「 バブル時代の夢の跡 大阪府 」 一覧
-
寝屋川市の昭和な食堂 更科食堂 昭和なNOWA大利商店街内 植物に侵された廃墟住宅
2024/12/27 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
寝屋川市に用事で自転車で行ったので 帰りにどこか昭和な場所を探して昼食を取ろうと 前に行った京阪電車 寝屋川市駅前のアドバンス寝屋川 の地下の飲食街に行ったが混んでいたし もっと昭和レトロな食堂が無い …
-
80年代にあった北摂、江坂のお洒落なアダルトなカフェバー DOWNID お洒落なハーレーが目印のダーツバー、サンブラー
2024/11/01 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
80年代当時の北摂、吹田市の江坂駅周辺は 当時としては新しい感覚の若者が行きやすい お洒落なカフェレストランカフェバーなどの店がたくさんあって 80年代のデートブックの本にもたくさん載っていた 江坂駅 …
-
80年代、バブル時代に大阪府箕面市にあった 50sアメリカンなカフェレストラン ウエストウッド ハリウッドの様な雰囲気
2024/10/31 -昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
80年代、バブル時代に大阪府の箕面市にあった お洒落なカフェレストラン キラキラと輝くアメリカのウェストコーストのような お洒落なカフェレストラン、サンタモニカ 80年代、バブル時代に大阪府の箕面市に …
-
80年代にあった吹田市江坂のお洒落なカフェ ライブバー アルフィ 新感覚のお好み焼き ロンシャン 倉庫改造のブーズルー
2024/10/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
80年代当時は何も無かった江坂の町に東急ハンズが出来て以来 徐々にお洒落なカフェバーが出来ていった ハーツ ハーフタイムクラブ リモージュ 1980年代に大阪府の北摂、江坂にあったお洒落な郊外のカフェ …
-
80年代に箕面にあったパスポート要らずでハリウッドの様な気分になるレストランバー ビバリーヒルズ 171号線沿い
2024/10/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
大阪府の北摂付近や箕面市には当時は土地が安かったのか 70年代の和風の外観の店から大きな、ロサンゼルスや カリフォルニアを思わせる様なアーリーアメリカン調の カフェレストランが何店か出来て当時の日本の …
-
大阪 デートスポットだった豊中市のジャンボジェット機が頭の真上を通る場所
2024/10/29 -昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
80年代の大阪北摂付近はその当時としては お洒落なカフェレストランが一杯あり外観を 見るだけでも良かったので いつもドライブデートなどで車で北摂付近を走り回っていた 1980年代、バブル時代に大阪府の …
-
大阪市鶴橋 ラブホテル どんぐりころころ 80年代、バブル時代は屋上プール、ディスコのあるアミューズメントビル メタリア・スクエアだった
2024/10/29 -90年代, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店, 昭和レトロなホテル 旅館, お出かけスポット 大阪
大阪市東成区の鶴橋は美味しいホルモンなどを連想する 大阪を象徴する代表的な繁華街の街だ その鶴橋駅近くに唯一あるラブホテル、どんぐりころころ 今は夜の繫華街の外れに煌々とネオンが煌めく 高層のいかにも …
-
大阪市大正区 上落合渡船場 大阪市港区 昭和レトロな旅館美津屋 寂れた商店街 中央体育館西商店街
2024/10/26 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市浪速区の昭和の頃はやばい地域と思っていた ガード下の廃墟を見て、津守まで来て ガード下の落書きだらけの廃墟、昭和、80年代の名残があって懐かしいが😅 新なにわ筋から近くにある上落 …
-
ガード下の落書きだらけの廃墟、昭和、80年代の名残があって懐かしいが😅
2024/10/26 -昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市の心斎橋のクリスタ長堀で昭和レトロフェアを見て 心斎橋の町の中華屋 中華食堂 珉龍 長堀店で昼食を食べて 大阪市 南船場 昭和な町の中華屋 珉龍 長堀店 クリスタ長堀レトロフェア 浪速区の方へ …
-
80年代にあった吹田市江坂のお洒落なカフェバー お城の様なブローニュの森 オールドアメリカンな フォグシティ ダイナー
2024/10/25 -昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
80年代にあった吹田市江坂周辺の お洒落なカフェバー、カフェレストラン 郊外のカフェや倉庫を改造したカフェバーなど 80年代の吹田市江坂のお洒落なカフェバー 倉庫改造のフィラデルフィア・エクスプレス・ …
