石川県小松市の日本自動車博物館で行われる
金沢クラシックカーミーティング2013の見学に行って
真夏のイベントなので汗をびっちりかいたので
3年前と同じく石川県の有名な加賀温泉郷巡りへ
まずは粟津温泉へ 3年ぶりだ
正面にあった温泉スーパーは建て替えられていた
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
粟津温泉
昭和40年代の粟津温泉の地図、ホテルが一杯
おっしゃべ橋
粟津温泉は日帰りは総湯しかないようだ
粟津温泉 総湯 今年は前の駐車場に止められた
〒923-0326 石川県小松市粟津温泉
営業時間 · 8時00分~22時00分
新しく建て替えられたので綺麗だ
粟津温泉を少し探索
ここは廃墟
あわづグランドホテル
前に大きな廃墟ホテル?
3年前に粟津温泉総湯の駐車場だった廃墟ホテルへ
今でも相変わらず廃墟
玄関前は整理されていたが
あわづしんばし
ここがイベント広場かな
温泉の中心部のホテル街
昼食は行きしなに見た8号線沿いのここで食べようとしたが
加賀市日本海水産
だが結構値段が高かったので反対側の海の駅で
海鮮丼880円
さらに近くにあったラーメン龍吉へ
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
石川県加賀市保賀町オ38-4
濃厚みそラーメンが売りらしいが
外から中が見えないしメニューも書いてない
やや個性的な外観だが
思い切って入ってみた、中はスナックっぽい
GTRという日産スカイラインのようなメニューが
食べたばかりで腹一杯だったし
こってりを食べたせいかひつこく感じた(^_^;)
次は山代温泉へ
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします