大阪市大正区の銭湯 鶴町湯へ
2024年4月に大阪南港のユーザー車検からの帰りに行った
大正区の銭湯 ゆぽぽ大運橋温泉に行った時に
千本松大橋、通称メガネ橋からだとUターンしなくてはならないので
その時に鶴町2丁目で銭湯 鶴町湯を見て来ようと思ったが
駐車場が無いみたいだし大阪市大正区鶴町は駅からも遠く陸の孤島
と呼ばれているので大阪メトロで大正駅から大阪シティバスに乗って
終点の鶴町4丁目まで行って
まずは知り合いから聞いた大阪市大正区の銭湯 いとうぴあ
でお風呂に入って
歩いて鶴町2丁目の鶴町湯へ
さっきの銭湯 いとうぴあに比べて小さな感じで
昔ながらの昭和レトロな銭湯だ
だがあら、鶴町湯の横に5台分の駐車場があった😅
てっきり無いと思ったからわざわざ大阪シティバスに乗って来たのに
まあこういうのも結構面白かったが
住所 大阪府大阪市大正区鶴町2丁目13-3
電話番号 06-6551-3420
営業時間14時30分~23時00分
「上から読んでも…」で認知度抜群。 お茶と海苔といえば【山本山オンラインショップ】スポンサード リンク
定休日 毎週火曜日
銭湯の横には何やら廃物があるが営業しているので
昔ながらの番台式
脱衣場は何やら物がたくさん積み重なってごちゃごちゃしていた😅
奥に漫画の本もある、体重計は昭和レトロなアナログ式
昭和レトロな金の扇風機や温度計、ランタン、熊の木彫りなど
昭和レトロな物が飾られる
浴場はさっきのいとうぴあより小さくてシンプル
とは言え一応色々揃っているし結構綺麗だ
出入り口は出窓風でお洒落だ
入ってすぐにタワーの4つのシャワーがある
奥左側に浴槽が一体であり
手前から浅風呂とジェット2連の座り風呂
斜めにカットした深風呂と切られた電気風呂
奥に独立して小さな水風呂、1番奥に有料のサウナがある
さっき、いとうぴあの大きな浴場に入ったので
それに比べれば小さいし露天風呂もラドン風呂も無いし
こちらの方がいとうぴあより入浴料が高かった😅
が、これがザ・銭湯という物で味があり、安心してくつろげるし
夕暮れのライトの点いた昭和な看板や入り口の電燈の点いた
昭和の銭湯 鶴町湯は
作れた昭和では無く本物でやはり趣があり
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。日本を含む世界10カ国で特許取得
いつまでも見ていたい風景だ
是非これからも残って欲しい銭湯だ
帰りは泉尾商店街へ
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
安心!低価格!中古スマホECサイト 全国どこでも無料でお届け 届いてすぐ使える 業界最多の検品箇所40項目スポンサード リンク