昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

昭和レトロな商品 グッズ 昭和 音楽

カセットテープ世代 昭和時代のカセットテープ TDK FUJI DENON YAMAHA  

投稿日:2016年4月19日 更新日:


昭和時代の音楽音源の主流の記録媒体だったカセットテープ

自分や周りの知人などで人気だったSONYのカセットテープと

カセットテープ世代 懐かしのカセットテープ  

日立メーカーのマクセルとLo-d(ローディー)

ローディーはあまり一般の電気屋に売っておらず

日立の電気店でしか売って無かったような記憶がある

デザインはマクセルに比べて地味かな

1980年迄のマクセルの最上級XLシリーズの

ノーマルポジションのXLⅠは銀のラメ、

クロームポジションのXLⅡは金のラメのパッケージ

と透明スモークケースがかっこよくて1番気に入ってたが

いつの間にかそれらが無くなり、パッケージのみラメになった

もちろんそれらはすぐ破いてすててしまうのだが

なぜか途中から(1982年頃?)普通のつや消し金、銀になってしまった

標準グレード?のテープは山下達郎のRIDE ON TIMEがCMの

「いい音しか残れない」がキャッチコピーのマクセルUD

後でUDの高級版のノーマルポジションのUD-1や

クロームポジションのUDーⅡも出た

マクセルは90分テープのみが回転ギア部分が青色だった

マクセルと日立が一緒になったカセットラベルを

(日立UD)友人が持っていて

昔はあったらしく欲しかったが譲ってくれなかった(^_^;)

メタル対応テープは当時は相当高くて学生にはなかなか買えなかったので

SONYもマクセルも在庫が無い(^_^;)

まあ中高生にしてもマクセルなどクロームやノーマルでも

最上級シリーズは高価だったのでそう簡単には買えなかった

TDKカセットテープは低級は普通のデザインだが

上級には本体に色が付きラベルも後で貼り付けるタイプで

本体も色が付いて他と変わっていてカッコ良かった

そして当時TDKの最高級のメタル対応テープ、メタルダイキャスト、

ずっしり重い重厚感、外側が鉄で本体が透明と

当時は他に無いデザインでカッコ良かった

かなり高価だったので1本しか買えなかった

当初、独自のカセットテープを持たないTEACやYAMAHA、AIWA

などのデッキメーカーは大体このTDKの

メタルダイキャストテープを見本用に入れて使っていた

自分の周りではカセットテープはSONY、マクセル、TDKが

音楽用では人気で多かった

さらに、世界初の光る夢の蒸着カセットテープ、オングロームテープも誕生

軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】
スポンサード リンク

世界初の光る夢のHiーFi蒸着カセットテープ、オングロームテープ誕生 1983年発売

ちょっと自分にとってはマイナーな東芝製、オーレックス、

住友スリーエムのSCOTCH、DENONはコロンビアだったかな

一応東芝もコロンビアもオーディオメーカーだったが

売り場ではSONY、TDK、マクセルが占めていたと思う

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

YAMAHAのカセットテープはこれらより後発で独自のカセットテープを

1970年代まで持っておらず、

広告のカセットデッキに入ってるカセットテープはTDKだった

そしてようやく1981年頃に出てきたので

どんなのかわざわざ出たての時に買いにいった、

YAMAHAと言えば1流のステレオメーカーだし

音楽にかなり関わったメーカーなので期待した

YAMAHAブランドも憧れだったし

まあ一応カッコでもってるという感じだった

ナショナルは1970年代の頃は紙ケースだったよう

A面、B面で無く1、2

135m、当時は長さが書いてあったのか

ナショナル録音テープ、反対側には松下電器産業株式会社と書いてある

稲妻のCMで覚えているフジフィルムのカセット、

4が上級版で2は格下の廉価版だったので2を使っている友人などに

こっちは上級の4だぜと自慢できた(^^)/

本体は黒で緑のラベルだった

しかしさらにマイナーなカセットテープが

昭和のカセットテープ世代 安い上新電機製カセットテープ、スーパーダイエー製カセットテープよりも安かった伝説の100円テープのBONテープ

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-昭和レトロな商品 グッズ, 昭和 音楽
-カセットテープ 昭和, 100円 カセットテープ BON, カセットテープ ダイエー製, カセットテープ BON

執筆者:中途半端な昭和人


  1. 北河内 より:

    初めましてm(_ _)m
    Bonテープ、当時少ない小遣いだった為にエアチェック用によく和光電気で買っていましたねww

    • 中途半端な昭和人 より:

      初めまして、今でこそ珍しくありませんが当時は「カセットテープが100円!」
      と革命的な値段でした、自分も和光電気よく行きました(^o^)

中途半端な昭和人 へ返信するコメントをキャンセル

関連記事

1980年代に憧れたガラスラックに入ったオーディオセット YAMAHAレシーバー

知人の遺品整理でもらってきた1970年代の テクニクスのオーディオセット 1970年代のラックに入った憧れの高級オーディオセット テクニクス製  1980年頃は自分がオーディオに興味を持ち始めた頃で …

うす皮餃子専門店 ぎょうざ太郎 餃子にこだわった餃子しかない夫婦で経営する昭和な食堂の雰囲気 夏の旧車ミーティング2

1週間前に行われた TA63セリカ1800GT-TとAA63カリーナ1600GT を所有するYさんが声を上げた 夏の夜の旧車ミーティング 夏の旧車ミーティング 魔法の絨毯のようだった130クラウン40 …

大阪府柏原市の昭和レトロな雑貨屋さん  旧車カフェ1970 9月で閉店

大阪府柏原市に2月頃出来た旧車カフェ1970へ 新聞の折り込みチラシの奈良ローカルの生活情報誌 「MEN’S ならリビング」に広告が載っていたようで 男の遊び場・語らいの場、1970年代に …

1970年代のディスコブーム フィバーという言葉が流行った ローラースケートの再ブーム、ローラーディスコ

自分が元々ディスコというのを知ったのは1978年頃に 4つ上の姉がよく聞いていて話題にしてた それは洋楽の何やら騒がしい音楽の歌に合わせて踊り 流行って掛かっている英語の歌、 バリー・マニロウのコパカ …

80年代の都会の昭和なビル内の昭和歌謡が流れる昭和レトロっぽい店 甘辛バー 1000円チケット制で安く飲める 穴場のバー 大阪市上六のカネマサビル2階

近鉄大阪上本町駅、大阪メトロ谷町線 千日前線 谷町九丁目駅 にある大阪市天王寺区上本町六丁目にある1970年代建築の 昭和レトロなビル、うえほんまちハイハイタウン 当初はここの2階にある探偵ナイトスク …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!