-
80年代の吹田市江坂のお洒落なカフェバー 倉庫改造のフィラデルフィア・エクスプレス・セッション ミニピエロがマスコットのルースティッククラブ
2024/10/25 -昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
1980年代の大阪の新御堂筋沿いや吹田市江坂町周辺には 大人気だった江坂カーニバルプラザもあり 80年代にしてはまだ珍しかったお洒落なカフェレストラン やカフェバーなどが一杯あり 1980年代に大阪府 …
-
80年代、バブル時代に大阪府箕面にネオン煌めくお洒落な店が一杯出来ていった 山田126 D-LIVE マチーネ2nd レストラン ラ・トゥール
80年代、バブル時代に大阪府の箕面市の 新御堂筋の突き当りにあり人気だった当時はまだ珍しい アーリーアメリカン調でお洒落だったカフェレストラン ピレーネ、サンタモニカ ウェストウッド 80年代、バブル …
-
80年代、バブル時代に人気だった箕面のお洒落なカフェバー ピレーネ、伝説の青春グラフィティがあった ケーキショップタルト
2024/10/25 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代, 1980年代 流行 店
80年代、バブル時代に新御堂筋の突き当り 大阪府の箕面市にあったお洒落なカフェレストラン ピレーネ、サンタモニカ ウェストウッド 80年代、バブル時代に大阪府の箕面市にあったお洒落なカフェレストラン …
-
大正区内で航路が1番長い渡し船、千歳渡船 サンクス平尾商店街周辺の廃墟な店舗
2024/10/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
自転車での大阪市大正区の探索 甚兵衛渡船場 から大阪市港区の夕凪商店街を見て また千歳渡船場(北恩加島側)へ帰って来て 以前少しは開いていた古い団地1階の店舗が 今は完全に廃墟となっていたのを見て か …
-
昭和な団地1階の廃墟店舗群 昭和の頃の千歳渡船場付近の夜はやや無法地帯?
2024/10/20 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大正区の最も利用者の多い古来有名な甚兵衛渡船場 初めて乗る甚兵衛渡船から大阪市港区の夕凪商店街を見て 大阪市大正区 甚兵衛渡船場から港区 昭和な寂れたシャッター通りの夕凪中央商店街 再び大正区泉尾側へ …
-
大阪市大正区 甚兵衛渡船場から港区 昭和な寂れたシャッター通りの夕凪中央商店街
2024/10/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
自転車での大正区の探索 千島公園での大正まつりを見て 泉尾商店街にある町の中華屋 中国料理 香港飯店で昼食を食べて 大正区 中国料理 香港飯店 昭和な町の中華屋 泉尾商店一番街アーケード 寂れた人の少 …
-
大正区 中国料理 香港飯店 昭和な町の中華屋 泉尾商店一番街アーケード
2024/10/20 -昭和な町の中華屋, 昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市大正区の自転車での探索 ずっと前から気になっていた高い場所にある千島公園に 行くと大正まつりがやっていたので見て 標高33メートルの人口山、昭和山に登って 大阪市で2番目に標高が高い人口山、19 …
-
昭和マニアの隠れた名店 大正区の昭和な廃墟の様な紀南食堂 落合下渡船場
2024/10/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市住之江区から自転車で千本松渡し船で大正区へ 鶴町の1936年創業の御菓子司 平和堂で なみはや大橋まんじゅうや渡船さんぽ最中など 大正区の名物の名の付いた和菓子を買って 大正区 御菓子司 平和堂 …
-
大阪市大正区 昭和レトロな喫茶店 住之江区 燕ちゃんラーメン 豚骨醤油ベース
2024/10/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪府堺市の堺浜で車のイベント堺浜ゆるぐだオフ会 を見学した後は 旧車 1965年 スズキ・フロンテ800 2ストロークサウンド 住之江区の駐車場に車を止めて自転車で探索に まずは住之江区で昼食場所を …
-
大阪市此花区の安治川トンネルを初めて渡ってみた キララ九条のこうはら昆布店が閉店 42年の歴史に幕
2024/10/13 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
2週間前に行った大阪市大正区のサンクス平尾の商店街内の 昭和レトロのおもちゃや雑貨などを扱う近江屋さんに行って 大正区 昭和レトロなおもちゃ屋 近江屋 昭和のグッズが一杯 昭和39年創業 その時に店長 …
-
八尾市の銭湯 高砂温泉は廃業 廃墟団地の広場の噴水もついに動きを止めた 昭和なカフェ 瀬羅
2024/10/05 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 大阪府八尾市 銭湯
