昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

旧車イベントの見学 旧車イベント 関西 1970年代 流行 バブル時代 昭和の車

2023年 旧車イベント 東大阪pa 旧車加速サウンド 周回通路が閉鎖され大混乱、大渋滞となった

投稿日:2023年1月3日 更新日:


新年の恒例の旧車イベント 東大阪pa

去年も盛り上がり懐かしい80年代、バブル時代のレイトンハウスカラー

の旧車が見られた

昭和の旧車 加速サウンド TE27 セリカlb ハコスカ RSターボ R32スカイライン Y30セドリック 2022 東大阪pa

そして今年も見学に

ハコスカ S30Z ケンメリ スカイライン 

ソレックス ウェバー L20 サウンド

旧車が一杯の東大阪pa 

70s ソレックス ウェバー キャブサウンドが鳴り響く

ハコスカ S30Z ケンメリ ジャパン dutsun 510

錆び錆の230セドリックワゴン

5ナンバーに見えないくらい大きく見える

フル加速サウンド ハコスカ S30Z ケンメリ ジャパン ローレル 

L型 ソレックス ウェバー キャブ datsun 510ブル b310サニー

80年代半ばの免許取得時は雲の上の存在だった3リッターターボで

230馬力最高速度234km/hを誇ったZ31フェアレディZ300ZX

Z31 フェアレディZ V6 加速サウンド 

300ZX 300ZR 200ZR VG30 RB20DET

セリカLB ソレックス 加速サウンド 2tg 18rg

軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】
スポンサード リンク

GX71クレスタ KP61 R32スカイラインGTS t 

RB20DET 1g-g サウンド

ソレックス キャブ 加速サウンド  datsun S30Z 510ブルーバード 

 l20 l18 フェアレディZ トラッドサニー

GC110 ケンメリスカイライン gtr 

ソレックス キャブ 加速サウンド l20 S20

スカイラインジャパン ハコスカ l20 加速サウンド 

R30スカイラインRSターボ FJ20ET 

TE27 レビン 2T G ソレックス te37 レビン 

初代ソアラ 加速サウンド 1gg ツインカム24 11ソアラ

80s あぶない刑事 F31レパード V6 加速サウンド 

アルティマ jetターボ

加速サウンド シャコタンセリカXX グランドシビック VTEC

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

セリカLB 2tg 18rg ソレックス キャブ ダウンシフト 

加速サウンド 初代カローラ

今年もレイトンハウスカラーの

b310サニー

datsun b310 サニー ソレックス キャブ 加速サウンド 

レイトンハウス B110 510ブル

R32 R33 R34 スカイラインGTーR RB26DET 加速サウンド

Z34 Y30 Y31 V6ターボサウンド

70s フルサイズアメ車 V8サウンド ファイアーバード トランザム 

ダッジ チャージャー マッドマックス インターセプター

今年は集会対策のせいか周回通路が閉鎖された、これがあるとパーキングが

一杯でもまたもう1度パーキングに戻れるのだがここが閉鎖された為、

走行車線しか道が無くそこに止める車で大混乱になりさらに大渋滞になった

昼過ぎに退場し、八尾インターで降りて近鉄八尾駅を探索に

昭和レトロな模型店 昭和レトロな商店街通りペントモール八尾 八尾ファミリーロード

2023年1月3日

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 1970年代 流行, バブル時代, 昭和の車

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

今は廃墟の下関水族館のクジラ館、昭和の特撮ヒーロー、キカイダー01のロケ地だった 下関市立下関水族館跡地 山口県下関市

山口県の角島に旧車イベントに行った帰りに 下関市に寄って あの昭和の特撮ヒーロー、キカイダー01のロケ地に使われた 山口県下関市の下関マリンランド跡地と下関マリンホテルに寄って 1970年代に一大レジ …

1980年代に超人気店だった江坂カーニバルプラザのオープン裏話 オープン10年後に1993年に担当本部長がオープン当時を振り返る

1983年に大阪府吹田市江坂に出現し、 またたくまに人気店となり それまで田んぼの田舎町だった吹田市江坂の町 実際、東急ハンズ、東急インの担当者は 現場を見に来て田んぼが多くほとんど店も無いから こん …

立ち入り禁止、退去が進む千里セルシー 徐々に夢の跡に 江坂カーニバルプラザの遺品、リオちゃんは豊津公園に展示

1年振りに千里中央セルシーの状態を見に行く 去年の2017年2月には残ってる店舗主がなんとか頑張っていたが 千里セルシーのかつては千里サンタウンと呼ばれた専門店街ピュアも退去が続出していた  大阪メト …

寂れゆく和歌の浦の中に建つ廃墟と噂されるホテル、和歌山七洋園は現役ホテルなのか?

和歌山県和歌山市の和歌の浦にある 廃墟ではないかと噂をされているホテル、 七洋園に宿泊予約してみた ここを知ったのが2002年11月に父の病気の快気祝いに 犬と泊まれる関西近県のホテルで検索したらヒッ …

RA25 セリカLB ガルウィング 1JZーGT ツインターボエンジン搭載

兵庫県の東条湖で行われる旧車イベント 車楽苦ノスタルジックカーミーティング in 東条湖 2013へ 行くのに2012年に岡山商科大学のクラシックカーミーティング で知り合い 旧車イベント クラシック …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう