「 大阪市東住吉区 お出かけスポット 」 一覧
-
-
大阪市東住吉区の銭湯 みどり温泉 伝統の富士山の銭湯絵 80年代から見ていた銭湯についに入浴
2025/03/30 -昭和レトロ 大阪, 大阪市東住吉区 お出かけスポット
大阪市住吉区のあびこ駅で昭和レトロな喫茶店 葡萄屋 でピラフとスパゲッティを食べて 昭和レトロな喫茶店 葡萄屋 あびこ 豊富なメニュー お得なピックアップセットメニュー 今日の目的の大阪の銭湯が600 …
-
-
住宅街の路地の昭和な廃墟店舗街 かつては銭湯 南大阪温泉もあった 東住吉区
2025/03/30 -昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 大阪府, 大阪市東住吉区 お出かけスポット
令和7年4月より大阪の銭湯の料金が520円から600円に 値上げになるので3月中に行けるとこは行っておこうと また大阪メトロ、1日乗り放題のエンジョイエコカードを 買って無料の大阪シティバスも使って回 …
-
-
大阪市東住吉区の銭湯 矢田温泉 昭和な鏡広告 水風呂が2つ並んでいる
2025/02/11 -昭和レトロ 大阪, 大阪市東住吉区 お出かけスポット
大阪市東住吉区の銭湯 矢田温泉へ 矢田温泉とネットで検索すると ふれ愛温泉矢田の記事がたくさん出て来る ふれ愛温泉矢田は天然温泉でかつて近くの東住吉区にあり 1999年に開業したが11年後の2010年 …
-
-
大阪市東住吉区の銭湯 つるが丘温泉 半円形にラウンドした椅子が珍しい
2024/05/18 -昭和レトロ 大阪, 大阪市東住吉区 お出かけスポット, お出かけスポット 大阪
昭和の頃からしっている大阪市生野区の疎開道路沿いにある ラーメン勝一で昼食を食べて 昭和の頃から見ていた昭和レトロな黄色いテントの生野区のラーメン 勝二 若い新オーナーでうまいラーメン その後は阿倍野 …
-
-
大阪市東住吉区の銭湯 千寿温泉 白い大理石はまるでローマ風呂の様
2023/02/06 -昭和レトロな店, 1970年代 流行, 大阪市東住吉区 お出かけスポット
大阪市東住吉区にある昭和な銭湯 千寿温泉へ 住宅街の広い道の路地にある 駐車場もあるようだ、案内看板の通りを入ると 狭い路地の袋小路のような場所に見えた 所在地: 〒546-0044 大阪府大阪市東住 …
-
-
廃墟のラスパ大阪前の日時計と森のある矢田教育の森公園 東住吉区
2018/03/29 -90年代, バブル時代の夢の跡 大阪府, 大阪市東住吉区 お出かけスポット, お出かけスポット 大阪
仕事で堺市に向かう途中で大阪市東住吉区にある 以前よく先代犬と散歩した矢田教育の森公園へ 今は閉館してしまったがかつては1999年3月に 完成し、2010年に閉館した大阪市が経営する温泉施設、 大阪市 …
-
-
2017/06/25 -昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 大阪市東住吉区 お出かけスポット, お出かけスポット 大阪
大阪市東住吉区の大阪市営地下鉄の駒川中野駅を降りて 大きく長い駒川商店街に並行していて まずは駒川商店街を見て歩いて 昭和レトロな商店街、有名スーパーが撤退するも賑やかで活気のある駒川商店街 昭和レト …