昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

お出かけスポット 兵庫 昭和レトロな喫茶店 昭和レトロな商店街 バブル時代の夢の跡 兵庫県 昭和レトロ探索 兵庫

尼崎 昭和な喫茶店 喫茶ラ・セーヌ 昭和で豪華なパーラー、カフェレストラン 尼崎中央商店街

投稿日:2025年1月11日 更新日:


阪急・阪神電車 1日乗り放題の正月限定の

2025 ニューイヤーチケットでの電車旅

阪神尼崎駅で降りて尼崎中央商店街で

見たかった昭和なおもちゃ屋 ワンワン屋を見て

昭和27年創業 昭和な外観のおもちゃの国 ワンワン屋 尼崎中央商店街

電車から見えた凄い人で賑わってた商店街すぐ横の

尼崎えびす神社へ商売繫盛のお参りに行くが

凄い人で長蛇の列、公園や周りに一杯屋台も出て賑わっている

腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応
スポンサード リンク

もうしばらくしてから来ようと

商店街の昭和な喫茶店で夕食を食べる事に

尼崎中央商店街は昭和21年からある長い歴史があるので

昭和レトロな喫茶店も多い

入り口の丸いテントが昭和している

尼崎中央商店街の珈琲パパー 創業81年らしい

起床時の疲労感の改善に! 日常生活で生じる一過性の疲労感の軽減に! ストレスを感じている方の睡眠の質の改善に! 【機能性表示食品】

尼崎中央商店街 茶房にちりん

パーラーっぽい

いつも気になる昭和な食品サンプルケースで

2階にある喫茶アイランド

電気やガスを使わない 新聞紙一部で おいしいごはんが炊ける キャンプで便利に使え、自然災害の多い日本においては 防災グッズにもなります
スポンサード リンク

少し豪華で昭和なパーラーっぽい尼崎中央商店街 

喫茶ラ・セーヌ 

パフェやプリンアラモードなどのメニューも一杯

所在地: 〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通3丁目55

電話番号: 06-6411-2388

営業時間 9:00~19:00 定休日 火曜日

今日はこのえびピラフとミートソーススパゲティが

180円引きの500円なので2つ食べようと

喫茶ラ・セーヌに入ってみた

昭和レトロだがお洒落なインテリアの店内

もちろん今日の500円になっている

えびピラフとミートソーススパゲティ

どちらにもサラダが付いていた、これで1000円😊

どちらも味が濃く美味しかった

店の雰囲気も落ち着いた感じで良かった😄

現金払いのみ

食べ終わってもう1度尼崎えびす神社に行くが

全然列が縮まっておらず諦めて小さな賽銭箱で拝んで😅

そして尼崎市の銭湯 玉乃湯まで歩いて行く

尼崎市の銭湯 玉乃湯 レトロでお洒落な壁のカラーガラス 流れ風呂

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク
電気やガスを使わない 新聞紙一部で おいしいごはんが炊ける キャンプで便利に使え、自然災害の多い日本においては 防災グッズにもなります
スポンサード リンク

-お出かけスポット 兵庫, 昭和レトロな喫茶店, 昭和レトロな商店街, バブル時代の夢の跡 兵庫県, 昭和レトロ探索 兵庫

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

東大阪市水走 昭和な店 廃墟 霊感・霊視 喫茶&ブティック くるみん 昭和な喫茶店 花寿珠 喫茶店 茶館 どさん子大将 

今週の電動自転車の旅は 東大阪市方面へ 廃墟の文化住宅、もう解体まじかか 昭和な喫茶店 喫茶花寿珠 カズミ 営業中とあるが2009年のグーグルマップから ほぼ同じ状況なのですでに廃業か 旧車が 20ソ …

西宮市の天然温泉の銭湯 双葉温泉 岩風呂庭園の広い露天風呂

阪急阪神1dayパス、ニューイヤーチケットを買って 新年の阪神電車沿線の巡り 三宮、春日野道駅を探索し シャッター通り、廃墟の様な昭和レトロな商店街 大日商店街 中西市場 春日野道商店街  その後は御 …

廃墟の日の岬の帰りはみちしおの湯 新パンフでは女性入浴の姿が消えた 

和歌山県日高川町の日高川交流センター駐車場の 旧車イベント クラシックラン 2022を見た後は 2017年以来の久々に日の岬パークへ 荒廃が進み草木に覆われて行く廃墟の昭和のレジャー施設、日の岬パーク …

80s、バブル時代のVIPカー 旧車 淡路ナイトミーティング 淡路島

2016年も7月に行われた 真夏の7月の旧車VIPカー淡路ナイトミーティングへ 去年2015年の夏に初めて見学に来た 4ドアセダンが中心の旧車イベントだ 80年代、バブル時代の旧車 VIPカー パトカ …

都会の外れの裏通りの廃墟のようなビルで営業の謎解きカフェ時解

大阪市浪速区難波 JR難波駅近くの ホテル、レストランなど業務用パンのオリエンタルベーカリーで 80年代の人気レストラン、江坂カーニバルプラザで売ってた美味しいパン、ブリオッシュを20年振りに食 オリ …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう