北陸の加賀温泉郷の一つの山代温泉、有名温泉地だけに
たくさんのホテルや旅館の宿泊施設が並んでいるが
その中でもひときわ巨大な規模でかねてから
訪れるお客を大名気分にさせていた高級ホテル 山下家
だがそんな高級ホテルを誇った山下家もバブル時代崩壊後は
時代の波に飲まれ2008年に倒産
だがやはりその格調高い立派な施設は魅力的と判断されたのか
大江戸温泉グループに買い取られリニューアルスタートし
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
格安で泊まれるようになったし
日帰り温泉も格安で入れるようになり
庶民でも行けるようになったので2013年7月
金沢クラシックカーミーティング 2013の見学に
加賀温泉郷巡りをして
山代温泉に行って入ってみた
大江戸温泉 山下家
石川県加賀市山城温泉18-124
0761-77-2222 駐車場無料
山代温泉のほぼ中心部にあり足湯の横に大きく立派にそびえ立つ
入口付近では駐車場誘導係りが忙しく接客している
その光景に委縮されただの日帰り温泉だと駐車場に
止めれるかどうかわからなかったので他の駐車場に止めて
ロビーの立派なシャンデリアは健在
(1970年代のパンフレットより)
たくさんの人々が出入りする中フロントで日帰り温泉と告げ
お金を払って、2013年時は土日祝でも600円だったが
2019年現在は値上がりしている
日帰り入浴(税別) 平日 大人 770円 小人(小学生) 330円
土日祝 大人 1,100円 小人(小学生) 440円
※営業時間 15:00~23:00 特定日・
トップシーズン時期に関しては、お問い合わせ下さい。
※小学生未満は無料です。
※大人の方は別途入湯税を頂戴いたします。
壁も高級ホテルの名残を残している
こういった豪華な格式ありそうな壁も、
やはりいいホテルじゃないと買い取られなかっただろう
卓球台、ここも広いスペース
ゲームセンター
かつては加賀百万石城主気分になれた名残も
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
無駄に広いスペースが当時の贅沢さを物語る
飲泉場は今も残る
(1970年代のパンフレットより)
庭園も立派
そして温泉
昼間だったのでこの時間帯は自分一人だった
大浴場はこの巨大ホテルの規模からすると
そうデカくはなかったが豪華さは残る
もう一つ入れる13階の屋上露天風呂は景色が良かった
かつては展望台プールがあり
屋上タヒチアンショーをやっていた
(1970年代のパンフレットより)
この高さの景色が見れる
やはり高級ホテルだったがわかる造りだ
最盛期には立派な要人をたくさん迎え入れてたんだろうな
もう大奥の姫たちが出迎えてくれることは無いし
大名気分には成れないけど歴史あるホテルが廃墟になり
解体されず残ってくれて良かった
山下家のオリジナルのお土産の饅頭などは今でも残り
販売されてるようだ
2019年に知り合いのお金持ちの社長にこの山下家の饅頭を
お土産に持っていったら
山代温泉山下家の名前を見てここは昔泊まった事があって
かなり立派なホテルだったのを覚えていると言っていた
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします