昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

昭和レトロ 大阪 1970年代 流行 昭和 グッズ お出かけスポット 大阪

昭和40年代の田んぼの再現、昭和の富の象徴だった剥製の展示 きしわだ自然資料館

投稿日:2016年12月11日 更新日:


で忘年会で岸和田市中井町のかに工房のかにバイキングへ

蟹食べ放題に寿司などかなり豊富な物も食べ放題で

かにランチバイキングなら大人2274円(税込み)

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

ワンドリンクは別料金だがそれでもかなり安く蟹食べ放題出来る

その後は近くの石の博物館へ

正確にはきしわだ自然資料館だが

開館は1995年6月1日

所在地: 〒596-0072 大阪府岸和田市堺町6−5

営業時間10時~17時(入場は16時まで)

電話: 072-423-8100

入場料 大人 200円(400円)団体(25名以上)140円(280円)

カッコ内は特別展期間中の料金 中学生以下 無料

岸和田を中心とした大阪南部・泉州地域(=郷土)の

自然に関する実物や,さまざまな情報・知識を紹介する展示される

3階は動物の剥製が一杯

かつて1970年代頃?剥製を飾るのはお金持ちの象徴だったけど

よく金持ちの家の応接間で見た鹿の飾り

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

昭和のテレビドラマのお金持ちの応接間もこういうのが飾られていた

このライオンの剥製は触れるようだ

メインの石の展示、紫外線で光る石も飾られていた

昭和レトロな物の展示も

昭和40~50年代を思い出す玄関

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

昭和の田んぼを再現しているようだ

昭和50年代くらい迄は大阪市城東区でもたくさんこんな感じの田んぼが一杯あった

ザリガニや殿様カエル、小さなどぶ川にミジンコやメダカなど

自分の子供の頃一杯いた

あんまり期待してなかった施設だけど結構面白かった

展示セットも良かったし鳥の声も聞けた

2016年12月11日

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 昭和 グッズ, お出かけスポット 大阪

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

昭和の頃は大阪を象徴する物だった通天閣に大阪に生まれて50数年で初めて登ってみた 昭和レトロな演出の館内 

昭和の頃は他府県から見れば大阪というと連想するのは通天閣 と言われたくらい大阪をイメージする物のようだが 当時は大阪市に住む者にとっては近代的に変わって行く 梅田や難波と違ってホームレスや浮浪者がウロ …

1970年代の高級カーコンポ、今は昭和レトロな商品に ロンサムカーボーイ カロッツェリアTS-X9

知り合いの遺品整理の片づけで出て来た昭和レトロな商品 1970年代の高級カーコンポ  自分が免許を取った当時の80年代半ばにこれをこの人から 買わないかと見せられた物で30年以上振りに見た物だった 当 …

80年代に初めて来た昭和レトロなネオンの銭湯 神徳温泉 大阪市旭区千林大宮商店街

大阪市旭区にある銭湯 神徳温泉へ この銭湯は1984年頃に姉が旭区の千林の方に 大きな銭湯があるから行こうと言ってきて行った記憶がある 姉夫婦のGX61クレスタと家のKP61スターレットに両親と 5人 …

箕面市牧落駅の百楽荘の高級住宅街に今でも佇む昭和レトロな廃業銭湯 百楽湯 

阪急電車・阪神電車の1日乗り放題  阪急阪神1dayパスでの昭和レトロ探索 阪急電車の梅田駅から出発する宝塚線は 1984年の4月から12月にかけてサンケイスポーツを 各駅の売店に運ぶアルバイトをして …

玉手山ドライブインは昭和レトロは今も健在?地元では有名な歴史ある玉手橋 大阪府藤井寺市

大阪府藤井寺市の近鉄南大阪線道明寺駅の昭和レトロ探索 昭和レトロな商店街 道明寺駅前 道明寺天神通り商店街 大阪府藤井寺市 道明寺駅前を探索後は車を大和川沿いに止めて自転車での探索に 地元藤井寺市出身 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!