和歌山県の有田川町の生石高原の麓の
184号線沿いに昭和な物があるというので行ってみた
途中和歌山県の桃で有名な桃山町であら川の桃買って
今年は暑かったので桃の時期も早いらしい、
どこの店も一杯買いに来てたので空いてる店で買った
そして先へ行く
途中から結構な酷道になってきた
ようやく麓の開けた道に
腰の悩み "ぎゅ〜っ"で解決! 整体師監修のメディテクト腰ベルト まるでオーダーメイドのような着け心地 ズレにくいからお仕事やデスクワークでも大丈夫 保証も充実!!サイズ交換&ストラップ故障対応スポンサード リンク![]()
温泉とふるさとのまち有田川町という看板が
廃墟かな 高原の家しみずと書いてある
少しメルヘンチックな建物だが、営業はしてないようだ
一応ここは国道なので結構車は通る
1件お店がポツンとあった、結構古くからあるようだが
「寄って小屋」という名前
ちょっとレトロな感じで珈琲、紅茶がお菓子付きで200円
店内は昭和レトロな感じの食堂っぽく手作りのパン屋ジャム
高原とまと 牛筋カレーなどが売ってたので入ってみるが
奥からはテレビの音だけ聞こえて誰もいないようだったので
すぐ出たが
動画で紹介されていて見ると
中は話し好きの気さくな老夫婦がいて楽しそうだ
こんな仕掛けの物もあるようだ、
ちょっと泊まってみたいかなヽ(´▽`)/
このコンテナでバーベキューというのも楽しそうだ(^o^)
上の動画でもその時の事を話されている
まあ土日祝日のみの営業なので
気楽な感じでやってる店なのかな😅
数年前に自販機に放火され丸焼けになったらしく
それを忘れないようそのまま残してあるらしい
そのことが紙に書いて自販機に貼ってある
この近くにクマ牧場があるというので行ってみる
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!![]()
![]()