昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

寂れてしまった観光地 昭和レトロなホテル 旅館 和歌山 昭和レトロ探索 和歌山 日帰り温泉 お出かけスポット 和歌山

寂れ行く和歌の浦にある海の見える温泉 和歌の浦の絶景温泉 萬波ホテル 割引で安く日帰り温泉に かつてはすぐ前に高津子山ロープウェイがあったが 和歌山

投稿日:2010年10月9日 更新日:


和歌山県和歌山市の和歌の浦は

山部赤人などの歌枕で有名で万葉歌人も親しまれた景勝地

それゆえ新婚旅行や観光客で人気の観光地で

かつては老舗の有名旅館がたくさん軒を並べていたが

次第に観光客も減り軒を連ねていたホテル、旅館も廃業

そのまま廃墟のまま放置され今はその面影は無いほど

寂れている、が、それでもその海辺の絶景は健在

大阪からでも今や高速が繋がり阪和自動車道で

1時間少々で行けるという交通の利便さも利点のひとつで

その和歌の浦の入口玄関にあるこの辺りでは大きい観光ホテル 

プロが教える動画の本質【火燵の動画マーケティングスクール】
スポンサード リンク

和歌の浦温泉 萬波ホテル

〒641-0023 和歌山県和歌山市新和歌浦2−10

電話: 073-444-1161

海辺の絶壁に建っているので内風呂、露天風呂、共に

海の見える温泉が楽しめ日帰り温泉も出来る

入浴時間 15:00~23:00 / 6:00~9:30

※一般入浴(日帰り)のお客さまは

11:00~15:00までご利用頂けます。

露天風呂  ジャグジー  サウナ風呂

備品 シャンプー、リンス、ボディソープ、をご用意しております。

一般入浴のご案内[ タオル付き・ご入浴時間 / 11:00~15:00 ]

 【大人】 1,400円 (税別)【小人】 1,000円 (税別)

※ ただしG.W.、お盆、年末年始、特別日は除きます

1400円と高めだがホームページの割引チケットを印刷提示すれば

半額の750円になる

萬波 MANPA RESORT

駐車場ももちろん完備、

レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
スポンサード リンク

高台なのでそこからも絶景な海が見渡せる

すぐ前の高津子山に登る坂道の上には和歌の浦繁栄期には

高津子山ロープウェイがあり忙しく上り下りしていたが

今はロープウェイも山頂にあった回転展望台も廃止撤去され

休日でも人がいない寂しい山頂となっている

萬波ホテルの高台の駐車場の前は歴史ある蓬莱岩

ホテルのフロントで受付をして

 

奥のエレベーターで

地下の浴場へ

脱衣場からも海が見渡せる

内湯は2つジャグジー風呂が併設されていて奥に小さなサウナ

馬油のシャンプーとソープが備え付けられていて、

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 
スポンサード リンク

1階の売店にも売ってるが結構高価だ

内風呂からも海が見えるが

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

露天風呂からはまさに絶景の海が見渡せる、そんなに広く無いし

高台なので海は遠いけれど

紀三井寺、

和歌山マリーナシティなど

今日は残念ながら曇りだけど

下は崖だ

風呂上がりにベランダに出て

休業中の新和歌浦観光ホテルが見える

潮風を受けながら

海の波音を聞きながらのんびりと

現在はもう少し先の雑賀崎にある漁火の宿シーサイド観潮が

親会社になっているので漁火の宿シーサイド観潮で

宿泊や食事をすれば半額でこの萬波ホテルが入浴出来る

(現在はレストランのランチのみの

利用はあるかどうかわからないのでお問い合わせを)

シーサイド観潮

〒641-0061 和歌山県和歌山市田野82

電話: 073-444-0111

かつて有名巨大廃墟だった北村壮グランドホテル、

通称宇宙回転温泉があった場所の真下にあったので

廃墟の宇宙回転温泉から廃屑が落ちて来るので

早く何とかして欲しいとテレビのニュースで

シーサイド観潮のオーナーが答えていた

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

-寂れてしまった観光地, 昭和レトロなホテル 旅館, 和歌山 昭和レトロ探索, 和歌山 日帰り温泉, お出かけスポット 和歌山

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

80年代の絶叫系マシンが無くなった令和の生駒山上遊園地へ とくとくチケット 昭和なゲームセンター、射的、エアーホッケーゲーム

1980年代の若い頃に来て今も残る生駒山上遊園地 あの頃は絶叫マシン全盛期だったが 今はまた過去に回帰し子供向けの遊園地になったらしく 2022年の夏、変化した生駒山上遊園地に 今回はまだ車の免許の無 …

旧車イベント 東条湖 車楽苦ノスタルジックカーミーテイング 2019 入場渋滞でプラグが被りストップする旧車

今年の2019年も毎年行われる 兵庫県加東市の東条湖で毎年開催される旧車イベント  車楽苦ノスタルジックカーミーテイング 2019の見学に 但、いつもの12月開催から去年の2018年に3月に移行して …

和歌山県海南市 昭和な食堂のラーメン 中華屋 ふみへ 90年代に行った阪神高速 朝潮橋パーキング

和歌山県有田川町の河川敷で行われる 第16回 有田ふるさとまつりを見に有田へ 第16回 有田ふるさとまつり  和歌山県有田川町 昭和ラプソディーは見れず 旧車イベントの昭和ラプソディーを見学して 主催 …

80年代の旧車、R30スカイラインRSターボに同乗してターボサウンドを 

和歌山県に1時住んでいる関東の旧車仲間が関東に戻るので 送別会に旧車仲間の大村屋旅館オーナーの川湯温泉へお泊り旅行 自分は行きしな途中で那智勝浦で温泉巡りをして 80年代に走った当時は獣道と言われた国 …

年末の誰も居ない冬の海の磯ノ浦、派手で手作り感満載の昭和な海の家 2011

2011年も年末は恒例の和歌山への昭和レトロ探索に泊りで これで3年連続で和歌山での年越し、 2012年の正月もまたシティ イン 和歌山で相棒の犬と迎える 途中、最近恒例となる大阪府岬町の深日港に寄っ …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう