奈良県の天理市の初の見学の旧車イベント
やまのべ・大和三山クラシックカーフェス2024
外車車両を見て
1970年代の漫画サーキットの狼のロータスヨーロッパ 奈良 旧車イベント やまのべ・大和三山クラシックカーフェス2024
そして今日の目玉の協賛の奈良トヨタ株式会社の
2022年に話題になったレストアした
衆議院議員 高市早苗氏の愛車70スープラ
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク
新車で買った1991年式の70スープラ2500GTツインターボリミテッド
当時は400万円くらいした高級スポーツカー
このパールホワイトカラーは1年限りの生産らしい
協賛の奈良トヨタ株式会社
2019年にもトヨタカローラ奈良55周年で
赤い70スープラをレストアした実績があり
これも奈良トヨタで当時飾られていた
1973年型KE25スプリンタークーペもその一つ
完全レストアされた車体は50年前の車とは思えぬほど綺麗
この車両数年前の奈良宇陀の旧車イベントで見た事がある
もう1台トヨタスタウトも飾られていた
TE27スプリンタートレノ オーバーフェンダーが公認だった頃
2代目クラウン 現代の車に近づいた
同時代の高級車 プリンス・グロリア 通称鉢巻きグロリア
1950年代のアメリカ車のようなデザイン
スズキ・フロンテクーペ
子供の頃隣の兄ちゃんが黒?だったか乗っていて
何度か乗せてもらった事がある
2代目マツダ コスモAP 1970年代の子供の頃
近所のおばちゃん家によく来ていたヤクザだけど気のいい
おっちゃんがこの赤を新車で乗って来ていてよく見せてもらった😄
今日は雨も予想されたがほとんど天気で良かった
初代マツダファミリアクーペ
この時代の車はクランク棒でエンジン始動も出来る
福井クラシックカーミーティング2015で初めて
クランク棒でのエンジン始動を見た事がある
出展車両のスライド動画
ステージでのスペシャルゲスト
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。日本を含む世界10カ国で特許取得
奈良県出身の自動車ライター西川淳さん
2012年に高雄サンデーミーティングでこの方の所有のグリーンの
右ハンドルのランボルギーニ・カウンタックLP400
運転席に座らせてもらった事がある
女性は自動車ジャーナリストの今井優杏さん
BS日テレ おぎやはぎの愛車遍歴のMCも務める
フリマーで売ってた昭和レトロなラジコンカー
1/14のフォードエスコート5000円
隣の会場にはキッチンカー&マルシェが来ていて
こっちステージがあり、クラリネット&サックス奏者の
辻本美博さんの演奏なども行われていた
昼食はせっかく天理に来たのでご当地グルメの
天理スタミナラーメンを、スパムセット1000円
ニンニクと辛子味噌が入れ放題だったので入れたが
辛子味噌を入れ過ぎて辛くなってしまった😓
退場動画は待機場所がわからず取れなかった😢
参加車両者の抽選で奈良健康ランドの無料券があったようだ
以前は良く行ってあそこは広くてゆっくり出来て
久々行きたかったが
以前は1000円キャンペーンの安い時に行ったが
今は2200円の入館料なので止めた
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします