昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

昭和レトロな銭湯 奈良県

昭和レトロな銭湯、高砂湯はまさに昭和へのタイムトンネル 奈良県大和高田の

投稿日:


奈良県大和高田市にある銭湯、高砂湯へ

近鉄大阪線大和高田駅を降りて通りを歩いて行くと

夕暮れにほんのりと照らされたライトの灯りに高砂湯の看板が見えた

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

3台程止められる駐車場にも昭和レトロな看板がある、ここはライトは無い

しかし本体が見当たらないので細い道を上がって行くと

狭い道があり歩いて行くと見えてきた

ゆの看板に見るからに古い外観、まさに昭和の日本の銭湯

のれんの大村崑の番頭はんと丁稚どんも昭和レトロ感を盛り立てる

所在地: 〒635-0081 奈良県大和高田市高砂町4−5

電話: 0745-52-6751

営業時間:16:30~21:00 定休日は4と9のつく日

暖簾を潜るとまさに昭和への入り口、タイムスリップ

下足箱、床のすのこ、日本の木造建築がそのまま残されている

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

この履物、傘の盗難注意の看板も当時物かな、マニアには堪らないだろう

番台式だが、オーナーは中央のテーブルに座り

いらっしゃいませではなく、皆にこんにちはと挨拶

まだ若い30代くらいの男性で地元住民と世間話などしている

このコロナウィルスの時期なので上がるお客さんに声を掛けて

使い終わった脱衣箱の清掃をしている

脱衣場はややごちゃごちゃしているがここも木が中心に作られ

木の蓋に書かれた数字の脱衣箱や乳児用のベッド

昭和の扇風機などこの空間自体が昭和博物館のよう

浴場への入り口は両サイドがガラスブロックに半ガラスのアルミ戸で

中は見えない、浴室自体は浅風呂と深風呂2つのシンプルな物

奥の浅湯は一応ジェット風呂になっている

床が少し歪んでいるのは排水口が少ないのでそこに流す為だろう

大阪府和泉市のラジューム温泉と同じような床だ

昭和七年創業、大阪府和泉市で一番古くから残る銭湯 ラジューム温泉 

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

もちろん全体的に劣化して汚いとも言えるが昭和40年生まれ以下の世代には

ここにある物、見える物全てが懐かしく感じるだろう

若いオーナーも銭湯に来るお客さんとのふれあいを大事にしている感じがある

この今のギスギスした時代に訪れてみるとあの昭和時代のおせっかいな

近所付き合いもあれはあれで良かったなともう1度思い出してみるかも

ここは是非後世に残して欲しい

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

 

 

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-昭和レトロな銭湯 奈良県

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

生駒山の麓に佇む昭和レトロな銭湯、パレス温泉は昭和にタイムスリップ出来る 奈良県生駒市

奈良県生駒市にある銭湯、パレス温泉へ 近鉄奈良線の生駒駅、 この駅は北側は再開発の新しい商業ビルが並ぶが 一転南側は古い昔ながらの商店街が並ぶ街並みだ 生駒駅と連結している商店街のぴっくら通りは 屋根 …

劣化も激しいが今や博物館級の昭和レトロな銭湯、中央温泉 奈良県大和高田市

奈良県大和高田市にある銭湯、中央温泉へ 前回の奈良県大和高田市の高砂湯もかなりの昭和レトロな銭湯だったが 昭和レトロな銭湯、高砂湯はまさに昭和へのタイムトンネル 奈良県大和高田の 同じ大和高田市に今も …

昭和レトロな十津川温泉郷の公衆浴場 星の湯 滝の湯、泉湯、庵の湯 十津川温泉三湯巡りが出来る 

奈良県の十津川村は南端にあり面積が奈良県の20%を占める 全国でも屈指の大きな村でそのほとんどが山村 古くは遠都川、または十津川郷と言われ 南北朝や明治維新など歴史の舞台となった 山間の渓谷には秘湯フ …

十津川温泉 秘境の地 人力ロープウェイ野猿がある 十津川温泉昴の郷 滝の側の滝の湯

奈良県の有名温泉地十津川温泉の3湯巡り 庵の湯の湯に入って 奈良県の秘境温泉 十津川温泉 昭和レトロな温泉3湯巡り 庵の湯 泉湯  次は深い山間にありトンネルを抜けた先に広がるまさに秘境の地 温泉保養 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!