大阪府東大阪市の長瀬駅周辺の廃墟団地や
台風被害で休業中の長瀬温泉
を見た後は
近鉄長瀬駅の狭い路地にある昭和な商店街 長瀬駅前商店街
一応途中に屋根はあるが
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
この写真屋は廃業、廃墟
こちらはさらに昭和レトロな商店街 旭通り長瀬商店街
丸で廃墟の様な感じ、真っ暗だが向こうの道に通り抜けられる
一応やってる店もあるようだが
1970年代の自分が子供の頃はこういった小さな個人店舗の並ぶ
アーケードがよくあったので懐かしいが
シャッター通りの中にも営業店舗の電気が
まるでお化け屋敷にあるような店舗だが
明るい日差しが見えて来た
抜けた道は近畿大学に行く広い通りでここはそこそこ賑やかな
商店街だが裏通りにこんな古い商店街が残っていた
まあ近畿大学前の通りも大学から離れた場所は昭和レトロで
シャッター通りの続く寂れた商店街だが
こちらの道からも長瀬駅に行く長瀬駅前商店街に行ける
狭い通りに昭和レトロな店舗が、駅に行く道なので結構人は通るが
墓場も通る
昭和レトロな看板のあるバイク、自転車屋
ここも昭和レトロな店舗が並ぶがシャッター通り
旭通り長瀬商店街前の通りの商店街
長瀬駅に近いので居酒屋もあったのかな、
かなり古い店だがまだ営業しているのかな
居酒屋なのになぜか置物がたくさん?😅
2018年11月6日
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()