奈良の大和高田市の1993年の映像と2020年との
現地へ行っての変わった町の風景の探索
大和高田市の変わり果てた寂れた商店街達を見て
大和高田市は寺内町だけに路地が多く、
市町通りには1993年でも昔ながらのレトロな街並みがあり
あちこちにある扉付きのお稲荷さんが気になったので
新藤栄作氏が前にある大きな武家屋敷の様な家を訪ねて
若いお母さんに聞いたがわからないようなので
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
さらに隣の昭和な店舗の大和高田市の藤本美容室へ
入り口も昭和な雰囲気
1993年では昭和な藤本美容室の店内
2020年では最初の武家屋敷の家は綺麗になったが
そのまま残っていて藤本美容室も店は今も現役営業中だが
昭和だった店舗から新しく建て替えられている
この市町通りの藤本美容室を曲がった道路は
1993年はかなり狭い道路だった
すぐにさっきのアーケードのある本町通商店街に
突き当たりかなり狭い通りになっている
獅子舞が入った長いテントのある店舗
2020年で見ると、この通りは拡張工事でかなり広くなった
本町通商店街のアーケードも無くなり道も広く突き抜け
なので全く1993年当時とは別の場所のようだ
長いテントのある店舗はそのまま残るのでこれで
同じ場所と判別出来るが店はもう廃業している
奥の本町通商店街に突き当たる通りも商店街のアーケード
も無くなりただの道路となった
案内されたお稲荷さんの説明書きの市町と大神宮
1993年は手書きの様な文字だったが現在はワープロ文字に
その前の昭和レトロなコカ・コーラの看板のあった酒屋は
2020年では解体されて駐車場になっている
この通りはレトロな庄屋の街並みが続いていた
これも80年代の旧車かな、マツダボンゴ 放置されているが
結局大和高田では夕食場所のいいとこが無かったので
近鉄電車鶴橋駅構内の焼肉ライクで一人焼肉を
2020年12月13日
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします