昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

運転した昭和の車 1970年代 流行 昭和の車 80年代 カー用品

1979年式 2代目 トヨタ・セリカ 1800ST-EFI のレビュー TA40 3T-EU 

投稿日:1985年9月13日 更新日:


1985年そろそろ免許を取って1年になろうとしている時

近所の幼馴染から先輩の車を買わないかと言ってきた

車はトヨタ・セリカ

グレードは1800ST

子供の頃の頃からセリカは好きで欲しかった車だった

但しそれは初代のセリカ・リフトバック

子供の頃から車は好きでミニカーやプラ模型を作ったりしていたので

自動車は良く見ていてたくさん知っていたが

中学の頃、町で2代目にモデルチェンジをしたセリカを見て

啞然としたのを覚えている

初代の精悍なフロントマスクに比べて

とぼけた愛嬌のある猫のようなスタイルに

なんて不格好なと思った・・・

フロントのヒサシが無くなったのでまるでリーゼントから

突然丸ハゲになったような感じで

スポーツカーの挑戦的な顔面ではなくなってしまった

そしてその売車が2代目セリカ1979年型だった

1977年に登場しキャッチコピーは答えは風の中にあっただったが

初代に比べてやはり万人にとっても不格好に見えたのか人気が無く

中古車でも売れないと判断されたのかほとんど廃車になったようで

最近流行りの旧車イベントでも残存は少ないのか

ほとんど見かける事は無い

とはいえ自分は今まで家の小さなKP61スターレット1300しか

乗った事はなかったので

大きなスポーツカーのスタイルをした?車は立派に見えて

欲しかったので一応見に行く

走行5万kmほどで価格も10万円だ、但し車検切れ

当時は人気が大きく価格に左右されこの2代目セリカは

中古車市場でも不人気車で大きく値を下げていて

さらに当時は6年で査定は無くなると言われた時代だった

まあ10万円なら学生でも用意できない金額では無かったし

乗ればトヨタのセリカと言えば人気のDOHCエンジンの

18R-Gでも2T-Gでもは無いが

3T-EUのOHVエンジンとは言え1800cc、それまで

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

スターレット1300ccの4K(これもOHVエンジン)

しか乗った事がなかったので1300ccに比べては

1800ccは低速トルクがあり自分の中では速いと思った

さらに1979年のマイナーチェンジ後だから1800ccは

それまでの古いキャブレーターから新しいEFI仕様に

なっており、セルの音もキュキュンと現代の音がしたし

外観もGTのようにウレタンバンパーに変わっていて

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

リアゲートも上級のセリカXXのように黒い分割が入っており

リヤーワイパーは無いが

太いアルミも履いてるからそこそこ見栄えも良かったので買うことに

ダッシュに埋め込まれた純正富士通TENのカセットデッキは壊れていたが

社外のクラリオンのパワーブースター20W+20W(23800円)

感動が集まる場所をもっとハッピーに! 特別感あるサプライズをケーキで叶えてみませんか? 3000種以上を扱うケーキの総合通販サイト『Cake.jp』なら、 人気の写真ケーキを始め、立体ケーキやイラストケーキなど特別感あるオーダーケーキも簡単にご注文可能。 最短翌日に届くお急ぎ対応のものも多数ございます!
スポンサード リンク

付きのカセットステレオが付いてあり

パワーブースターをONにすると結構いい音がした、

スターレットの1スピーカーの富士通TENとは大違いだった

リアスピーカーはリアサイドをくり抜いて埋め込まれていたが

埋め込みスピーカはウーハーが大きく低音もドンドンなってた、

但し低音の響きすぎの振動で

高域の配線がちぎれていて高音は鳴らなかった

が円筒のツィターが前に付いていて音のバランスは良かった

リアのみの2スピーカー配線だったがいい音してた

太いアルミも付いていて前にスピードスターマークⅠが2本のみ付いてて

後輪はアドバンのホイールのように見えたが違った偽物?だった

こっちは4本あるというのでこっちに統一した

スピードスターマークⅠは当時でも人気があったようだが自分的には

イマイチデザインがシンプルに見えたので外して放置していた

数年後粗大ゴミに出したら数分で消えていたが(´∀`)

