2020年3月の3連休も
現在はコロナウィルス過でイベントも自粛の中
仕事も暇なので派遣業に登録して運転のアルバイトを
1日やってみた
1トントラックで奈良方面を数か所回って配達のアルバイト
そして奈良では偶然にも数台の昭和の旧車との遭遇した
行く途中の大阪府で
KP61スターレット 最終型かな
そして奈良方面へ配送で向かうその最中
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク
80年代の旧車 3代目コスモの4ドアハードトップかな
兄弟車の4代目ルーチェ4ドアハードトップも同じ形だから
どちらかな、当初は日本車では珍しい4灯式の
リトラクタブルヘッドライトだった
そして奈良精華線を走ってると
右車線後方から綺麗なAE86スプリンタートレノが
まさかと思ったらやはり知り合いの方だった、世間は狭い😄
一応挨拶をして
住宅の屋根付きのガレージに止まっていた
埃まみれの20ソアラ、かつては高級スポーツカーだったのに
勿体ない、まだ車庫内にあるから再生は可能かも
コンビニエンスストアに止まってたいすゞ117クーペ
角4灯ライトの後期のテールライトだ
積載車に乗っていた初代ホンダ・シティ
偶然とは言え1日でこんなに旧車に遭遇した😊
しかしこのディーゼルのオートマチックのトラック
CVT6速かな?最近の車はわからないが
自動シフトだが変速時にかなり失速するからイラつく😅
楽だったのでもう1日行ってまた奈良方面の配達で
懐かしい廃墟の8710中古車センターの看板
80年代はたくさん店舗があって本店の内環状線沿いの
大阪市城東区諏訪店は近かったのでよく見に行ったし
8710のレンタルビデオ屋もあって当時会員だった😅
あなた車売る!私高く買うわ ハナテン中古車センター♪
はよくコマーシャルで流れていた
8710のハナテンは大阪市城東区放出から
230セドリック 80年代初頭に義兄が乗っていた
70スープラ 珍しい藍色 今日も2台の旧車に遭遇
2020年3月21日
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします