昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

昭和40年代生まれが書く関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

「 昭和な店 」 一覧

昭和10年開業の御影市場、阪神大震災で地盤が傾き平衡感覚を失う昭和な商店街だが元気に営業

阪急阪神1dayパス、ニューイヤーチケットで 新年の電車ぶらり旅、まずは三宮、春日野道駅を探索して 神戸市 春日野道商店街 昭和な静かな商店街 また阪神電車春日野道駅に戻って 真ん中にもホームがあるの …

1970年代のカラー版サーキットの狼の載った週刊少年ジャンプを古道具屋の神戸トランヂスタで買った

レトロ家具・レトロ雑貨・古道具を取り扱っている神戸トランヂスタ の店を1度見に行ってみたくて兵庫県長田区へ レトロ雑貨 古道具専門店 神戸トランヂスタ JR鷹取駅前の廃墟ビル そこのジャンクヤードにあ …

大阪府守口市の昭和レトロな猫がいる銭湯 藤田温泉 

大阪府守口市にある銭湯、藤田温泉へ 京阪大和田駅からは結構距離があり徒歩10分くらいはかかりそう 藤田商店街という商店街筋を曲がった場所にある 近くに大手スーパーマーケットがあるので賑やかに感じるが …

バブル期の構想ビルも25年経ってレトロ感も出てきたエコールいずみでノスタルジーマルシェ、昭和レトロ雑貨マーケットを見に

インスタグラムのフォロワーが大阪府和泉市の 和泉中央駅のエコールいずみでノスタルジーマルシェ という 昭和レトロ雑貨店が開催されていると告知があったので見学に エコールいずみは泉北高速鉄道泉北高速鉄道 …

昭和な商店街にある昭和時代の懐かしいエレメカ アーケードゲームが一杯のゲームセンター エレメカ研究所

大阪市阿倍野区にある文の里駅からすぐの 文の里商店街 昔ながらの商店街ではあるが 昨今の商店街の例で今はほとんど人が居ない 商店街入り口には薬局の跡地に 昭和レトログッズの店がある そして中に入り左に …

昭和レトロな喫茶 列車のような店内のカフェ・トレイン・オリエント 大阪府吹田市

大阪市鶴見区から自転車で吹田市へ 大阪府吹田市のJR吹田駅 地下には昭和レトロな飲み屋街があるが JR吹田駅 昭和レトロで寂れた地下の飲食街 味の地下のれん街 大阪府吹田市   駅を降りると …

昭和レトロな健康ランド、桑名温泉元気村 三重県桑名市 現在は廃業、取り壊され空地に😥

三重県の鈴鹿サーキットで行われるイベント 鈴鹿 サウンドオブエンジン 2017で 1970~80年代のF1マシンと旧車、スーパーカーを見て 1970年代、80年代のF1マシンと旧車を見に13年振りに鈴 …

大阪府豊中市 岡町商店街 昭和レトロな看板の昭和な商店街 

1984年頃の学生時代に西梅田にあるサンケイ新聞で 各駅の売店に夕方に出来上がったばかりの スポーツ新聞を届けるアルバイトをしていて 毎日のように阪急電車の宝塚線や神戸線、京都線に 乗っていて新聞の束 …

昭和の残る商店街 関目商店街 80年代に通った古本屋は今 大阪市城東区

自分が高校の頃の1981年~1983年頃 自転車での古本屋巡りが好きで この関目商店街に中にあった古本屋によく通ったので 35年振りくらいに久々訪ねてみた 京阪電車 関目駅のすぐ南側にある 1980年 …

千里セルシー が閉店?存亡の危機に!マネーゲームに踊らされた?老朽化以外に他の原因も?

先日ニュース番組で 昭和の高度成長経済期と共にできた大阪府の千里ニュータウンに 1972年に開業した当時としては一大レジャー施設 大阪府豊中市の千里中央駅にあるセルシーが 45年経った今、存亡の危機に …

寂れて廃墟、シャッター通りの並ぶ洲本商店街 近年はレトロ小道で復活を図る 淡路島

兵庫県淡路島で行われた旧車イベント 淡路ノスタルジックカーミーティング 2017 旧車イベント 関西 淡路ノスタルジックカーミーティング 2017 特注S54Rプリンス・スカイライン2ドア を見学後は …

1日乗車券エンジョイエコカードで 昭和が残る商店街散策 大阪市 昭和町駅 昭和の日のどっぷり昭和町の長屋 文の里 明浄通り商店街 

昼から心斎橋に用事があり地下鉄に乗るので 往復したらほぼ同じ料金ならと 1日大阪市営地下鉄が乗り放題になるエンジョイエコカード を買ってみた 平日は800円だが土日、祝日は600円だ どうせ心斎橋の往 …

昭和のまま生き残る食堂 マルミヤ食堂 大阪市天王寺区 

バブル時代真っ盛りの1990年頃の自分が営業社員だった時代 天王寺区逢坂にあった得意先の会社に毎日のように通っていた その会社のすぐ並びにその当時でもかなり古い感じの 昭和な食堂があったのでその会社の …

80年代、昭和の頃にあった不思議なカフェ 逆さまに建つ喫茶店 逆さま喫茶パピン 岡山県 大阪府大東市 ろばた屯珍館

2015年6月に岡山県の国道2号線沿いに 昭和の頃から長年あった 昭和レトロな24時間営業の食堂でこの辺りの名物だった 平田食事センターが閉店し、 昭和がまた消えたと閉店を惜しむ声がたくさん聞かれたが …

昭和レトロなグッズ昭和の雑貨が一杯の店 難波シティ アダムスキー

知人から大阪難波に 昭和グッズが一杯売ってる店が出来たということを聞いて 早速行ってみることに 大阪なんばシティ南館の地下1階へ アダムスキー 超趣味国家とあるヽ(´▽`)/ 〒542-0076 大阪 …

有田川町の酷道の先の生石高原の麓のメルヘンな廃墟 山奥の昭和な店 寄って小屋 トレーラーハウス  

和歌山県の有田川町の生石高原の麓の 184号線沿いに昭和な物があるというので行ってみた 途中和歌山県の桃で有名な桃山町であら川の桃買って 今年は暑かったので桃の時期も早いらしい、 どこの店も一杯買いに …

昭和レトロな海辺の喫茶 ベイクショップ プランタン 大阪府阪南市  

大阪府阪南市のせんなんの里海公園へ行く前に 以前から入りたかった大阪府阪南市の少し変わった形の 古くからありそうな昭和レトロな喫茶店へ行ってみた   旧国道26号線沿いにある喫茶プランタン …

かつては団体用のお店だった海鮮料理せいろ蒸し勝浦 和歌山桃山町のあらかわの桃を買いに行くが 川辺の湯 安庵

盆休みの8月14日 和歌山の知人の方から最近和歌山行くのに通る河内長野経由で 紀の川市桃山町のあらかわの桃が有名で美味しいと聞いた 和歌山はみかんというイメージがあったが和歌山桃山町の あらかわの桃は …

昭和レトロなニューびわこサマーランド 米原 黒壁スクエアのレトロな町 大津サービスエリアは改装で上下の行き来が出来なくなってしまった

2011年以来3年ぶりに復活した滋賀県の旧車イベント 第4回あの日あの時、なつかしの車フェスタIN米原 2014 へ 旧車イベント 第4回あの日あの時、なつかしの車フェスタIN米原 2014 滋賀発ア …

1970年代の昭和レトロ な喫茶店 カフェ&レスト紀和 回るレトロな看板 和歌山県岩出市 

和歌山県岩出市のの24号線バイパス沿いの前から行きたかった 昭和レトロな喫茶店バイパスにはようやく行けた 昭和レトロな喫茶店 和歌山の奇抜なデザインの喫茶バイパスへ行ってみた 古いテーブルゲームもある …

昭和41年開業の昭和レトロな回転展望台喫茶、手柄ポート 手柄山中央公園

2011年4月に一般公開された兵庫県姫路市の手柄山の 姫路モノレールを見学に行って 昭和の高度経済成長の壮大な夢のプロジェクトだった姫路モノレールが放置廃車状態から当時を再現して公開 その後は同じ敷地 …

国道2号線の1970年代の懐かしの昭和なドライブイン巡り 寂れて解体されたドライブイン

今年の2013年も岡山で行われる玉野市の たまの・港フェスティバル 2013 2010年に初めて行ってから気に行って2012年迄3年連続で行き たまの・港フェスティバル 2012 昭和の旧車&スーパー …

昭和レトロなボウリング場、人が消えた?誰も居ない館内に機械の音だけが響く不思議な空間 シバタボウル 三重県

愛知県名古屋市の昭和レトロな銭湯 大名古屋温泉に行った後は 昭和47年開業の昭和レトロなネオンの銭湯、大名古屋温泉 愛知県 昭和レトロな温泉の三重県の 木曽岬温泉ゴールデンランドによるが 18時50分 …

1975年の大阪万博 EXPO’70グッズのカフェ 日本万国博覧会 

今日は大阪市北区の天満に自転車で行った ついでに前から行ってみたかった有名な? EXPO’70 CAFEに行ってみた この辺は駐車料金が高いので(^_^;) オーナーが1975年に開催の大阪万博マニア …

昭和レトロが残っていた五月橋サービスエリア閉鎖直前に人気のドライバー定食を食べに 昭和レトロな名阪上野ドライブイン

今日は第2回東海セリカDAYの見学だ 会場は前回の愛知県岡崎市の岡崎中央総合公園から 長久手市のトヨタ博物館に移ったから関西からすると 少し近くなった 土曜の夕方から雨も上がり日曜は曇りと出ていたので …

昭和レトロなゲームが一杯の日本ゲーム博物館ワンモアタイム 開店前 愛知県犬山

岐阜県大垣市の上石津の緑の村公園で行われる旧車イベント 東海オールドカークラブ スプリングミーティング 2011 旧車イベント 岐阜 上石津の緑の村公園 東海オールドカークラブ スプリングミーティング …

昭和レトロな巨大な健康ランド 尾張温泉東海センターへ 愛知県蟹江

愛知県蟹江にある尾張温泉東海センターへ 東名阪の蟹江インターを降りてすぐのとこにある 名前や建て方からして1970年代、 昭和40年代の高度成長時代を感じさせる 昭和40~50年代の昔は家族や町内の子 …

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日腎不全により没


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に、長距離旅には先代よりたくさん行った
2023年7月8日に心臓肥大による心臓破裂で1時心肺停止、その後奇跡の蘇生、元気に復活するも2023年9月9日肺水腫再発により没

 

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

442人の購読者に加わりましょう