東大阪市の瓢箪山にある銭湯 末広温泉に入ろうと 行ったがすでに廃業し解体中だったので 八尾市の高砂温泉へ向かう 途中東大阪市池島町の田園風景を見て 東大阪市池島町 田園の風景で東北にいる様な気分 瓢箪 …
-
東大阪市池島町 田園の風景で東北にいる様な気分 瓢箪山の銭湯 末広温泉は解体中
2024/10/05 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
東大阪市の石切駅付近を探索して 東大阪市 中石切町 錆びついた看板のアーケード 昭和な店舗街 ギャラリー砌 2017年に石切神社を廻った時は スーパー銭湯 風の湯 新石切店で温泉に入って帰ったが その …
-
東大阪市 中石切町 錆びついた看板のアーケード 昭和な店舗街 ギャラリー砌
2024/10/05 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪府東大阪市 水走から石切劔箭神社の参道の昭和な食堂 魚竹で昼食を食べて 石切劔箭神社参道 魚竹 昭和なうどん屋 paypay払いOK 昭和27年創業の寿々屋の三笠 2017年に来た時と同じく石切の …
-
大正区 昭和レトロなおもちゃ屋 近江屋 昭和のグッズが一杯 昭和39年創業
2024/09/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区から千本松渡し船で来た大正区 大正通りから奥に行った駅も近くに無い場所に 忽然と姿を現した大きなアーケードのある商店街 大正区のサンクス平尾 大正区 サンクス平尾商店街 駅も無い大通りの奥 …
-
大正区 サンクス平尾商店街 駅も無い大通りの奥にある大きなアーケードだがシャッター通りの寂れた商店街
2024/09/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区津守から 無料の渡し船、千本松渡し船に乗って大正区へ 大運橋本通商店街跡地を見て 消えた商店街 大阪市大正区 大運橋本通商店街 街灯や案内看板も撤去されただの通路に 大運橋西商店街を通って …
-
消えた商店街 大阪市大正区 大運橋本通商店街 街灯や案内看板も撤去されただの通路に
2024/09/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 昭和の車, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区津守から 無料の渡し船、初めて千本松渡し船に乗って大正区へ 1960年代の旧車のダットサン510ブルーバードを見た、 ライトバンは珍しい 90年代に行った事のある木津川に掛かる小さな橋 大 …
-
90年代にあった昭和なパン屋 50年前に京滋で有名だった西湖堂パン 迫田商店
2024/09/29 -昭和レトロ 大阪, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大阪市西成区津守から 初めて乗りたかった無料の渡し船、木津川を渡れる 千本松渡し船乗り場から大正区へ 大正区の無料の渡船 千本松渡船に初めて乗ってみた 千本松大橋、通称メガネ橋 千本松渡船場 大正区南 …
-
大阪市西成区萩之茶屋 廃墟パチンコ 昭和な喫茶店 名村造船所
2024/09/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
電動自転車でのバッテリー実験のぶらり旅 大阪市天王寺区で四天王寺でよくフリーマーケットが やっているのを聞くので初めて入ってみるが今日は やって無かった、やはり外国の方が多く訪れていた 大阪市西成区ま …
-
荒廃した杭瀬市場 入り口の扉は廃墟の入り口 大阪市西淀川区の廃墟ビル 大衆食堂
2024/09/28 -お出かけスポット 兵庫, 昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, バブル時代の夢の跡 兵庫県, 廃墟, 昭和レトロ探索 兵庫
電動自転車のバッテリーが半分まで行くぶらり旅 大阪市北区天満で昭和レトロ探索して 昭和レトロな中津商店街を見に行って 新しいコモンスペースのハナヤの人と少し話をして 寂れた昭和な商店街だった中津商店街 …
-
寂れた昭和な商店街だった中津商店街も新しい店やイベントで盛り上がる 昭和レトロな豊崎ビル
2024/09/28 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
電動自転車のバッテリーが半分まで行くぶらり旅 大阪市北区 天満で 星光ラーメンを食べて 昭和レトロな物を探して 京都背脂醤油ラーメン 星光 天六 キムチ無料サービス 大阪市北区中崎町の廃墟、昭和な店 …
-
京都背脂醤油ラーメン 星光 天六 キムチ無料サービス 大阪市北区中崎町の廃墟、昭和な店
2024/09/28 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
電動自転車を使っての自転車のぶらり旅 これなら結構遠くまで行けるかな まずは昼食に天満のラーメン屋で 通りかかった 京都背脂醤油ラーメン 星光 天六 キムチが無料サービスらしい 京都のラーメンなら無難 …
-
天神橋筋 昭和なレストラン 利樹 寂れた天七商店街で50年生き残る 隠れ家のバーの様
2024/09/15 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
以前から気になっていて入りたかった 大阪市北区天神橋筋六丁目の先の 天七商店街にある昭和レトロなレストラン レストラン利樹(りき) 大阪府大阪市北区天神橋7-7-11 日本一長い商店街の天神橋筋六丁目 …
-
陸の孤島 大阪市大正区 鶴町商店会 人が居ない廃墟の様な商店街 三軒屋中央商店街
2024/09/07 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟
大阪市大正区鶴町は大阪市では陸の孤島と言われていた 2003年に千歳橋が出来てからは大阪市に行くのに少し 便利になったがそれまでは大阪市に向かうのには千歳渡船場 という渡し舟に乗るか大回りをする必要が …
-
福島区 野田 地獄谷 狭い出入口 JR野田駅 裏通りの昭和な店
2024/09/07 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市大正区の銭湯に行く前の大阪メトロ1日乗り放題の エンジョイエコカードを使って昭和探索 堺筋本町駅で船場センタービル10号館にある 昭和レトロな中華料理屋 幸梅軒で昼食を食べて 喫茶ホーマーが閉店 …
-
南海貝塚駅 寂れた昭和39年発足の貝塚中央商店街 貝塚駅裏の植物に侵された廃墟住宅街 廃墟のラブホテル リアン・ヴォージュ
2024/08/27 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 寂れてしまった観光地, お出かけスポット 大阪
8月の終わりの平日にふらりと犬と訪れた 大阪府貝塚市の二色の浜の海 8月の海開きが終わった平日の貝塚市の二色の浜海水浴場へ 10年前にあった昭和な海の家は更地に 海を見ながら弁当を食べてから 犬と周辺 …
-
二色の浜海水浴場の昭和な海の家は70年代のアメリカの様なUnity Kix Beach Resortに
2024/08/27 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
8月の終わりの平日に1ヶ月前に海水浴に行った 大阪府貝塚市の二色の浜海水浴場が結構良かったので もう1度夏の最後に行って犬と海に入ろうと行ったが 8月の海開きが終わった平日の貝塚市の二色の浜海水浴場へ …
-
8月の海開きが終わった平日の貝塚市の二色の浜海水浴場へ 10年前にあった昭和な海の家は更地に
2024/08/27 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
2024年の夏は7月の終わりに 久々海水浴場で海水浴をしたくて 平日の1日中の駐車場が600円と安く 大阪府で昭和レトロがあるかもと昔からある海水浴場の 大阪府貝塚市の二色の浜海水浴場に行った 平日の …
-
大阪市西成区 銀座商店街の創業80年以上の喫茶、マル屋が閉店 世界のパンヤマザキも廃業 西天商店会
2024/08/18 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市西成区天下茶屋駅から youtubeで見て行ってみたかった 大阪市西成区の昭和レトロな店駄菓子屋ナカオヤ に行くが休みで その後は去年4月に行った大阪市西成区の銭湯 双葉温泉が 屋外プールが併設 …
-
泉佐野市の廃墟の様な昭和レトロなラブホテル 白い波の伝説 中はとても綺麗なホテルだった
2024/07/30 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪府泉佐野市にある廃墟の様な昭和レトロなラブホテル 白い波の伝説 所在地: 〒598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋524 電話番号: 072-462-9135 国道26号線、第二阪和道路沿いの狭 …
-
平日の二色の浜海水浴場で海水浴へ 2024 夏 大阪の海水浴場 昭和な海の家は更地に
2024/07/29 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 福井
2024年の夏の初泳ぎは久々に海水浴をしてみたくなり海水浴場へ 海水浴は荷物が多くなり準備が大変だから 設備のいいプールの方が楽だけど 大阪府貝塚市の海水浴場、二色の浜海水浴場へ 二色の浜は海水浴場は …
-
寝屋川市の銭湯 昭栄温泉 昭和45年創業 ただ一つの大きなお風呂にこだわった昭和レトロな銭湯
2024/07/15 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 大阪府寝屋川市 銭湯, お出かけスポット 大阪
