昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

旧車イベントの見学 旧車イベント 関西 昭和レトロ 大阪 1970年代 流行 昭和レトロな商品 グッズ 昭和の車

1970年代に見た車の助手席吊り下げ式クーラー 1970年代の車のクーラーは贅沢品だった 復刻版レトロステッカー

投稿日:2017年11月26日 更新日:


大阪府茨木市の茨木市役所前で行われた昭和の旧車イベント

茨木ヴィンテージカーショー 2017

昭和レトロ探索しながら茨木市の昭和のイベントへ 茨木ヴィンテージカーショー 2017

で見た自分が子供の頃に見た懐かしい車の装備品

自分が子供頃の昭和50年代に見た昔の車の後付けクーラーで

助手席下に付ける吊り下げ式クーラー型を模した扇風機

1970年代当時迄の車のクーラーは高価で贅沢品で

今の車のように当たり前のように標準で付いておらず

さらに後付けのクーラーはなぜかダッシュボードの吹き出し口から

冷風が出ずに後でこのような形の大きなクーラーを

助手席側に吊り下げて付けなければならなかった、

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

旧車イベントなどでたまに今でもそれを付けた車を見る

当時は吹き出し口にカラフルなテープリボンが付いていてそれが

そよそよと揺れて風が出てると言うのをアピールしていた

それを見るだけで涼しい気分になれた😂

1980年代の車からは吹き出し口から出るようになったが

値段も家庭用クーラーと同じくらいの値段で

10万円以上と高価な物だったし家庭用クーラーさえも贅沢品で

なかなか買えず無い家が多かったのでどうしてもお金があれば

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

家に付ける方が優先されたので

1970年代迄はクーラーの付いてない車がほとんどで

夏のドライブは暑さとの戦いだった😅

もちろん自分の家の車にも1970年代半ばまでのパブリカは

付いていなかったので夏は乗るのが嫌だった

当時の安物の車はビニールシートだったし

毎年、夏が来るとうちわだけで暑い車内で親と暑い暑いと

汗をかきながら、親はもう我慢出来ん!

今年こそはクーラーを車に付けるぞ!と言いながら

毎年夏が過ぎていき結局パブリカで付ける事は無かった

たまにこのクーラーが付いている車に乗せてもらうと

天国のようだった、

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

ただ助手席に座った人はこの大きなクーラーがあるせいで

足元が狭くなるしまともに風を受けるのでだんだん

寒くてたまらなかったようだ

まあこれは扇風機だからその心配は無さそう

でも扇風機にしては定価12000円は高いな😥

おそらく実用は無そうそうだけど懐かしい物を考えて

発売してくれただけでもありがたいか

昔の漫画のサザエさんのネタにあるように

実際は車にクーラーが付いて無いのにも関わらずに

窓を全部閉め切って汗をだらだら流しながら涼しい顔をして

周りの人らにクーラー付き車を装う見栄っ張りな人も実際に

近所の人でいた😅

自分の家の次の1978年式のスターレットからクーラー付き

になったがその車はもう吹き出し口から冷風が出たので

もうこの形のクーラを見る事は無かった

感動が集まる場所をもっとハッピーに! 特別感あるサプライズをケーキで叶えてみませんか? 3000種以上を扱うケーキの総合通販サイト『Cake.jp』なら、 人気の写真ケーキを始め、立体ケーキやイラストケーキなど特別感あるオーダーケーキも簡単にご注文可能。 最短翌日に届くお急ぎ対応のものも多数ございます!
スポンサード リンク

だからこの機械は当時のお金持ちの商品という事になるな

最近の昭和レトロブームでこんな物も作られた?

復刻版レトロステッカー、これも懐かしいステッカー

上記の話のようにクーラー付きの車がまだまだ珍しい頃は

冷房車というステッカーもあって窓ガラスに貼られていた

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-旧車イベントの見学, 旧車イベント 関西, 昭和レトロ 大阪, 1970年代 流行, 昭和レトロな商品 グッズ, 昭和の車

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

消えた昭和レトロな商店街 あびこ道商店街 天然温泉の銭湯トキワ温泉が廃業 安立駅の昭和レトロの風景も無くなった

4年ぶりに阪堺電車1日乗り放題のてくてくきっぷを買って 石津駅や船尾駅で昭和レトロ探索したり浜寺公園に行ってから 昭和レトロな商店街 廃墟、シャッター通りの阪堺石津東通商店街 船尾駅 阪堺電車てくてく …

大正12年建設なレトロなビルを一人で改修 アート活動の場のギャラリーに再生 フジハラビル

大阪市中央区道修町の昭和レトロ探索から 80年年代に行ってボンボン時計を買った昭和5年建設の生駒ビルヂングの生駒時計店 都会にポツンと残る昭和な店 天神橋筋の橋の1丁目に移動して 昭和レトロなビル、フ …

80年代、バブル時代の第二次ディスコブーム、大阪梅田にあったラジオシティ、アルファクラブ、キングスヘッド デッセジェニー

昭和30年代後半生まれの姉が 1時熱狂していた1970年代のディスコブーム 1970年代のディスコブーム フィバーという言葉が流行った ローラースケートの再ブーム、ローラーディスコ それもいつの間にか …

1970年代のラックに入った憧れの高級オーディオセット テクニクス製 

知人の家に遺品整理の手伝いに行った時に そこの50歳代の息子さんがいらいないと言ってもらってきた 昭和の1979年から1981年頃のテクニクス製のオーディオセット この当時は自分は中学生で1番こんなオ …

堺東駅から堺市駅までの間の昭和レトロな店舗 旧天王貯水池

大阪府堺市の南海高野線堺東駅前の銀座商店街を後に 昭和レトロな商店街 大阪府南海高野線 堺東駅前の銀座通りは銀座の元祖 かつてあったスーパーのイズミヤ、長崎屋、ニチイはもう無い 次はJR阪和線堺市駅へ …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!