昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

1970年代 流行 1980年代 流行 店 レトロゲーム 80年代

昭和40年代の男達が時代の流れを共感しハマる本、昭和40年男 魅力的な商品が続々登場の80年代、当時の男子が好きだったウィークエンダー

投稿日:2012年5月31日 更新日:


先日行った大阪市中央区にある

大阪万博 EXPO’70 グッズのカフェEXPO CAFEに

1975年の大阪万博 EXPO’70グッズのカフェ 日本万国博覧会 

ある雑誌が置いてあってつい読み込んでしまった

それは昭和40年生まれの男性が

自分が子供時代に流行ったグッズや話題を取り上げた

「昭和40年男」という雑誌

自分も同世代なので読んでいて、

あ~確かにあの時代にこんな物あったな、流行ったなあと

うなづき共感してしまった

後で是非もう1度じっくり読みたいとアマゾンで買ってみた

結構ヤフオクでは高かったので(^_^;)

昭和40年生まれの人が作ったみたいで

その年代だけがターゲットの珍しい本だ

そう言えばプロ野球でも以前古田らが作った

「昭和40年会」ってのがあったが

自分もほぼ40年代生まれなのでまさにはまりの本

時代ごとの流行り物が紹介され

この年代なら共感できる記事がたくさん載ってる

最初単発物かと思ったが毎月発売みたいだ

この号で取り上げられている昭和40年代後半から

50年代のテレビ世代、テレビが子供の最大の媒体だった

まさにのテレビ番組の最盛期

その頃の子供はみんなテレビっ子だった世代

子供の頃みんな同じ人気番組を見ていたテレビ番組

ザ・ドリフターズの「8時だよ!全員集合」は土曜日の楽しみだった

当時は週休2日制も無く翌日が雄一の休みの日曜日だったせいもあるけど

土曜日に見てた番組は個人的には7時から天才バカボン

7時半からはクイズダービーで8時から「8時だよ!全員集合」

その後9時からGメン75を見て

10時からはテレビ三面記事番組のウィークエンダーの流れだった

当時の男子ならウィークエンダーのエロいシーンの出てくる

再現フィルムは毎週の楽しみで親に隠れて見てただろう(´∀`)

だがそれが問題になったのか段々エロさが失くなっていってしまったが・・

当時は週休2日制でないから土曜日というだけでわくわくした

ただ8時だよ!全員集合も後年は「オレたち ひょうきん族」に

徐々に人気を奪われやがて番組終了に

自分もあれほど楽しみで見ていたのに

1980年代以降は「オレたち ひょうきん族」を見てた

昭和の特撮ヒーローキカイダーの記事、

キカイダーの敵のダーク側の悪役だが

終盤に登場しかっこいいと言われたハカイダー

軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】
スポンサード リンク

キカイダーでハカイダーを見たのは自分は夕方にやっていた再放送からだが

ハカイダーの人間体のサブローがニヒルで卑怯な事は嫌いで

子供の頃はとてもかっこいいとお兄さんと憧れた

ハカイダー人気もあのサブロー(真山譲次さん)の存在無しでは

あれだけの人気は出なかっただろう

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

昭和40年代生まれの自分らが車の免許取得時代の

80年代中盤頃は車は電子技術が進んで来た頃だった

1970年代に憧れた外車のスーパーカーのリトラクタブルヘッドライトの

付いた国産車が出て来たり、電子技術のデジタルメーターや

今まで無かったターボ車、4バルブDOHCエンジン搭載など

魅力的な新車が続々登場した

テレビやステレオなど家電も時代の進化を見てきた世代だ

ステレオテレビや、テレオラジカセの新登場

ダブルカセットにメタル対応テープの登場

テレビ付きラジカセのラテカセもモノクロテレビでも高価だったが

それでも欲しかったし自慢にもなった

ビデオデッキも登場したての1970年代は30万円以上と

かなり高価でどこの家でもあるわけではなかった

我が家は珍し物好きな母のおかげで1983年にビデオデッキを買った

当時は10万円以上してたがそれでも安くなったので買ったようだ

さらにVHSテープ自体も高くそう買えるものではなかったので

自分が高校時の1983年は120分テープで3000円くらいだったので

当時まだ少なかったディスカウントショップの前身の金融流れ屋で

安い、それでも1本2000円でHITACHIのテープを買ってた

だから録画するのも大事な物だけで残したい番組と思っても

泣く泣く消去せねばならなかった、

後にVHSテープはかなり格安に売られるようになったが

あの時はなんでこんなテープに

映像が記録出来るんだろうと不思議だったが(^_^;)

この時代は今のような商品が飽和する前だから

新しく出る物全ての商品が新鮮で魅力的だった

この本はニュースにも取り上げられたみたいだ

この世代に近い人はぜひ1度購読をおすすめする(´∀`)

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-1970年代 流行, 1980年代 流行 店, レトロゲーム, 80年代

執筆者:中途半端な昭和人


  1. 1982年入社組 より:

    この雑誌、1年程前に弟からvol29号の表紙画像が送られてきました。
    何のテーマをポイントにしたかったのかは忘れてしまいましたが(笑)

    vol9号 愛しのチャリンコ これは読みたいです!
    うちは裕福な家庭ではありませんでしたが、親に頼みこんで
    電子フラッシャーの自転車を買ってもらい、最初はルンルンで
    乗ってましたが、だんだん ダサいイメージになって
    フラッシャーは取り外しました。
    親には申し訳ない事をしたと後悔しています。

    • 昭和40年代生まれ より:

      自分も電子フラッシャーに憧れた世代ですのでこの雑誌買ったと思ったら
      電子書籍?で読みにくいものでした
      今見たら雑誌はアマゾンでは高いですね(;´∀`)

      70年代は電子フラッシャー付きはとても高価で買ってもらえませんでした
      近くのイズミヤに数台飾ってあるのを良く見に行きました
      でも大概小学校高学年くらいになるとガキっぽいと外すんですよね
      重いし、そしてそんな友人から電子フラッシャー部分だけ買って
      小学校5年にもなって取り付けて喜んでました
      まあ重いし単1電池8個ですぐ無くなりましたが(^_^;)
      その後にはリトラクタブルライトのスーパーカーライトも出ましたね

      • 1982年入社組 より:

        昭和40年代生まれさん

        vol9号、電子書籍で購入されたんですね、で読みづらいとは
        残念です。

        ほんと、電子フラッシャー付は高価な自転車でした。
        それを数年で飽きるとはほんま親に申し訳ないです。

        電子フラッシャー、売買されてたんですね、
        うちの田舎では それは無かったです。
        そうそう、単一を8個使用し、ほんま持ちは
        悪かったです。

        スーパーカーライトは、知らない世代?です。
        S39年生まれなもんで(笑)

        • 昭和40年代生まれ より:

          スーパーカーライト知りませんか?
          多分70年代のスーパーカーブームに合わせて
          格納されたライトが出てくるものでした
          YouTubeで自電車 スーパーカーライトで検索すれば出てくると思います
          そのウィーンと出てくるかっこいいCMを見て友人とイズミヤに見に行きましたが
          パコンとレバーで出てくる簡単な物でがっかりしましたが(^_^;)

          電子フラッシャー自転車は福井の三国昭和館に大量にあったのですが
          2012年の火事で皆焼けてしまったようです゚(T_T)

昭和40年代生まれ へ返信するコメントをキャンセル

関連記事

夫婦で65年営む昭和レトロな喫茶 茶房カオル 大阪府堺市

親せきらと堺市のイオン北花田店のバイキング グランブッフェ 堺北花田店忘年会をやった後は 堺の関西最大級の源泉掛け流しふろと言われる 御陵天然温泉 亀の湯で温泉に入って 以前テレビで見た大阪府堺市にあ …

昭和レトロなドライブインの様な食堂で越前蕎麦 餐坊食堂 福井県あわら市

2013年以来4年ぶりの金沢クラシックカーミーティング 2017 昭和のイベント 4年ぶりの金沢クラシックカーミーティング 2017 を見学した後は 粟津温泉を探索して 昭和40年代のガイドブックを元 …

バブル時代に出現しバブル時代に消えた不幸なキャラクター、サンタマジック

1980年代後半、ギフト、贈答品を扱う仕事をやっていた時に 1990年に仕入れ業者にあった商品の中でクリスマスの贈答用に 良さそうなキャラクターの商品があった SANTAMAGIC サンタマジックとい …

昭和レトロな商店街に30年以上営業する昭和レトロなベーカリーレストラン トロイカ&リビエラ 店のオリジナルキャラクターグッズも販売 玉造日の出通商店街 大阪市

大阪府大阪市天王寺区玉造元町のJR玉造駅に隣接する 昭和レトロな商店街、玉造日の出通商店街 大阪市営地下鉄玉造駅とも今や隣接するが それはずっと後になった平成に入ってからである 中央区や天王寺区に近い …

80年代、バブル時代の憧れの外車フォルクスワーゲンゴルフカブリオレ、BMWは高価で六本木が似合う、芸能人が乗る車だった

大阪府堺市の堺浜での毎月の車好きのオフ会 2月は11日の祭日の建国記念日と土曜日に行われ 11日も行ったけど 80年代、バブル時代の最高級スポーツクーペ 20ソアラ3000GTリミテッドエアサスマルチ …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!