昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

昭和レトロ 大阪 昭和レトロな店 1970年代 流行 バブル時代の夢の跡 大阪府 お出かけスポット 大阪

昭和の闇市から始まった新大阪センイシティーも時代の流れと共に縮小していった

投稿日:2019年3月16日 更新日:


吹田市江坂に仕事の用事で行くので

途中に上新庄や淡路本町商店街に寄ってから

1974年開業の昭和レトロなイズミヤ上新庄店 有田中央高の高校生が開発したスパイスのあるラーメン店マメビシオ)

1980年代初頭以来に久しぶりにやってきた

大阪市東淀川区にある新大阪センイシティー

その名の通り繊維の市場だ

自分が記憶にある新大阪センイシティーの思い出は

1980年代に関西在住で当時、中、高校生だった人は

多分同じ思い出があると思うけど

不良向けの短ランや中ラン、長ラン

裏に刺繍が入ったりしている学生服を売っていた所だ

中学生の頃から買いに行ってた奴もいて

自分も行ってみたかったが噂で聞くのは

そんな学生服を買いに来た中学生の弱い奴が狙われ

不良学生にカツアゲされるので危ない場所であるとも聞いた

そしてようやく高校生になった頃、そんな学生服を買いに

仲間数人で行くことが出来た

ちょっと怖かったけどそんな悪い連中はいなかった

元々この新大阪センイシティーは

第二次世界大戦後、大阪駅周辺には自然発生的に露天が出来た

いわゆるヤミ市で、そして昭和36年「市街地改造法」が

成立公布されると同時に

繊維問屋街の様相をもつこの地域は改造の対象になったが

ちょうどその頃新大阪駅設置の事業が開始され、

この繊維問屋街も新天地を求めて移転することになり、

昭和44年に新大阪繊維協同組合として発足となった

敷地面積約35000平方メートル、

1号ビルから3号ビルまである中に

約360店舗がセミオープン形式で並び、

各店は専門家した中小企業店だが

繊維関係だけの卸売業集団として当時、

これほどに組織された物は他に例がなかったという

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

行くとかなり大きな建物が3つ繋がっていて

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

確かにたくさんの不良向けの学生服が売っていて

いろんな店でおばさんが着させてくれるが

よく来ている奴からはあんまり話し込むと

そこで買わされるぞと忠告を受けたりした

結局当時フル装備と言われる

サイド、センターにファースナーが入った

当時は開けるとサイドベンツ、センターベンツと呼んでいた

さらに裏地に龍などの刺繍が入った

中ランを買って帰った思い出がある

そしてそれ以来40年近く振りに中へ入ってみたが

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

当時のあの大きな建物の面影は無く今は一つの建物だ

当時は平日でもたくさんの人で賑わってたが今は人もまばら、

営業している繊維問屋も開業当時の1/10の30社らしい

当然当時たくさん売っていた学ランも売っていない

感動が集まる場所をもっとハッピーに! 特別感あるサプライズをケーキで叶えてみませんか? 3000種以上を扱うケーキの総合通販サイト『Cake.jp』なら、 人気の写真ケーキを始め、立体ケーキやイラストケーキなど特別感あるオーダーケーキも簡単にご注文可能。 最短翌日に届くお急ぎ対応のものも多数ございます!
スポンサード リンク

まあ平成以降は学生服も当時は定番だった学ランから

ブレザーになってきているから

そんな学生の需要もないんだろうな

調べるとやはり時代の流れで2012年3月で1.2号館が休館し

縮小してリニューアルされたようだ

この新大阪センイシティーも今や40~50代の中年しか

その思い出を語ることが出来ないんだろうな

今は2/3はスーパーやホームセンターになっていて

そちらの方は人は多い

東淀川駅方面に行って開かずの踏切が解消された歩道橋を渡りに

80年代にイライラさせられた開かずの踏切も解消された歩道橋 昭和レトロな中華料理 味悟空 喫茶ケイ

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-昭和レトロ 大阪, 昭和レトロな店, 1970年代 流行, バブル時代の夢の跡 大阪府, お出かけスポット 大阪

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

昭和40年代のままの昭和レトロな店内の蕎麦屋 大名そば 1970年建設の船場センタービル地下2階

1970年、昭和45年に大阪の商業の中心、商人の町の船場 に建設された船場センタービル、長さ930メートルの 商業施設の地下2階にあるたくさんの飲食街 船場センタービルの関係者だけでなく大阪市営地下鉄 …

大正12年創業の100年の歴史ある尼崎市の銭湯 第一敷島湯 店主が目指す銭湯での地域コミュニティ

兵庫県尼崎市の銭湯 第一敷島湯へ Twitterでフォローしている今年創業100年の 歴史ある銭湯の第一敷島湯はファンも多く フォロアーも絶えなく応援する人達が貴重な歴史ある 第一敷島湯を潰してはなら …

地方観光地の様な昭和レトロな商店街 芦原ステーションプラザ なにわ買い物センター JR芦原橋駅

大阪環状線JR芦原橋駅、古くから住む大阪市民のイメージでは あまりいいイメージは無かった場所だけど 街は昭和の時代とかなり変わっていて綺麗な新しい街に見た目は変わっていた 大阪環状線JR芦原橋駅は昭和 …

なにわ旧車部品交換会 1970年代の電子フラッシャー付き自転車、キャンピング自転車  9月 関西舞子サンデー

大阪市此花区の舞洲スポーツアイランドの 早朝からの開催、なにわ旧車部品交換会へ 特に買い物が無くても見るだけで楽しめる 朝6時に出発 秋と言う季節柄か今日は一杯だ 知り合いのシティターボⅡの子と会い …

大阪環状線JR芦原橋駅は昭和のまま変わらないが大きく街が変化した芦原橋駅周辺

大阪環状線JR芦原橋駅へ 昭和の頃は車で通り過ぎる度にややヤバイ雰囲気を見てきたが あれから時代も変化し今はちょっとどうなっているのか 今の時代で昼間なら大丈夫だろうと見に行ってみた 向かう途中大阪市 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!