった 比叡山山頂遊園地、1959年 昭和34年のオープン …
-
-
京都市左京区で一番の老舗温泉、京都北白川 不動温泉 天然ラジウム霊鉱泉湧出元不動温泉へ
2008/06/15 -昭和レトロ 京都, 日帰り温泉 京都, 昭和レトロなホテル 旅館, 昭和な銭湯 京都, 関西の温泉, お出かけスポット 京都
京都市左京区北白川にある歴史ある 昭和レトロな感じの北白川ラジウム温泉に行ってみた 昭和34年に比叡山ドライブウェイが開通した翌年に 出来た歴史ある温泉なので昭和レトロな感じだろうか 大文字の北麓の白 …