昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

犬と車中泊の旅 日帰り温泉 愛知 寂れてしまった観光地 昭和レトロなホテル 旅館 昭和レトロ 愛知 お出かけスポット 愛知

昭和レトロな温泉街 三谷温泉 豪華なリゾートホテル ホテル明山荘 愛知県蒲郡市 

投稿日:2019年6月1日 更新日:


2014年から毎年行っている6月の恒例の

(去年の2018年は行けなかったけど)

静岡県富士宮市の朝霧高原「ドライブインもちや」の

車仲間の最後のFR車 A60系セリカ・カリーナ・コロナ

3兄弟車が集まるイベントの見学へ行く前の犬との車中泊しての

前日観光、いつもは静岡南部まで行ってのリゾート地などを

回って引き返して来るのだが

今年は去年の11月のハチマルミーティング 2018の見学に

行った時に買った愛知県蒲郡市の三谷温泉の温泉パスポートの

チケットが残っていて後3箇所のホテルに入れるので

腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応
スポンサード リンク

途中にある三谷温泉に寄って行くことに

7時半に出発、今回も前線下道で

奈良のオークワで明日のパンとコーヒーを買って

天理から名阪国道へ

途中伊賀PAで犬のトイレして

1号線から23号線を延々と走る

長島手前でトイレ休憩

ちょっと昭和な看板のある自動販売機

12時半頃に愛知県蒲郡市の三谷温泉に到着

温泉パスポートのチケットが残っているので三谷温泉へ

2100円で三谷温泉の5つの大型ホテルの日帰り温泉が出来、

前回は松風園とひがきホテルの2軒入ったので後3軒入れる

起床時の疲労感の改善に! 日常生活で生じる一過性の疲労感の軽減に! ストレスを感じている方の睡眠の質の改善に! 【機能性表示食品】

今回は松風園の隣の明山荘ホテルに

駐車場は海に面しているけどホテルは少し奥にあるので

松風園と違って海は見えないが

松風園とほぼ同じくらい大きなホテルだ

三河湾国定公園・三谷温泉

ホテル明山荘

〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町鳶欠14-1

TEL.0533-68-4641 FAX.0533-68-3870

昭和レトロさはあるが当時の豪華さは残る

大浴場 弘法の湯

電気やガスを使わない 新聞紙一部で おいしいごはんが炊ける キャンプで便利に使え、自然災害の多い日本においては 防災グッズにもなります
スポンサード リンク

天然温泉で

露天風呂のラドン温泉が売りのようだ

ジャグジー温泉など

さらに落ち着く湯上り処

無料の水素水や

はとむぎ茶、くわ茶、どくだみ茶、甜茶、くまざさ茶、

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

そば茶、よもぎ茶の7種のお茶、すべてナノ水で入れた、

身体に優しい健康茶が無料で飲める

もちろん無料のものはすべて試食する😄

ゲームコーナは小さい

豪華なシャンデリア

日帰り入浴では料金 大人 1,600円だから

温泉パスポートはかなりお得だ

利用時間 12時~20時 ※受付終了は19時

料金 大人 1,600円 小学生 1,000円

未就学児(3~5歳) 800円
(フェイスタオル付き)

13時半前に出て

今日は三谷温泉の観光案内所が開いていたので

周辺観光のパンフレットをもらう

この辺りは食べる場所が無いので久々ラグーナ蒲郡へ向かう

8年前に車のオフ会で初めて来て大うなぎを食べた

が今日はイベントがるようで駐車場が一杯なので

また浜松餃子の五味八珍 御油店で昼食に 14時半

次は2010年に行った御前崎に9年ぶりに行ってみる

廃墟になった御前崎グランドホテル、レストラン太平 御前崎灯台のサンセット 静岡県 大東温泉シートピア

2019年6月1日

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします


電気やガスを使わない 新聞紙一部で おいしいごはんが炊ける キャンプで便利に使え、自然災害の多い日本においては 防災グッズにもなります
スポンサード リンク

-犬と車中泊の旅, 日帰り温泉 愛知, 寂れてしまった観光地, 昭和レトロなホテル 旅館, 昭和レトロ 愛知, お出かけスポット 愛知

執筆者:中途半端な昭和人


コメントを残す

関連記事

2018年正月のぶらくり丁 火事で再開後の1960年創業の和歌山カレーショップバラ本店 吉備湯浅パーキングで車中泊

2018年正月明けの犬との恒例の和歌山への泊り旅 今年はいつも和歌山市のシティイン和歌山に泊まらず 犬との車中泊での旅 和歌浦天満宮でお参り後、川沿いの築地商店街を歩いて 和歌山市 ぶらくり丁 築地商 …

不気味なマネキン人形?が一杯 名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ をまるごと楽しむお得なチケット 名古屋港ガーデン埠頭

愛知県で毎年行われる旧車イベント、 東海セリカday 2022の見学で 愛知県の名古屋港ガーデン埠頭へ来て 1983年公開の映画、南極物語に出て来た 南極観測船やタロとジロの銅像を見て、あの頃を思い出 …

昭和レトロなホテル、信貴山観光ホテル 食事セットで信貴山唯一の天然温泉大浴場が割引 奈良県

奈良県の平城京で毎月行われている オープンミーティング奈良に初めて見学に来て 旧車イベント 奈良平城京 オープンミーティング奈良に初めて見学   見学後はせっかく奈良に来たので(平城京だが) …

昭和レトロな商店街 和歌山市駅前 和歌山市駅前商栄会 和歌山市駅前はビル解体で入れず

和歌山県の南海線の和歌山市駅 以前知人から駅を降りた瞬間の風景を見た途端に タイムスリップしたような気分になると聞いていたので ようやく訪れてみた 和歌山市駅前の川沿いのこの辺では安いと評判の 阪神タ …

1978年開業の十三を象徴する物だった十三ミュージック 十三駅から離れた木川本町商店街にあった

大阪府大阪市淀川区十三東にある木川本町商店街 十三ミュージックがあった昭和な商店街 木川本町商店街 大阪府大阪市淀川区十三 この商店街の奥に昭和の頃は十三という町の代名詞のような 十三ミュージックがあ …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう