昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

昭和レトロ 京都 1970年代 流行 消えた昭和の遊園地 バブル時代の夢の跡 お出かけスポット 京都

消えた昭和の遊園地、昭和39年オープン、お城のある遊園地、伏見桃山城キャッスルランド

投稿日:2008年9月15日 更新日:


かつて京都府京都市伏見区の桃山丘陵にあった

近鉄グループ運営の遊園地

伏見桃山城キャッスルランドは、

敷地面積は約10万平方メートルで

昭和39年(1964年)にオープン、

伏見城をイメージした模擬天守も遊園地敷地内にあり

昭和時代の近畿圏の遊園地の一つとして認知されていたが

レジャーの多様化や少子化などで入場者数が減少し、

2003年1月31日に閉園した

酒造りに適したうまい水が湧出することから「伏水」

それが伏見になったと伝えられる

伏見桃山城は文禄3年(1954年)豊臣秀吉が

晩年の居城として築いたお城で

関ヶ原合戦で消失し、徳川家康により再建され

近畿における徳川家の本拠になったが

その後の一国一城の法度によって取り壊されたが

遊園地内に建つ伏見桃山城は昭和39年に再建された

古都京都の観光スポットの中でも

天守閣を望みながらのプレイスポットとは

珍しい遊園地だった

京都府京都市伏見桃山町大蔵45

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

天守閣や複製だが屏風にきらびやかな黄金の茶室、伏見の清酒

ポケットミュージアムなどの模擬建築とはいえお城内見学も出来た

夜はサーチライトに照らされ美しかったらしい

桜の名所であり五山の送り火見物の穴場スポットだったようだ

もちろん遊園地にもたくさんの乗り物で一杯だった

入園料は大人1000円、3歳以上の子供が500円

営業時間は9時30分から17時までと昭和の遊園地らしく

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

暗くなったら終わりというものだ

駐車場も大きく1250台収容で1日800円

キャッスルランド入り口

きらびやかな黄金の茶室

伏見桃山城は豊臣秀吉が晩年の居城として

桃山文化の粋を集めて築城され

キャッスルランドにある伏見桃山城は

昭和39年に再建され豊臣秀吉が当時

茶会の為に当時の集大成をして作らせた

黄金の茶室が再現され

中にある茶道具まですべて黄金でピカピカに輝いている

感動が集まる場所をもっとハッピーに! 特別感あるサプライズをケーキで叶えてみませんか? 3000種以上を扱うケーキの総合通販サイト『Cake.jp』なら、 人気の写真ケーキを始め、立体ケーキやイラストケーキなど特別感あるオーダーケーキも簡単にご注文可能。 最短翌日に届くお急ぎ対応のものも多数ございます!
スポンサード リンク

総金箔張りの豪華さで

行楽シーズンにはお点前が2000円で頂けた

見学は無料

絶叫系のスーパーループス

伏見桃山城の天守閣のすぐ下にサファリを出現させ、

キリンやシマウマの間に設置された

標的を車で走りながらライフルで狙うザ・サファリ

これも遊園地の定番ティーカップ

メリーゴーランド

チビッ子限定のサーキット2000

ミニSL

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

ドラゴンシューター

アウト、イン、合わせて18ホールのパターゴルフもあった

水面目指して急降下するドラゴンシューター

唯一の絶叫マシンのレンジャー

バイキング

大天守閣の意味の

「グレートダンジョン」という名のジェットコースター

途中でガイコツの口の中に入る

遠心力が凄かったらしいジェットスレー

踊りだしたらとまらない、

まるで本物のタコのようにクニャクニャと

不気味な動きをするオクトパス

ゴーカート、林の中のワインディングロードにアフリカの野生動物が

あちこちに潜んでいる

観覧車で空中散歩

伏見桃山城を眺めながらの夏季のプール

営業期間6月上旬~9月上旬

レストランテイジー、他にも桃山茶屋、お休処指月、

太閤茶屋などの茶屋やカフェが点在し

天守閣を眺めながらティータイムが出来た

どちらかと言うとあまり絶叫マシンは無く

昔ながらの小学校低学年向けの遊園地だ

昭和39年オープンのそんなお城のある遊園地として人気だった

伏見桃山城キャッスルランドも他の全国の遊園地と同じく

レジャーの多様化や少子化の影響もあって

収益の減少で営業困難状況になり2003年1月末で閉園となり

39年間の歴史に幕を閉じた

その跡地へ行ってみた

消えた昭和の遊園地、39年間の歴史に幕を閉じた伏見桃山城キャッスルランドの跡地

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-昭和レトロ 京都, 1970年代 流行, 消えた昭和の遊園地, バブル時代の夢の跡, お出かけスポット 京都

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

千里セルシー が閉店?存亡の危機に!マネーゲームに踊らされた?老朽化以外に他の原因も?

先日ニュース番組で 昭和の高度成長経済期と共にできた大阪府の千里ニュータウンに 1972年に開業した当時としては一大レジャー施設 大阪府豊中市の千里中央駅にあるセルシーが 45年経った今、存亡の危機に …

役目を終えた昭和時代の王子が岳ケーブルカー跡地 王子が岳 岡山 昭和っぽい健康ランド 瀬戸大橋スパリゾート 岡山市サウスヴィレッジ

旧車イベントの見学に岡山県へ  途中今は無料になった 岡山ブルーハイウェイを走ってパーキングに ちょっと懐かしいゲーム機があった そんなに古い昭和のゲーム機では無いが コンピューターゲームは流行り出し …

生駒山上遊園地 2022年 80年代の絶叫系マシン全盛期との違いを比べてみた 昭和レトロが残る遊園地

奈良県の生駒山は 大阪と奈良の境界にそびえる標高642メートルの山で 電波塔が立ち並びかつては生駒山上天文台があった (昭和30年代の生駒山上天文台) 山頂からは大阪湾まで眺められ 夜景の名所であり夏 …

京都市左京区で一番の老舗温泉、京都北白川 不動温泉 天然ラジウム霊鉱泉湧出元不動温泉へ 

京都市左京区北白川にある歴史ある 昭和レトロな感じの北白川ラジウム温泉に行ってみた 昭和34年に比叡山ドライブウェイが開通した翌年に 出来た歴史ある温泉なので昭和レトロな感じだろうか 大文字の北麓の白 …

消えた昭和の遊園地 駅名からも消えた さやま遊園の跡地 大阪府狭山市 

昭和13年に誕生した大阪府狭山市の遊園地 さやま池のほとりのさやま遊園も 消えた昭和の遊園地 池のある遊園地、さやま遊園 大阪府狭山市  時代の流れと共に2000年4月1日をもって姿を消した 長年の役 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!