昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

1970年代 流行 廃墟

廃線となった水軒駅跡、かつては美しい海水浴場だった水軒の浜跡地 和歌山県和歌山市

投稿日:2009年7月20日 更新日:


和歌山県和歌山市の昭和の時代迄は

美しい海辺の町の観光地として繁栄した和歌の浦

その西の海辺にあるかつては南海和歌山港線の終点駅だった水軒駅

自分が2001年に和歌の浦の廃墟を見に行った時は

初めて行く場所なのでこの水軒駅を目標に来たので良く覚えている

その時は行かなかったがその後2002年に廃止となったようだ

昭和50年代の水軒駅、海の見える駅だったが

駅舎は無くプラットフォームに駅名板、料金表、

時刻表とトイレがあったようだ

和歌山市駅から5,4km、10分で終点の水軒駅に着く

当時でも1日平均乗降客21名と忘れられた小駅と言われた

元は木材輸送を目的に1971年、昭和46年に開業されたようだが

時代はすでにトラック輸送になっていて

廃止される迄1度も貨物列車が走る事は無かったようだ

和歌の浦に来たので水軒の浜へ

寂れても和歌の浦、雑賀埼の夏の夕日は絶景 雑賀埼はヨーロッパの集落の様 犬と和歌山へ昭和レトロ探索 春栄堂 シューパリ

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

2002年に廃線となった水軒駅跡

和歌山港駅にかけてまだ線路は所々残ってる

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

歩いて2分で紀州徳川家第十代藩主徳川治寶により造営された

松を主体とした約33,000㎡におよぶ大名庭園養翠園がある

自分も1度行った事があり、

広い庭園をガイドさんが説明付きで案内してくれた

自分らと同じ時間に外人女性が2人で来ていて

おじさんガイドが英語で説明していた

水軒の浜跡

この辺は昔は海水浴場だったが埋め立てで無くなったようだ

かつての水軒浜の写真が飾ってあった

かつては荒浜、水軒浜と呼ばれ青松白砂の

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

美しい渚の広がる素晴らしい海水浴場だったようだ

またすぐれた漁村でもあったらしい

水軒の浜クーリン大作戦とギャラリーがあり

昔の繁栄期の写真が飾られていた

海水浴場の後ろにかつてあった高津子山の山頂の回転展望台が見える

消えた昭和の遊園地 昭和の最盛期の和歌の浦にあった新和歌遊園ロープウェイ スーパースライダー

砂浜らしき土の感じ

かつての防風林の松は松食虫でほとんど枯れてしまったが

湾の形に松林は続き漁村集落の名残を留めて

渚であった場所に水軒駅までの電車が走っていた

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

感動が集まる場所をもっとハッピーに! 特別感あるサプライズをケーキで叶えてみませんか? 3000種以上を扱うケーキの総合通販サイト『Cake.jp』なら、 人気の写真ケーキを始め、立体ケーキやイラストケーキなど特別感あるオーダーケーキも簡単にご注文可能。 最短翌日に届くお急ぎ対応のものも多数ございます!
スポンサード リンク

 

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-1970年代 流行, 廃墟

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

消えた昭和の遊園地、39年間の歴史に幕を閉じた伏見桃山城キャッスルランドの跡地

1964年、昭和39年に開業し昭和の高度経済成長期の頃から 京都のお城のある遊園地として人気だった 伏見桃山城キャッスルランド 消えた昭和の遊園地、昭和39年オープン、お城のある遊園地、伏見桃山城キャ …

三度巨人軍の監督に就任しそうな原辰徳監督の昭和時代の広告 当時の愛車はBMW318i

三度巨人軍の監督に就任しそうな原辰徳監督の 昭和57年(1982年)頃の月刊明星というアイドル雑誌に 定期的に載ってた明治チョコレートの広告 明治のチョコレート、パキンと割ると銀紙が切れる 当時の爽や …

1979年開設の東寝屋川駅 1970年代の昭和な再開発ビルの店舗 イズミヤ東寝屋川店 河内磐船駅

1970年代半ばに自転車で日本一周をする漫画 サイクル野郎を見て小学生高学年の頃 サイクリングにはまりよく行った大阪府交野市の私市くろんど池 このくろんど池は小学生の頃、毎年冬になると学校から耐寒訓練 …

昭和の高度経済成長時代の象徴、0系新幹線 懐かしい平面紙コップ 新幹線公園

昭和の高度経済成長時代の象徴のひとつ新幹線、 昭和40年代前後生まれなら やはり記憶に残るのは1964年に誕生した0系新幹線 子供の頃見た0系新幹線は時速200km/h以上という速度で走り 当時は車で …

国道2号線の1970年代の懐かしの昭和なドライブイン巡り 寂れて解体されたドライブイン

今年の2013年も岡山で行われる玉野市の たまの・港フェスティバル 2013 2010年に初めて行ってから気に行って2012年迄3年連続で行き たまの・港フェスティバル 2012 昭和の旧車&スーパー …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!