トヨタの知り合いのとこで車検を通してもらった

検査切れで長い間ハンドルを切って止めておいたせいか

フロントショックが戻らなかった時があったみたいだ

確かにフロントショックはブレーキングですごいダイブした

初代の時はSTとGTしかグレードがなかったので

STってエンジンが違うだけかなと思ってたら

2代目ではかなりの低グレードだった

2代目では1800ccが加わったことにより

初代よりLT、XT、SEなどかなりグレード数が増えた

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

1985年に親戚の姉ちゃんの友人が乗ってきた

憧れのセリカXX2800GTとの2ショット

80年代から角目ライトやスーパーホワイトカラーが流行り

2代目の丸目ライトやベージュっぽい白は時代遅れに感じ

今の時代と違って1世代前の6年落ちでもかなり古臭く感じた

パワーステ、パワーウィンドが無いのはこの時代は仕方ないが

リモコンミラー、リヤワイーパー、FMラジオも無かった

まあ家のスターレットはDXでは何も無かったので

タコメーター、電圧計、油圧計などが付いていて

初代同様座席が低くダッシュボードが高い位置にあるので

低い姿勢で座るのでさらにスポーツカーを感じた

(3代目ではシートが高くなってやや乗用車っぽい)

スタイルは初代が良かったがやはり新しいだけあって

内装は初代より洗練され使いやすい

後席も丸くなったデザインのおかげでそこそこ広いし

後席にも内循環の風だがエアーダクトがあった

2代目セリカで珍しい装備としては

ワイパーウォッシャー液がワイパーブレードから出てくる

ハンドルは社外品が付いてた

EFIなのでエンジンは一発でかかる

3T-EUエンジンはOHVなので上は回らなかった

燃費はリッター7~8kmと結構回して乗ってたせいか悪かった

トラブルは1年半の間にヒータのモーターが壊れたくらい

元々ウィーンという異音がしていて1の風が出なかった

そして突然動かなくなった冬だったので慌てて修理

そして修理後は異音が消え静かになった

後はフェンダーミラーが伸びるのでいじってたら

中のステーが落ちてしまって

直せなくなってガムテープで止めてた

1986年の正月

友人の借りて来たスカイライン・ジャパンと

前に2代目日産シルビアが見える

その後当時流行ってきたドアミラーに変えた

両面テープで付ける安物だが(^_^;)速そうに見えた

1986年4月 那智勝浦温泉 かつうら御苑裏の海岸

不細工で嫌だった2代目セリカもアルミを付けると

結構かっこいいなと思ってきた

まあセリカは2代目以降は6気筒搭載のより高級なセリカXXの

登場でマイナーな車種になってしまい

皆この車を見てLBのせいかセリカXXだといった

最後は左前サイドを当て逃げされ醜い姿に

次の車に買い換える為9ヶ月の車検付きで友人に7万円で売却

所有期間 1985年9月~1986年12月

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-運転した昭和の車, 1970年代 流行, 昭和の車, 80年代 カー用品

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

廃墟と共に放置された90年代の旧車 マンション1階の銭湯、日之出温泉

大阪市淀川区の新大阪に用事があったので自転車で向かう 80年代の旧車 いすゞピアッツァ、117クーペの後継車 80年代に同級生が一人乗ってて1度リアシートに座った事があったが 2ドアクーペなのに広かっ …

昭和の博物館、マビ昭和館が西日本豪雨、真備町の河川氾濫での浸水被害の昭和の名車が復活へ 岡山県真備市

岡山県倉敷市真備町にあるマビ昭和館 昭和のお宝が一杯の昭和の博物館 マビ昭和館へ 岡山県倉敷市真備町 ここは個人コレクションの昭和の博物館で 昭和40年代の懐かしい車や昭和30~40年代の家電や生活用 …

廃墟、寂れた商店街 JR学研都市線 京橋駅 放出駅 鴻池新田駅周辺の昭和レトロ探索 とんかつ屋とん娘

大阪市城東区今福の90年代によく行ったとんかつ屋へ とんかつとカレーの店「とん娘」 大阪市 城東区 今福西3丁目8-18 電話 06-6930-2102 営業時間 午前11時から午後2時30分 午後4 …

曽爾高原 旧車 スーパーカーパレード  第2回 スペシャルステージ曽爾クラシック  2017

和歌山の車仲間から教えてもらった車のイベント  奈良県の曽爾高原へ TOYO TIRES 第2回 スペシャルステージ曽爾クラシック 2017へ 開催日時:2017年5月13〜14日 開催場所:曽爾村/ …

昭和レトロなネオンきらめく豪華な十三のラブホテル 蝶 船中をイメージしたお部屋でリトルマーメイドの世界に

大阪市淀川区の十三は大阪では昔から有名な繁華街 (昭和40年代の十三の繁華街) 特に夜はネオンキラキラの不夜城となり、キャバレー、料亭 飲み屋、ホテル、パチンコ店など何でも揃う歓楽街だが 個人的には大 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!