2022年11月に仕事で来た大阪府寝屋川市の大成町に 昭和レトロ探索に来た時に 大阪府寝屋川市の昭和レトロな喫茶店 喫茶パドックは廃業 ウェスタンな喫茶幌馬車 アメリカーン 昭和レトロな銭湯が見えたの …
-
昭和の部屋の再現 昭和の展示、昭和レトロハウス 昭和フェスティバル 京阪百貨店守口店へ
2024/06/30 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 昭和レトロな商品 グッズ, 昭和 博物館, お出かけスポット 大阪
大阪市鶴見区の放出駅前の昭和レトロなレストラン赤坂に 両親や姉らを連れて昭和にタイムスリップした後は 昭和レトロな喫茶 レストラン赤坂 60年以上の創業の高級レストランもスタッフは昭和の食堂の様で微笑 …
-
昭和レトロな喫茶 レストラン赤坂 60年以上の創業の高級レストランもスタッフは昭和の食堂の様で微笑ましい 大阪市鶴見区 放出
2024/06/30 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, バブル時代の夢の跡 大阪府, 昭和レトロな商品 グッズ, お出かけスポット 大阪
2019年に行った大阪市鶴見区放出駅前にある 昭和レトロなレストラン赤坂 創業60年以上 1970年代の高級レストランを思い出すビル全体がレストランの昭和レトロな喫茶洋食レストラン赤坂 510は移転 …
-
ホテルアメリカン 梅田アメリカン通りの昭和なラブホテル 無料の飲食サービスが豊富
2024/06/19 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 昭和レトロなホテル 旅館, お出かけスポット 大阪
大阪市北区 梅田兎我野町にある昭和レトロなホテル ホテルアメリカンへ行ってみた この狭い通りに昭和レトロなラブホテル街が立ち並ぶ辺りは アメリカン通りと言われ 最近ちょっと話題になっている場所でひょっ …
-
1972年創業の桜ノ宮雅叙園、大きな総合結婚式場も10年余りで廃業 昭和レトロな廃業店が並ぶ桜ノ宮駅前通り
2024/06/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪市都島区の繫華街京橋駅の京橋東商店街にある 創業昭和28年の中華屋 眠眠に行って 創業昭和28年 昭和レトロな中華料理 眠眠 京橋店 初めて餃子を出した店? 1年振りに桜ノ宮駅へ 自分が特別に記憶 …
-
シャッター通り、廃墟も多い寂れた八尾ファミリーロードの路地裏 創業42年永寿堂 八尾
2024/06/01 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, お出かけスポット 大阪
大阪府東大阪市八戸ノ里近くの昭和レトロな中華料理 大優飯店で 昼食を食べた後は 創業50年以上、大学の近くで元気なおじちゃんが営業、昭和レトロな中華屋 大優飯店 東大阪 八尾方面へ 途中で見た、ポツン …
-
昭和レトロな喫茶店 大阪市 新世界 玉一 元は昭和3年創業の洋菓子店、喫茶スターは廃業
2024/05/27 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
大阪市天王寺、浪速区の通天閣、新世界での昭和レトロ探索 なので大阪 通天閣下で女性と待ち合わせ、 他県の人から見たらそれはなんて事の無い大阪の 一風景に見えるだろうが 昭和の頃は新世界、通天閣で女性と …
-
創業昭和28年 昭和レトロな中華料理 眠眠 京橋店 初めて餃子を出した店?
2024/05/26 -昭和な町の中華屋, 昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 昭和の車, お出かけスポット 大阪
大阪市都島区にある繫華街、JR京橋駅の 京橋東商店街にある 昭和レトロな中華料理屋 眠眠 京橋店へ 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3-6-24 電話番号 06-6353-5190 営業 …
-
昭和レトロなラブホテル 茶臼山えんじぇるハートの部屋 茶臼山ラブホテル街は廃業ホテルも多い
2024/05/26 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 昭和レトロなホテル 旅館, お出かけスポット 大阪
大阪市天王寺区茶臼山のラブホテル街 7~8年前に茶臼山にある 一生に一度の願いを叶えてくれる神様・堀越神社 パワースポット大阪市 堀越神社は一生に一度の願いを聞いてくれる神さん を見に行った時にその横 …
-
昭和の頃から見ていた昭和レトロな黄色いテントの生野区のラーメン 勝二 若い新オーナーでうまいラーメン
2024/05/18 -昭和な町の中華屋, 昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪
昭和の頃からよく見ていた生野区の疎開道路沿いにある 昭和レトロな中華料理屋 勝一へ 疎開道路と狭い路地への分かれ道にある 定かで無いが昭和50年代くらいからここを通る度に この黄色いテントを見ていた記 …