昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

お出かけスポット 兵庫 旧車イベントの見学 旧車イベント 関西 1970年代 流行 バブル時代 昭和の車

旧車サウンド HR30スカイライン2000GTターボ P・ニューマン 淡路ノスタルジックカーミーティング 2019

投稿日:2019年1月27日 更新日:


2019年の恒例の1月の最終日曜日に行われる兵庫県淡路島の

旧車イベント 淡路ハイウェイオアシス内で行われる

淡路ノスタルジックカーミーティング 2019へ

旧車イベント 淡路ノスタルジックカーミーティング 2018 ソアラ3000GTリミテッド エアサスマルチビジョンの後期型

途中の阪神高速の京橋パーキングでも旧車が集まっていた

フェアレディZ 240Z フルパワーテールスライド カウンター

日産フェアレディZ S30Z

ここで知り合いのA63カリーナのYさんが来たので

ここから一緒にランデブー走行して

途中トンネルで知りあいの70スープラがぶち抜いていったので

後を追って

淡路ハイウェイオアシスへ

正月明けに東大阪paで見たカリーナテールのセリカLB

知り合いの四国からのA63セリカ1600GTとMA40セリカXX

ハコスカ S30Zは多い

80年代、バブル時代は高級外車だったBMW3シリーズ

関西舞子サンデーでよく見るBMWイセッタ

街道レーサーも多い

ハーレーダビッドソン

初代シビック

レア車 ダイハツ・アプローズ

デザインは510ブルの再来と言われた日産バイオレット

1960年代の車 サニー パブリカ

4台の初代SAサバンナRX 7

ロータリーサウンド mazda 

FCサバンナRX-7軍団

軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】
スポンサード リンク

安全コロナのDOHC コロナ2000GT2ドアハードトップ

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

1981年頃義兄が乗っていた230セドリック

1970年代のスーパーカーブーム時代のスーパーカー フェラーリ308GTB

ポルシェ914 ワーゲンポルシェとも呼ばれた

Z31 フェアレディZ

グラマラスなC3コルベットスティングレー

フェラーリ360モデナ ワイドフェンダー V8爆音マフラーサウンド 

いすゞジェミニZZ ジェミニクーペ イルムシャー 

AE86レビン トレノ 4A G サウンド Leven treno 

117クーペ 20ソアラ ホンダcr x

240ZG S30Z solex L型サウンド

ハコスカ 510ブルーバード solexサウンド シビックRS

C32ローレル 前期・後期 GX71マークⅡ 

シャコタン・マフラーサウンド

20ソアラ ツインターボ 1G GTサウンド フルエアロ シャコタン

珍しい カペラ1800スーパーカスタム 2ドアハードトップ 

FCサバンナRX 7

AE92レビン・スーパーチャージャー 4A GZサウンド 

GX71マークⅡGTツインターボ カリーナED

130クラウン3000ロイヤルサルーン シャコタン 爆音マフラー

ケンメリスカイライン L型サウンド

スカイライン・ジャパン 3台のL型サウンド 

230セドリック プレジデント

S30Z 日産フェアレディZ サウンド L20

セリカLB solexサウンド 2T G 18R G

Y31シーマ シャコタン Z31 V6 VG サウンド 

日産フェアレディZ 300ZR

ムルシェラゴ フェラーリ458 S30Z コルベット サウンド

70スープラ A63セリカ

RSターボで無く6気筒L型ターボのR30スカイライン

L20ターボのターボサウンドは甲高い

HR30スカイライン GTターボ ポール・ニューマン 330セドリック

L型サウンド RSターボ FJ20ET

日産 RSターボ ブタケツ 230ローレル ケンメリ 

スカイライン・ジャパン S30Z R35GT R サウンド

ワンダーシビック 環状仕様 

JZX90マークⅡ C33ローレル 爆音マフラー

240Z L型サウンド ハコスカ ケンメリ 

スカイライン・ジャパン フェアレディSR

ハコスカ L型サウンド シャコタン アルト ミニカスキッパー

KP61スターレット フェラーリ308 テスタロッサ 

70カローラバン いすゞ117クーペ

一杯で止める場所が無くなった

冷えた体を温めてくれる無料の淡路たまねぎスープ 

世界初!飲めるのはここだけ

オート3輪トラックダイハツCM10

退場後は淡路インターで降りて道の駅淡路で

海鮮丼とたまねぎラーメンを

いつものように美湯松帆の郷で冷えた身体を温泉で温めて帰路へ

2019年1月27日

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-お出かけスポット 兵庫, 旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 1970年代 流行, バブル時代, 昭和の車

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

バイク イベント Like a wind Meeting 初代ミニスカポリスの福山理子 AYA1000RR 海とのふれあい広場

奈良県の西名阪高速道路の香芝サービスエリアで 関西キャノンボールを見送った後は 旧車加速サウンド ハコスカ S30Z 関西キャノンボールレース 鉄仮面 RSターボ さて午後からどうするか Yさんは和歌 …

今は廃墟の下関水族館のクジラ館、昭和の特撮ヒーロー、キカイダー01のロケ地だった 下関市立下関水族館跡地 山口県下関市

山口県の角島に旧車イベントに行った帰りに 下関市に寄って あの昭和の特撮ヒーロー、キカイダー01のロケ地に使われた 山口県下関市の下関マリンランド跡地と下関マリンホテルに寄って 1970年代に一大レジ …

1970年代の漫画 サーキットの狼の公道グランプリのスタート地点、伊豆スカイライン 朝霧高原 あさぎり温泉 風の湯 

知人らの旧車イベント 全国63セリカ・カリーナミーティング 2015 に今年も見学に静岡県富士宮市の富士山西麓にある朝霧高原へ 途中6年振りに熱海を訪れ昭和レトロ探索して 有名温泉街の熱海の中心部の廃 …

旧車イベント 東海オールドカースプリングミーティング 2016 1970年代流行の電子フラッシャー付きサイクリング車も

去年の2015年も行った 旧車イベント 東海オールドカークラブスプリングミーティング 2015 国営木曽三川公園  岐阜県各務原市河川環境楽園東口駐車場で行われる 東海オールドカースプリングミーティン …

昭和45年創業 寝屋川市駅前に長年佇む昭和レトロな喫茶リオ 懐かしい甘いメロンソーダー 西洋アンティークな店内

大阪府寝屋川市の喫茶リオへ 京阪電気鉄道京阪本線の寝屋川市駅前の 角に現代ではやや違和感のある外観の昭和レトロな喫茶店リオ 大阪府寝屋川市出雲町10-2 営業時間7時~18時 定休日 日曜日、祝日 ア …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!