昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

1970年代 流行 昭和レトロな商品 グッズ

1970年代、昭和時代の電子フラッシャー付き自転車のデッドストックが?

投稿日:2018年10月8日 更新日:


大阪府東大阪市付近の昭和レトロ探索

創業50年 1970年代のホームセンター徳野ストアはまだ生き残る JR徳庵駅 昭和レトロな店

自転車屋のショーウィンドウに

飾られた自転車に目を引かれた

これは

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

そう昭和時代、1970年代に1時流行ってたくさん作られて

売れて子供たちが良く乗っててよく見た

懐かしい電子フラッシャー付き自転車

昭和50年代前後に登場したこの電子フラッシャー付き自転車は

大人の乗る車のようにブレーキをかければ光るリアのブレーキランプ

や音の出る左右のウィンカーや車のオートマチックのような

シフトレバーの付いたサイクリング車

今見るとかっこ悪いと思うかもしれないが当時は

このメカニカルな自転車が男子の心をくすぐる物で

憧れて自分もとても欲しかった

デッドストックなのかペダルも付けて無い新品のようだ、

新品の説明書も付属している

ただ少し小さいようなので小学生しか乗れないかも

残念ながらノープライス、非売品みたいだ

ここの店主のコレクションなのかな

昭和世代には特に昭和50年代前半くらいに男子小学生だった人は

CMなどでどんどん進化していく電子フラッシャー付き自転車が

一杯紹介され出てきたので1度は欲しくて親にせがんだり

お年玉を貯めて買ったりした記憶はあるだろうと思う、

自分も当時はこのメカニカルな自転車が欲しかったが

とても高価だったので買ってもらえなかった

当時良く近くのスーパーイズミヤの自転車売り場に

いつも4~5台飾ってたので良く見に行ったが

昭和52年頃で4~5万くらいだったと思う

後に当時流行りのスーパーカーブームに乗っかって

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

リトラクタブルヘッドライト仕様が出たり

ディスクローターブレーキ付きというのも登場した

ただ大体小学校高学年になると飽きたり、逆にガキっぽいと

外してしまう人が多くシンプルなスポーツ車の方向に行く

自分もそんな飽きた友人から後ろの

電子フラッシャーのパーツだけ売ってもらって

手持ちのサイクリング車に付けた

残念ながらこの画像しか残ってない、

元々自分のサイクリング車は近所の3つ上の人から貰った物で

その自転車も当初はフルの電子フラッシャー付き自転車だった

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

それは当時の小学生らが経験したように

学校の成績が上がれば欲しかった人気の電子フラッシャー付き

自転車を買って貰うという約束を親と交わし

見事達成し買ってもらった物だったが

感動が集まる場所をもっとハッピーに! 特別感あるサプライズをケーキで叶えてみませんか? 3000種以上を扱うケーキの総合通販サイト『Cake.jp』なら、 人気の写真ケーキを始め、立体ケーキやイラストケーキなど特別感あるオーダーケーキも簡単にご注文可能。 最短翌日に届くお急ぎ対応のものも多数ございます!
スポンサード リンク

その人も小学校高学年になったのでかっこ悪くなって

全て外してしまったので自分が貰った時は

その面影は一切無く何も付いてなかった

それどころかチェーンカーバやフェンダーカーバーも無い

軽量化の為?ボロいサイクリング車だった

買った電子フラッシャーパーツは自分のとちょっとインチが

違っていて少し小さかったがなんとか無理やり付けた

当時は付けた頃はウィンカーを出しまくった

ピッ、ピッ、ピッという電子音と流れるウィンカー

しかし単1乾電池8本を搭載しなければならずかなり重く、

電池もすぐ無くなったのでお金がかかった

やはり自分も小学校高学年にもなるとガキっぽいと

恥ずかしくなってきて外してしまった(^_^;)

この電子フラッシャー付き自転車は数年しか流行らず

いつのまにか作るメーカーも無くなったので現存は少ないのか

昭和の時代は古い物は逆に流行りもの程かっこ悪いと

ほとんど処分されてしまったのか

以前朝日放送の探偵ナイトスクープというテレビ番組で

大人になったけどもう1度乗りたいという依頼者の依頼で

番組でこの電子フラッシャー付き自転車を

探したがなかなか見つからなかった

肝心の後ろの部分が無いという車両が多かったが

ようやく1台見つかり

番組探偵の石田靖もその世代だったので懐かしいと乗っていた

自分もあちこちの昭和の博物館に行っても

この電子フラッシャー付き自転車はどこも置いてなかったが

福井県の三国昭和倉庫館にはたくさん置いてあった

昭和レトロが一杯で触れる昭和博物館、三国昭和倉庫館 三国昭和倉庫館 福井県坂井市三国町

こんなにたくさんの電子フラッシャー付き自転車が

置いてるとこはここしか無かったが

残念ながら2012年に三国昭和倉庫館は

火事になり

昭和レトロなお宝が一杯だった三国昭和倉庫館が火事で消失 昭和の味ソース

貴重な電子フラッシャー付き自転車もその他貴重な骨董品と共に

全部消失してしまった

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします


離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-1970年代 流行, 昭和レトロな商品 グッズ

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

河内長野にあった昭和なドライブイン8000番を訪ねてみたがすでに廃墟になっていた 

先日、昭和40年代生まれの同世代の和歌山の人たちと 昭和40~50年代当時たくさんあった 和歌山県の国道42号線沿いにたくさんあった ドライブインとかの話が出て来たので そう言えば自分も以前1990年 …

雄大な富士を一望できる絶景温泉 山中湖温泉 紅富士の湯 80年代、バブル時代の名車が集結する80ミーティング 2017の見学で静岡へ 

静岡県の富士スピードウェイで開催される旧車イベント、 富士スピードウェイで2年ぶりに行われた ハチマルミーティング 2017を見学に 旧車イベント 80年代、バブル時代の旧車が一杯の ハチマルミーティ …

1970年代の昭和の頃から新大阪駅に佇む移動食堂車のバスはまだあった

1988年の雑誌に載ってた大阪市の新大阪駅前の タクシーの待機場の脇に鎮座している いかにも昭和時代の古いバスの写真 本によると 財団法人大阪タクシー近代化センターの移動食堂車らしく 移動も出来るバス …

昭和のまま生き残る食堂 マルミヤ食堂 大阪市天王寺区 

バブル時代真っ盛りの1990年頃の自分が営業社員だった時代 天王寺区逢坂にあった得意先の会社に毎日のように通っていた その会社のすぐ並びにその当時でもかなり古い感じの 昭和な食堂があったのでその会社の …

1970年代、昭和の時代に豪華ダンスショーがあった和歌山県白浜温泉のハマブランカ OSK日本歌劇団 ハマブランカダンシングチーム

和歌山県の有名観光地の白浜温泉 白浜温泉の観光名所の三段壁と言われる 約2kmの大岩壁の北にあったハマブランカ 海を見渡す丘の斜面の大規模なレジャー施設だった 1984年頃の三段壁の海 その断崖絶壁か …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!