2020年1月の和歌山県の白浜温泉に犬と車中泊の旅
はまゆう公園で泊まった朝は
無料の白良浜のしらすなの湯で足湯に入って
白浜温泉の湯めぐり札で
昨日はホテル千畳でパンダチケット2枚を使って
観光ホテルの巨大な日帰り温泉に入って
レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
スポンサード リンク
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
翌日の朝、また🐼チケット2枚を使って
雨上がりの南紀白浜マリオットホテルへ日帰り温泉へ
和歌山県西牟婁郡白浜町2428
Tel: 0739-43-2600
昨日のホテル千畳がいかにも地方温泉の観光地のホテルだったので
この南紀白浜マリオットホテルは異色のやや温泉地にそぐわない
都会の高級シティホテルのようだ
元はラフォーレ南紀白浜と言って
平成11年に会員制リゾートホテルとしてオープンしたが
ビジターも利用出来たようだ
その後、なぜか南紀白浜マリオットホテルに変わった
だが変わらず海を望む高台に立ち
最上階の露天風呂から絶景の海が見えるらしい
玄関前も都会の高級ホテルのようで
実際はいないがドアボーイなどがいそうな雰囲気
ジャージ姿では似合わない😅
広いロビー
受付で入場用のICカードを受け取って、
エレベーターで最上階の11階へ
エレベーターのドアが開くとロビーにはすでにオーシャンビュー
高台にあるので11階よりは高い
カードが入口のドア、
これも高級ホテルのよう
綺麗な脱衣場からもオーシャンビューが望める
早朝ということで他に客がいないので貸し切りのよう
内湯はガラス3面の白浜温泉街を見渡せる絶景
白浜エネルギーランドが下に見える
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
さらに高級ホテルらしく窓ガラスが曇っても
数分おきにに湯が流れガラスを綺麗にしいつでも絶景が見れる
露天風呂からは白良浜の海が見える
キャッチコピーにある通り
まさに群青の海を見下ろす温泉リゾート
なんか優雅でお金持ちになった気分😜
お金があったら何日か泊まってみたい😍
観光地らしく土産物屋もある
こちらはウェディング用か、結婚式場もあるようだ
一瞬だが金持ち気分を味わえた😅
次は昼食を食べに三段壁へ
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします