「 大阪府東大阪市 銭湯 」 一覧
-
-
東大阪市の銭湯 ぽんぽこ温泉 1995年 スーパー銭湯の先駆け だがある注意書きが(;^_^A
2024/10/05 -昭和レトロ 大阪, 大阪府東大阪市 銭湯 , お出かけスポット 大阪
東大阪市の銭湯 末広温泉は廃業し解体中 八尾市の銭湯 高砂温泉も建物は残るが廃業 八尾市の錦温泉は定休日だったので 八尾市の銭湯 高砂温泉は廃業 廃墟団地の広場の噴水もついに動きを止めた 昭和なカフェ …
-
-
商店街の外れの廃業店舗群の先の東大阪市の銭湯 衣摺温泉 炭酸温泉、肩たたき、ブラックシリカ湯などスーパー銭湯並み
2024/02/17 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 大阪府東大阪市 銭湯 , お出かけスポット 大阪
大阪府八尾市の以前テレビで見たジュークボックスのある 昭和レトロな食堂 三喜屋で昼食を食べて 創業50年、ジュークボックスのある昭和レトロな食堂 三喜屋 大阪府八尾 味の店 うどん・そば 東大阪市の駅 …
-
-
東大阪市の昭和な銭湯 蓬莱温泉 新しく変わった町に今でも生き残る
2023/02/28 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 大阪府東大阪市 銭湯
東大阪市の昭和な銭湯 蓬莱温泉へ 近くの平野区のJRおおさか東線新加美駅近くに同じ名前の蓬莱温泉 昭和レトロな大きな屋号テントの銭湯 蓬菜温泉 大阪市平野区 があり行った事があった、ここに向かう時に間 …
-
-
2021/06/08 -大阪府東大阪市 銭湯
東大阪市にある銭湯、桃の湯へ 近鉄線 布施駅と俊徳道から真っすぐに 住所 大阪府東大阪市岸田堂北1‐5 電話番号 06-6728-2419 営業時間 15:30~23:30 定休日 最終土曜日 幹線道 …
-
-
2020/09/21 -大阪府東大阪市 銭湯
東大阪市にある銭湯 扇湯へ 10年くらい前に車の修理時間の間に入った事があって たくさん種類があったのを覚えている 近鉄、JRの俊徳道駅や近鉄長瀬駅からは遠いが 駐車場は近くに5台分くらいある 住所 …
-
-
大阪府東大阪市 永盛温泉 スーパー銭湯並みの綺麗さで古今融合の銭湯
2020/09/08 -大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市、長瀬の銭湯、 永盛温泉へ 近鉄大阪線長瀬駅から商店街の通りとはやや離れて行き 狭い道の住宅街に看板が見えてきた 住所:大阪府東大阪市小若江1-17-15 電話:06-6722-388 …
-
-
大阪府東大阪市の昭和レトロな銭湯 花園温泉 珍しい横型で前煙突
2020/08/29 -大阪府東大阪市 銭湯
東大阪市にある銭湯、花園温泉へ 近鉄奈良線沿いを河内花園駅から東花園駅へ 自転車で向かっている途中で 銭湯らしき煙突が見えたので路地を北へ入って 銭湯があるのを見つけた 当初、見たときは、駄目だ廃業し …
-
-
大阪府東大阪市の銭湯 わかば温泉 廃団地、廃公園の前に佇むが安く入れる
2020/08/17 -大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市にある銭湯 わかば温泉へ ここは以前行った東大阪市荒本にある寿温泉と同じく 共同浴場という名前が付いて 昭和な店舗前の昭和な銭湯 大阪府東大阪市立荒本共同浴場寿湯 東大阪市立長瀬共同浴場 …
-
-
昭和レトロな銭湯 大阪府東大阪市 宝来湯 日本文化伝統・銭湯
2020/08/11 -大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市にある銭湯 宝来湯へ 近鉄奈良線の若江岩田駅の小さいが賑やかな商店街の近く 線路沿いの1本南の狭い道路沿いの住宅街に立派なビルが現れる 白い浮き出した温泉マークに宝来湯の屋号 住所:大阪 …
-
-
東大阪市の銭湯 源氏ヶ丘温泉 ドーム型の欧州の古い劇場を思わせ少し廃墟テイストに
2020/07/25 -大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市の銭湯 源氏ヶ丘温泉へ 近鉄大阪線 長瀬駅から住宅街にあり ピンク色の建物から勢い良く煙が立ち込めている 古びた煙突には源氏ヶ丘温泉と書かれた文字が見える 線路近くだが前には廃墟となった …
-
-
大阪府東大阪市の昭和レトロな銭湯 生駒湯 入口のリアルなだんご虫が印象的
2020/06/27 -大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市の昭和レトロな銭湯 生駒湯へ 近鉄奈良線の八戸ノ里を北西へ 広い通りの新規開拓されたような綺麗な建物の中に 白いビルのような建物の生駒湯が見えてくる 住所:大阪府東大阪市御厨南2-2-2 …
-
-
2019/10/19 -昭和レトロ 大阪, 大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市にある銭湯 錦水湯へ 近鉄奈良線河内小阪駅より線路沿いの道から 小さな川沿いに進むと狭い道の住宅街に 大きな外観の銭湯が見える 住所:大阪府東大阪市菱屋西5-6-7 電話:06-678 …
-
-
東大阪市の銭湯 永和湯 からくり的な造り ヒートショックプロテイン入浴法で温度管理
2019/10/01 -昭和レトロ 大阪, 大阪府東大阪市 銭湯
東大阪市の銭湯永和湯へ 近鉄大阪線 JR大阪東線 俊徳道駅から少し離れていて 近くには昭和レトロな商店街もある 東大阪市の経済新聞によると永和湯は 店主の父が1950(昭和25)年に開業した歴史の長い …
-
-
2019/09/07 -昭和レトロ 大阪, 大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市の銭湯 宝徳湯へ 近鉄沿線永和駅と俊徳道駅との三角点付近にある 近鉄沿線沿いの大阪松蔭女子大の通りを南の住宅街に見えて来る 住所:大阪府東大阪市永和2-16-29 電話:06-6722- …
-
-
大阪府東大阪市の路地にある昭和レトロな銭湯 布施温泉 ラジウム温泉
2019/05/09 -昭和レトロ 大阪, 大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市にある昭和レトロな銭湯 布施温泉へ 近鉄沿線布施駅と俊徳道駅の間にある 俊徳道駅に向かう途中で古い銭湯の煙突が見えたので 路地を入って行くと見つけた銭湯だった 住宅街の狭い道の角にあり …
-
-
昭和レトロな銭湯 エンゼル温泉 老朽化は激しいがサービスが良く良心的 東大阪市
2019/01/22 -昭和レトロ 大阪, 大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市の昭和レトロな銭湯 エンゼル温泉へ JR俊徳道駅から線路沿いに南へ行った静かな住宅街にある 全体の建物を見ると70年代に流行った四角い邸宅のように見える 住所:大阪府東大阪市俊徳町3-6 …
-
-
昭和レトロな銭湯 大阪府東大阪市 花園新温泉 草ヒロ ラブホの廃墟
2018/10/14 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 廃墟, 大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市花園の河内花園駅の昭和レトロな商店街を探索して 昭和レトロな商店街 寂れた花園商店街 ラボモール 東大阪市 その後は近くな昭和な銭湯 花園新温泉へ 近鉄線花園駅から少し西へ 狭い道を抜け …
-
-
2018/09/25 -廃墟, 大阪府東大阪市 銭湯
大阪府東大阪市の寿温泉へ スマホのマップで見ると東大阪市立銭湯荒本共同浴場寿湯と出たので 和歌山の白浜温泉のような名前っぽいので行ってみる 古い団地に囲まれた中にあり結構大きな建物だ 前には昭和っぽい …
-
-
昭和15年創業の昭和な銭湯 第二寿湯は注意書きの多い店主のこだわりの強い個性的な銭湯 東大阪市 布施 高井田ラーメン 光洋軒
2018/08/25 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 大阪府東大阪市 銭湯
大阪市東成区の今里ロータリーを布施方面へ 途中に昭和な銭湯 余喜温泉があった、その前に 昭和レトロな洋食屋があった、 ちょっと年季が入っているが懐かしい感じ 今日はランチが終わっていたからまた来よう …
-
-
東大阪市の銭湯 加賀温泉 JR徳庵駅の繁華街から外れた住宅街にある
2018/01/20 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 廃墟, 大阪府東大阪市 銭湯
東大阪市の銭湯 加賀温泉へ 北陸、石川県にある加賀温泉郷のような名前の銭湯だけど JR徳庵駅の繁華街から外れた住宅街にある 住所:大阪府東大阪市稲田新町1-23-51 電話:06-6745-0475 …
-
-
銭湯の廃業が相次ぐ地区で生き残る昭和な銭湯 東大阪市 美吉湯 ミネラル浴場
2017/09/02 -大阪府東大阪市 銭湯
東大阪市 銭湯JR放出駅の踏切を越えて左折した住宅街にある東大阪市の美吉湯へ 大阪市鶴見区に近いがこの辺は東大阪市となる 到着したけど この東大阪市森河内辺りには3件ほど銭湯があったみたいなので 一応近いようなので …
-
-
昭和から生き残る銭湯 大阪府東大阪市 鴻之湯 ドライヤーが無料
2017/04/01 -昭和レトロ 大阪, 大阪府東大阪市 銭湯 , お出かけスポット 大阪
昭和 銭湯, 東大阪市 銭湯 鴻之湯大阪府大東市で御領水郷の郷を見た帰りに 大阪府大東市で昭和レトロ探索 古い水路の町の御領水郷の郷 昭和の模型屋 東大阪市鴻池付近を自転車で走っていると 見つけた昭和から残る銭湯、鴻之湯へ行ってみた …