昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

旧車イベントの見学 旧車イベント 関西 1970年代 流行 バブル時代 昭和の車

70年代、80年代 旧車 フル加速サウンド ハコスカ ケンメリ 240ZG DATSUN 510 サニー TE27レビン トレノ 旧車イベント 東大阪pa2020

投稿日:2020年1月4日 更新日:


恒例の2020年新年の旧車イベント 東大阪pa2020

去年初めて知り合いから聞いて見学に行って

旧車 S30Z 加速サウンド ワイドフェンダーセリカLB 旧車 東大阪pa 2019

2020年も見学に

今年から毎年新年の楽しみだった奈良県の旧車イベント宇陀の

ニューイヤーヴィンテージカーミーティングが路線バスを巻き込んだ

入場渋滞が問題になって無くなってしまったので

丁度入れ替わりで新年の旧車イベントに行ける😊

FCサバンナRX 7カブリオレ SAサバンナRX 7

A63カリーナ1600GT サウンド

スーパーカー フェラーリV8 ランボルギーニV12 サウンド

アベンタドール レヴェントン 360モデナ 458 ガヤルド

S30Z、240ZGは流石に多い、KP61スターレットもたくさん来ていた

80年代バブル時代の旧車

日産フェアレディZ Z31 300ZX V6ターボ 

Z32 300ZX 430セドリック

日産 GT R 加速サウンド R34スカイラインGT R RB26

日産フェアレディZ 240Z 加速サウンド 

DATSUN 510ブルーバード ハコスカ

1970年代スーパーカーブーム時代のスーパーカー

軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】
スポンサード リンク

ランボルギーニ・カウンタックLP500 V12 加速サウンド 

ロータス・ヨーロッパ

KP61スターレット オーバーフェンダー 加速サウンド 

KP61  4Kサウンド

日産チェリー X1-R DATSUN サニー B210 B310 

サニトラ ダットサントラック

ハコスカ 加速サウンド L型 S20 

たくさんのハコスカ   solex weber キャブサウンド

日産フェアレディZ S30Z 240Z 

L型 加速サウンド solex weber

DATSUN 510ブルーバード 加速サウンド 510ブルーバード集

日産 R30スカイライン RSターボ FJ20ET 加速サウンド

日産スカイライン ケンメリ L型 加速サウンド ブタケツローレル

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

日産スカイライン・ジャパン L型 加速サウンド 

Y30 Y31セドリック

ケンメリ スカイライン GT-R 加速サウンド

S30Z 240ZG 日産フェアレディZ

日産 230セドリック 330セドリック シャコタン

ハコスカ 日産スカイライン GC10 たくさんのハコスカ

TE27 カローラ・レビン 

2T-G solex フル加速サウンド  前期 後期が並ぶ

シボレー・コルベット・スティングレイ C3 V8サウンド 

アメ車 ハイドロリックサス インパラ

全車の動画

旧車 フル加速サウンド ハコスカ S30Z フェアレディZ 

ケンメリ スカイライン ジャパン R30 R34 日産 GT R

2020年1月4日

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 1970年代 流行, バブル時代, 昭和の車

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

旧車 80年代 カリーナ カムリ ランボルギーニ ACコブラ フェラーリ512BB 関西舞子2016年1月

2016年初の定例イベント兵庫県神戸市で行われる 関西舞子サンデーへ 1月 特に旧車イベントってのではないが 旧車が旧車を呼んでそこそこに集まる 天気予報が良くなかったので今日参加車は少ないだろうなと …

植物に侵された廃墟アパート 1970年代の様な広い庭のあるアパート 大阪府大東市

大阪府大東市の1970年代のショッピングセンター 大東サンメイツでイズミヤ大東店撤退後も頑張ってる店舗を見て イズミヤ大東店が閉店、撤退、70年代のビルに残る大東サンメイツ 専門店街の今後は? 住道本 …

1980年代の映画シャコタン✩ブギの映画車両 女子に人気で高級スポーツカーだったハジメちゃんソアラのレプリカ

1980年代の車、特にスポーツカーは 当時の自動車のメーカーにとってはフラグシップのような存在で 常に新しい技術を盛り込んで登場させ他のセダンやミニバンなどの 機能優先の車種より速いエンジンやコーナリ …

昭和レトロ風の現代の鏡広告が素晴らしい昭和27年創業の千鳥温泉 脱サラして廃業予定の銭湯を受け継ぐ

大阪メトロ1日乗り放題のエンジョイエコカードでの昭和探索 千日前線の野田阪神駅で探索してから大阪シティバスで 春日出商店街の昭和レトロな喫茶店オープンで 元気な女性オーナーと昭和話をして 昭和31年創 …

大阪市の都会の寂れた廃墟も多いビジネス街の古いビルがアンティークでお洒落な店に生まれ変わる 古民家再生 王将に似た大阪亭 ギフトショー

春になって暖かくなってきたので会社の商品引取りに 天満の方へ自転車で 天満橋で若い男女が変わったカラーリングの4駆のトラックで やってきて何か配っている、 無料みたいなのでもらった 若いお姉ちゃんは結 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう