昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

昭和レトロ 大阪 廃墟 昭和レトロ ビル お出かけスポット 大阪

大阪市の都会の駅裏の古いレンガ造りの謎の廃工場?実態は京橋駅の歴史にあった 

投稿日:2018年10月6日 更新日:


大阪市城東区鴫野周辺を昭和レトロ探索して

1970年代から変わらない古い木造住宅の密集地、鴫野 東京の下町の様な町 南しぎの商店街

大阪市都島区の大阪環状線JR京橋駅の手前の

寝屋川にかかる鴫野橋、その橋の手前から見えた煙突

古い煙突なのでひょっとして昭和な銭湯の煙突かな、

この辺に銭湯ってあったかな?あるいは銭湯の廃墟跡地かも?

と見に行ってみると

創業85年京都ニシダやのお真心を込めて漬け込んだ伝統の味【京つけもの ニシダや】
スポンサード リンク

レトロなレンガ造りの古い工場の中にそびえ立っていた

住宅街の狭い道の通り沿いにある

GPSキッズ携帯、キッズカメラなどのご購入は【Oaxis Japan】
スポンサード リンク

煙突から煙は出ていない、今日は休日ってのもあるが

窓のガラスが割れまくっているので廃工場跡?

立派な門構えの前に企業名も書いていないし

すぐ近くには大阪市でもかなり賑やかな京橋駅や繁華街があるが

そんな駅裏に、一体何の工場だったんだろう?

近くの大阪城内にもこんな煉瓦造りの建造物の廃墟があるが

あそこはかつては武器兵器工場跡だったらしいが

それに関係しているのかな?

調べるとこの工場は明治時代の終わりから

大正時代にかけて作られた工場でこの周辺には

かつてはたくさんこのような工場があったようだ

京橋のこの辺りはかつては寝屋川の他に鯰江川があり

この2つの川に挟まれた町は大正から昭和の初めにかけて

一大工業地帯として発展しガラス製品から金属、紡績工場など

たくさんのあらゆる分野の工場が立ち並んでいたようだ

それらの商品を鯰江川を利用し水運で運んでいた

だが戦争により一大工場地帯は焼け野原になり

その後は使われなくなった鯰江川は不法投棄や水質悪化などで

1970年代に埋め立てられて現在は道路として生まれ変わったよう

掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!

もんじゃ・お好み焼わいず冷凍通販 温めるだけ!いつでも専門店の味が楽しめます♪

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします


離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】
スポンサード リンク

-昭和レトロ 大阪, 廃墟, 昭和レトロ ビル, お出かけスポット 大阪

執筆者:中途半端な昭和人

関連記事

大阪市東住吉区 駒川温泉は大きな駒川商店街近くの昭和な銭湯

大阪市東住吉区の大阪市営地下鉄の駒川中野駅を降りて 大きく長い駒川商店街に並行していて まずは駒川商店街を見て歩いて 昭和レトロな商店街、有名スーパーが撤退するも賑やかで活気のある駒川商店街 昭和レト …

80年代に見た昭和な商店街の先の赤い橋の歴史を訪ねて、昭和レトロな喫茶、赤い橋は廃業

1日乗り降り自由の阪急阪神1dayパスで1980年代によく来ていた 阪急石橋阪大駅を訪れて丁度阪大のおはこ文化祭がやっていて 昭和の寂れた商店街、商店街と大学・地域を繋ぎ活性化させる学生のイベント、お …

大阪府寝屋川市の銭湯 白菊温泉は寂れた商店街の中にある銭湯 

大阪府寝屋川市にある銭湯、白菊温泉へ 住宅街の狭い道にある仁和寺商店街、車ではやや行きにくいようだ T字路の突き当りに煙突が見えて来た 曲がるとここもさらに狭い道の仁和寺商店街 数百メートルの商店街だ …

なにわ旧車部品交換会 1970年代の電子フラッシャー付き自転車、キャンピング自転車  9月 関西舞子サンデー

大阪市此花区の舞洲スポーツアイランドの 早朝からの開催、なにわ旧車部品交換会へ 特に買い物が無くても見るだけで楽しめる 朝6時に出発 秋と言う季節柄か今日は一杯だ 知り合いのシティターボⅡの子と会い …

昭和からの遊園地 ひらかたパーク プール ザ・ブーン 全長212m ウォータースライダー 株主優待券は事前予約が必要 枚方パーク

ここ数年、毎年暑さが酷く感じる日本の夏 昭和の時代はこんなに暑くなかったし 季節ももっと四季があった気が・・・ こんな37度を超える夏の暑い日は 童心に帰って冷たいプールに飛び込みたくて さらにプール …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没 大声で泣いている顔 絵文字


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没 大声で泣いている顔 絵文字

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう




掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!