昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

1970年代 流行 1980年代 流行 店 昭和 音楽

昭和の名曲、木綿のハンカチーフ、アイドル、松田聖子やKinKi Kidsについて作詞家の松本隆さんが語る

投稿日:2016年9月9日 更新日:


松本隆さん67歳が羽鳥慎一のモーニングショーに出演し

これまでの作詞活動について語った

あの地方出身者がたまらなく切なく感じるという

昭和の名曲、木綿のハンカチーフは松本隆さん自身が

「(東京の)都会生まれなのになぜ書けてんだろう?」

って皆に言われるが

自分の周りがその歌詞のモデルだらけだった

学生の時にもクラスにもそんな人達が一杯いたし

みんな恋してちょっとバイトでお金が入ったら

真っ先にスーツを買ってみるとか

こんな感じでしょ?ってサラっと書いたら

みんなが泣いていると不思議がっていた

そして松本隆さんの書く

赤いスィートピーや渚のバルコニーなどのラブソングと共に

成長したアイドル松田聖子さん

その松田聖子さんについて松本隆さんは語る

「松田聖子は全盛期でしたからとにかくいるだけでピカピカなんです

だからそんな大スターを「筆訓」に使えたので

僕は好きな絵を書けた」と語った

ただ当時の松田聖子はレコーディングに立ち会わないと怒るんですよ

1回僕が熱が38℃くらいあって

風邪でスタジオに行くとうつしちゃうと思って行かなかった時があって

そしたら松田聖子から電話がかかってきて

「なんで来て下さらないんですか」って

そう言われても熱があってぼ~としてるしと

松本隆さんの作るラブソングは1980年代の日本に

強力なインパクトを与えた

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

1981年の大ヒット曲

ルビーの指環は歌謡曲のタブーに挑戦したものだった

当時は宝石のタイトルの歌は無かった

それはその時代、歌謡曲はもっと底辺の人達のっていう意識があったが

今日本は総中流の時代なのにそんなタブーは変だなって思って

じゃあ宝石の歌でも作ってみようと思って

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

中でもカジュアルな石を選んで

頑張れば買えるようなってことで出来上がったと語った

男性アイドルが歌うラブソングには違った思いが込められている

少年っていうのは翳があった方が美しく見えるということで

トシちゃん(田原俊彦)は明るいやんちゃ坊主みたいなヤツでやってて

マッチ(近藤真彦)はちょっとスネてる感じで

そして翳りのある少年像で松本隆、最大ヒット曲を生み出したのが

KINKI KIDSの「硝子の少年」だった

若い女の子だけだとミリオンは行かない

じゃあ誰が買ってるの?というと

おじさん、おばさんが買っている

あれはビー玉に反応したようだ

kinki KIDSって翳りのある少年の翳りがもう少し色濃い

傷つきやすい度が結構激しくあった

去年作詞家生活45年を迎えた

感動が集まる場所をもっとハッピーに! 特別感あるサプライズをケーキで叶えてみませんか? 3000種以上を扱うケーキの総合通販サイト『Cake.jp』なら、 人気の写真ケーキを始め、立体ケーキやイラストケーキなど特別感あるオーダーケーキも簡単にご注文可能。 最短翌日に届くお急ぎ対応のものも多数ございます!
スポンサード リンク

今も新しい挑戦をしようとしていた

そして新たな挑戦とは

大人のラブソングという

恋をもう1度人生の真ん中に

ストレートで

豪速球のようなラブソングってこの何十年もたぶん世の中に出ていないので

日本に無いものを作るのが好きだから

今の時代にないとか

松本隆の原動力は好奇心だと語り

最近ハマったものは

「シン・ゴジラ」という

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
このエントリーをはてなブックマークに追加
創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク
LINEで送る

離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-1970年代 流行, 1980年代 流行 店, 昭和 音楽

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

80年代によく行った、立ち退きを迫られているモトコー商店街を80年代を思い出しながら歩いてみた 神戸元町高架下

1980年代によく歩いた兵庫県神戸市のJR三宮駅から神戸駅まで 約2kmに渡って続く商店街、元町高架下商店街 昔ながらの洋服屋、古着屋、ディスカウントショップなど アンティーク品や思わぬ掘り出し物があ …

日産旧車の和歌山、串本ツーリングに犬と見学参加 潮岬タワー 自然の中の大露天風呂 わたらせ温泉

2015年1月の日産旧車の方が主催する 和歌山県紀伊半島、串本ツーリングを見学に 阪和高速道路で 紀の川サービスエリアで朝焼けを見ながら 犬の散歩をして 待ち合わせの吉備湯浅インターには R31スカイ …

80年代に憧れたサンルーフ、開けて夏の歌を聞くと気分は海 ベバスト 後付けガラスサンルーフが割れた? 交換

80年代半ばに免許を取得して車を運転するようになってから 当時よく聞いていた杉山清貴&オメガドライブ、 その後継の1986オメガドライブやTUBUの海に似合う曲を かけながら海沿いを走りながらオープン …

80年代に憧れだった 4ドアハードトップ 中古で安く買えた 旧車 C230型 日産 ローレル

兵庫県神戸市で行われる月1回の車のオフ会、関西舞子サンデーで 高度経済成長期を支えた ダイハツ・ミゼットの現代版のミゼットⅡ2人乗りに2人で乗車 関西舞子サンデー 3月 そこで来ていたのが免許取得時の …

1970年代のスーパーカーブーム を作った伝説の横浜シーサイドモーター

1970年代に起こったスーパーカーブーム 1970年代はアメリカやヨーロッパの外国製品は舶来品と呼ばれ 高級品扱いされ当時の日本の憧れだった 車においてもアメリカ製、イタリア製、フランス、イギリスの …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!